![]() |
最新更新日:2023/09/28 |
本日: 昨日:136 総数:185788 |
3月18日 壮行会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月18日 卒業式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() インフルエンザにかかり、直前になって学校に来れなくなる子が多くなりましたが、つつがなく、卒業式が行なわれました。 いつも「自主・自律」を意識して、成長してほしいものです。 3月9日 からくりBOOKS![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中央図書館が持参したiPad(iPadアプリ)を使って、画面を動かしながら、学習しました。 3月2日 卒業生を送る会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 各学年からの出し物、思い出アルバム、メッセージ本を送りました。 2月25日 第2回学校保健委員会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「目と生活についてのアンケート」結果の報告や目の疾患とその原因についてのご指導がありました。 グループに分かれて話し合いをしました。 2月18日 感謝の会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 日頃お世話になっている地域の方々をお招きして、感謝の気持ちを伝えました。 2月1日 なわとび大会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学級対抗で、長縄を数多く跳びました。 学年別の優勝学級は次の通りです。 1年1組 2年2組 3年2組 4年1組 5年3組 6年2組 保護者の皆様、来校ありがとうございました。 12月17日 力いっぱいまつり![]() ![]() ![]() ![]() 琴クラブ・ポケモンクラブ・トワリングクラブの発表がありました。 12月17日 力いっぱいまつり![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校訓「力いっぱい」を全校児童で共有することができました。 12月4日 長距離走大会![]() ![]() ![]() ![]() どの子も力いっぱい走りました。 応援ありがとうございました。 11月14日 学芸会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() また、 あいにくの天気の中多くの方に参観いただいたこと、子どもたちをあたたかく励ましていただいたこと、厚く感謝申し上げます。 10月28日 ささら川10周年記念行事![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 復元に尽力された方々、「ささら川を守る会」の方々、学校と地域を見守ってくださる方々に集まっていただき、記念行事を行いました。 中日新聞・KATCH・安城ホームニュース・市役所の取材がありました。 10月22日 就学児健康診断![]() ![]() ![]() ![]() 5年生・6年生がお世話をしました。 こうがいがくしゅう![]() ![]() 歩いて堀内公園に行きました。 観覧車、メリーゴーランド、汽車、ふわふわドームで元気いっぱいあそびました。グループで、持ってきたお弁当を食べて、おやつを食べて、秋みつけをしたり遊具で遊んだりしたりとグループで活動しました。 9月4日 避難訓練![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 地面の液状化により、運動場に避難できない場合があるので、JAあいち中央・安祥支店駐車場に避難しました。 支店長さんからあたたかい励ましのお言葉をいただきました。 8月8日 七夕パレード![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育館照明工事![]() ![]() ![]() ![]() 従来の水銀灯・白熱灯より格段の省エネです。 また、点灯応答時間も短くなるようです。 トイレ工事![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本年度は、中舎1F2F・屋外・職員トイレです。 残りは来年の夏休み中を予定しています。 工事中のため通行禁止![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 来校者には、ご不便をかけますが、ご注意ください。 7月2日 学校保健委員会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校保健に関係する地域の方々や、保護者、児童(代表として全6年生)が参加しました。 今回は、「睡眠」をテーマに意見交換をしました。 |
安城市立安城南部小学校
〒446-0026 愛知県安城市安城町城堀48番地 TEL:0566-76-2332 FAX:0566-76-2639 |