最新更新日:2024/03/18
本日:count up178
昨日:143
総数:204077
3月の生活目標は、「1年間のまとめをしよう」です。
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

6年 修学旅行

銀閣寺の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行

金閣寺周辺の様子。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行

二条城付近の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 修学旅行

清水寺付近の様子、その3。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行

清水寺付近の様子、その2。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行

清水寺周辺での様子です。おみやげも選んでます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 修学旅行

体験の様子は、舞扇堂です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行

バス乗り場と旅館前です。小雨が降っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 修学旅行

 6年生が本日、1泊2日で京都・奈良へ修学旅行にでかけました。欠席者もなく全員参加できました。今日は京都で、自分たちの計画による班別行動を行います。
 出発式(三河安城駅)の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科町探検2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月12日(木)、2回目の町探検に出かけました。前回よりも上手にインタビューしたり、メモを取ったりすることができました。保護者ボランティアの皆様からも、「上手にできていました。」というお褒めのお言葉をいただくことができました。2回の町探検を通して、身近な地域への関心を高め、学区のよさに気づくことができました。

任命式

 任命式がありました。校長先生のお話の後、後期児童会委員長、計画委員、学級委員の任命がありました。後期、南部小の中心としてがんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/6 アイシン環境プログラム2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
金曜日、アイシン環境プログラムで、なまちゃんたちがまた来てくれました。
シンパシーワークショップを行い、水の生き物の気持ちになってえさをとったり、水の生き物と人間とのかかわりについて考えたりしました。
ブラックカードという水の生き物の命を奪うものについて、最初は「毒」「ごみ」という考えでしたが、講座を通して、「思いやりのない人間の心」ということが分かりました。

泡だらけの川の写真などを掲示しながら、

「洗剤は必要。洗剤を使うことが悪くない。でも川の生き物は死んでる。じゃあどうすればいいか。例えば、川に流れなくしたり、環境に悪くない成分にしたりすればいいんじゃないか。」

「人間は頭いいんだから、ちょっと他の生き物のことを考えてあげるだけなんだ。あと、このことを知ってるかどうかなんだ。そしたら、なんかやれることある。すぐじゃないかもしれないけど、いつかできる。」

と、熱く語ってくださいました。
ささら川をどうするか、各クラスの持ち寄ったアイデアにも、真摯に耳を傾け、アドバイスしてくださいました。

生活科町探検

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月5日(木)、生活科の学習で町探検に出かけました。地域の人やものに出会い、「すてき・ひみつ・ふしぎ」をたくさん見つけることができました。お店や施設の人の話を一生懸命聞き、進んで質問をしたり、メモを取ったりする姿が見られました。

10/5 森部先生初授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目、教育実習に来ている森部先生が、4−1で国語の授業を行いました。
「ごんぎつね」の気持ちの変化を読み取らせるため、本文を丁寧におさえたり、きつねの顔のイラストを使ったりして、子どもに分かりやすいように工夫していました。
それに応えるように、子どもたちもたくさん手を挙げていました。
子どもも森部先生も、笑顔で授業を終えることができました。

5年生 稲刈り真っ最中!

その様子3です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 稲刈り真っ最中!

その様子2です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 稲刈り真っ最中!

 5年生が、5月に植えた稲を、現在、稲刈りしています。JAあいち中央安祥支店の方、学区の農業地利用改善組合の方にお手伝いいただきながら行っています。その様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日 児童集会(飼育委)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 飼育委員会より、うさぎやにわとりとのふれあい方についての発表がありました。
 飼育委の子が動物たちの世話をしている動画や、うさぎ・にわとりの写真がスクリーンに映されたり、劇とクイズでふれあい方を教えてくれたり、楽しい発表でした。
 児童集会発表後は、低学年の子たちが飼育小屋に見にきてくれて、嬉しかったです。

現地調査(いきいき学習)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月3日(月)の5,6時間目に学区にある遺跡を調べに現地調査を行いました。
 西尾コース、安祥城・東尾コースは、安城ふるさとガイド皆様に、古井東コース、古井西コースは、古井町歴史研究会の皆様に遺跡について詳しく教えていただきました。普段、聞くことのできない貴重な話に、子どもたちも興味津々で聞くことができました。

10/2 教育実習開始

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4−1に教育実習生の森部先生がいらっしゃいました。
明るく朗らかな先生で、すぐに子どもたちと打ち解け、さっそく楽しい話をしたり一緒に遊びに行ったりしました。
違うクラスでもぜひ、放課の遊びに誘ってあげてくださいね。
また、授業参観では、平日にもかかわらず足を運んでいただき、ありがとうございました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
10/24 全校集会
10/26 就学時健康診断
10/28 教育展1
10/29 教育展2 東尾大祭
10/30 委員会
安城市立安城南部小学校
〒446-0026
愛知県安城市安城町城堀48番地
TEL:0566-76-2332
FAX:0566-76-2639