最新更新日:2024/05/20
本日:count up83
昨日:93
総数:447195
令和6年度教育目標「描こう!自分の未来 創ろう!みんなの学校」 令和6年度研究目標 「チームで心をひとつに〜認め合い、高め合い、深め合える子の育成を目指して〜」 令和6年度生活目標 「自慢したくなる『みんなの学校』〜誰一人取り残さない成長・教育・仲間の保障〜」 令和6年度多文化共生目標(Goal of UNESCO SCHOOL<Plan to apply> realizing a multicultural school)Pride your Identity, Love our Hometown,and “NAKAYOKU” with everyone 〜自分に誇りを、みんなのふるさとに愛を、そしてみんなと「仲よく」〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

自然教室 白玉づくり

 アクティビティ白玉作りグループです。白玉粉で白玉を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室 アクティビティ始まります

午後は各グループに分かれて、白玉作りや草木染めなど、アクティビティを行います。
まずは、先生やカウンセラーさんから、説明を聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室 弁当タイム

みんなで、昼食です。
自然の中で食べる弁当はよりおいしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室 弁当タイム

お弁当の様子です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室 弁当タイム

おいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室 学級写真

学級ごとに集合写真を撮りました。みんないい顔しています。写真は、1、2組です。
画像1 画像1
画像2 画像2

自然教室 学級写真 その2

3、4組です。
画像1 画像1
画像2 画像2

自然教室 入村式

入村式の様子を別の角度から撮影しました。
無事に野外センターに着き、お世話委になるカウンセラーの皆さんや管理人さんとのごあいさつも行いました。
けがのないよう、安全に、楽しみたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室・入村式

作手村に到着し、入村式が行われました。
大きな鍵を受け取りました。
自然教室でお借りする備品を大切にして頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生】バスレク、始まりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バス内でも楽しんでいきます。
マジカルバナナ、人狼ゲームが始まりました。

自然教室へ出発!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バスに乗り込み、作手村へ出発です!
わくわく!!

自然教室 いざ出発です!

たくさんの保護者の方に見送られながら、学校を出発しました。
お見送り、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

自然教室・出発式

いよいよ自然教室が始まります。
実行委員やチームお笑いの人たちが開会式を盛り上げました。
安全に気を付けて、素敵な思い出を作ってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室・決起集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自然教室前日にあたり、決起集会を行いました。実行委員だけでなく、お笑いやアクティビティ、キャンプファイヤーや自炊の準備など、子どもたちの有志によって休み時間に準備が進められてきました。「自分たちの行事を、自分たちの手でつくる」明日と明後日も、そんな経験になることを祈ります。

6年 体育「ビート板を使って」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
金曜日の6時間目の水泳の時間の6年生。
ビート板を使って、様々な泳ぎ方の練習をしました。
ラッコのようにビート板を抱えて背浮きの形での練習。
ぷかりと浮くコツを得た人は上手に浮いていました。
バタ足で進む練習は25mプールの横を使います。
さすがは6年生、しっかりと前に進みます。
最後は少しだけ自由時間をもらって、みんな夏の体育の時間を満喫していました。

5年 図画工作「読書感想画を描こう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今、5年生では読書感想画を描いています。
いくつかの下書き・デッサンを経て、四つ切の画用紙にいよいよ描き始めるところです。
トラと人が登場してくる物語。
何のお話かは、ぜひ子供たちに聞いてあげてください。
先生は、「トラと人の距離感と大きさ」の話をしてみえました。
どちらが近いか…で、どちらを大きく描くのか。
そのバランスを変えることで、迫力も大きく変わってきます。
皆さんの絵をざっと見させていただきました。
なかなかどうして、かなり迫力あるトラの顔や体の絵が描けていてびっくりです。
よい作品ができるといいですね。

聴き合いタイム 5年「中学生は制服がいい?私服がいい?」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は聴き合いタイムの日です。
毎回、自由にお話をしている子供たちの姿に成長を感じています。
今日は、5年生の学級での聴き合いタイムをじっくり眺めていました。
とっても楽しい、でもとてもしっかりしていて頼もしく感じた時間でした。

お題は、「中学生になったら、学校は制服がいい?私服がいい?」というものでした。
さぁ、皆さんはどう考えますか?

まずは、「自分はどちら派か」、その立場を示します。
マグネットを使い、どちらに位置するのか自分で黒板に貼っていきます。

そのうえで、農縁側を「制服」、廊下側を「私服」として分け、向かい合わせて座りました。

そのうえで、それぞれの立場についての議論をします。

私服がいいという人は、「自分の好きな服で過ごすことができる」という意見でした。
確かにその通りです。

制服がいいという人は、「選ばなくていい」とか、「センスが問われる」という意見でした。
また、中学生っぽさが出るとか、この時期しか着られないという意見もありました。

数は、若干「制服」派が多いものの、ほぼ半々といったところだったと思います。

どちらにも良さはあり、どちらにも課題があります。
短い時間でしたが、その良さや課題をどう理解しているのか、とてもはっきりと示されたことが素敵だと思いました。

5年学活 クイズ大会を開催しました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の学活では、学級それぞれに楽しい時間を過ごしています。今日はお楽しみ係が計画したクイズ大会を開催し、大盛り上がりの1時間を過ごしました。

5年図工 みんなで楽しく、「ハイ、ポーズ」

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の図工では、人体芯材の教材を用いて、自分のやってみたいスポーツを表現した作品作りに取り組んでいます。本物さながらのリアルな作品や、逆立ちをしたアクロバティックな作品など、子どもたちの自由な発想に驚かされます。次の授業からは、読書感想画に取り組みます。こちらも楽しみです。

5年 「おなべでごはんを炊いてみました」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科室に、エプロン姿の子供たちの姿がありました。
ご飯をおなべで炊いています。
ある班はiPadをクッキングタイマーにして時間を図っています。
ある班はとても楽しそうに出来上がりを待っています。
ある班は心配そうに、お鍋をみんなで眺めています。
しばらくすると、すごい勢いで蒸気が吹いている班もあります。
6月に自然教室に行く5年生。
食べるものを調理するということも、様々な場面で大切な経験として得ていけるといいなと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
年間行事予定
3/12 蔵書点検
3/13 朝の読み聞かせ(6年)
ありす定例会
卒業お祝い会(ポプラ組・とんぼ組)
蔵書点検
3/14 通学班集会
蔵書点検
3/15 蔵書点検
3/16 休業日
3/17 休業日
3/18 朝の読み聞かせ(3年)
修了式(6年)
壮行会(全学年)
卒業式準備(5年)
6年生壮行会(全学年)

学校だより

各種配布文書

学校配布文書

安城市立二本木小学校
〒446-0055
愛知県安城市緑町1丁目23番地1
TEL:0566-76-4449
FAX:0566-76-4407