![]() |
最新更新日:2023/09/28 |
本日: 昨日:136 総数:185787 |
第111回卒業証書授与式
令和2年卒業証書授与式当日の様子 その4
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第111回卒業証書授与式
令和2年卒業証書授与式当日の様子 その3
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第111回卒業証書授与式
令和2年卒業証書授与式当日の様子 その2
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第111回卒業証書授与式
令和2年卒業証書授与式当日の様子 その1
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【6年生】令和元年度卒業式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業生のみなさん。卒業おめでとうございます。これからも南部小「力いっぱい」を忘れず、前に進んでいってください。 保護者のみなさま、お子様の卒業、本当におめでとうございます。 ささら お別れ遠足 7
ランチタイム後は、ペンギンたちの餌やりや幻想的なクラゲを見て、大満足でした。タッチプールでは、ちょっとおそるおそるでしたが、ナマコやいとまきヒトデをさわりました。今からは、安城へ戻ります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ささら お別れ遠足 6
いただきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ささら お別れ遠足 5
珊瑚の海や大きなウミガメを見て、お腹もすいてきました。
ということで、楽しみなランチタイムです。自分でメニューを選んで、券売機で買うことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ささら お別れ遠足 4
名古屋港水族館につきました。イルカショー、イルカの高いジャンプ力に歓声があがりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ささら お別れ遠足 3
地下鉄に乗りました。みんな一列で仲良く座ってます。マナーを守って名古屋港駅まで過ごします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ささら お別れ遠足 2
電車の中での様子です。金山までの電車では、先頭車両で運転手さんのお仕事と窓から見える景色を楽しんでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ささら お別れ遠足
今日、ささら学級は、6年生お別れ遠足で名古屋港水族館に行っています。切符を買ったり、昼食を注文したり、校内ではできたい体験をする予定です。南安城駅、切符買って出発の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 キャベツの苗植え
2月20日(木)、キャベツの苗を植えました。まだまだ小さい苗ですが、春にはモンシロチョウが卵を産みつけるような大きなキャベツに育つよう、心をこめて育てていきたいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お祝い
その2
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お祝いの掲示、お花作り
ささらみんなで協力して、卒業お祝い掲示と、入学おめでとう掲示、お世話になった方に渡す「ありがとうの花」作りをしています。今年の「ありがとうの花」はバラです!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() シュート練習
得点が書かれたフラフープに向かって、シュート練習をしました。一番上にある5点の枠にボールを当てることができた子もいましたよ。みんな楽しく取り組みました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ALTの先生とランチ
英語の清水先生とサバナ先生(ALTの先生)とランチを食べました。みんな楽しみにしていたので、いつもより給食もあっという間に食べてしまいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【ささら】力いっぱいタイム
その3
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【ささら】力いっぱいタイム
その2
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【ささら】力いっぱいタイム
力いっぱいタイムでハンドベルの演奏をしました。曲は「きよしこの夜」「校歌」の2曲です。12月から練習を重ねてきた成果を発表し、たくさんの方にほめていただきました。ハンドベルは、「卒業おめでとうの会」でも、披露する予定です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
安城市立安城南部小学校
〒446-0026 愛知県安城市安城町城堀48番地 TEL:0566-76-2332 FAX:0566-76-2639 |