最新更新日:2024/04/27
本日:count up2
昨日:115
総数:444407
令和6年度教育目標「描こう!自分の未来 創ろう!みんなの学校」 令和6年度研究目標 「チームで心をひとつに〜認め合い、高め合い、深め合える子の育成を目指して〜」 令和6年度生活目標 「自慢したくなる『みんなの学校』〜誰一人取り残さない成長・教育・仲間の保障〜」 令和6年度多文化共生目標(Goal of UNESCO SCHOOL<Plan to apply> realizing a multicultural school)Pride your Identity, Love our Hometown,and “NAKAYOKU” with everyone 〜自分に誇りを、みんなのふるさとに愛を、そしてみんなと「仲よく」〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

”おはトラ”と握手で始まる 一日の学校生活

画像1 画像1 画像2 画像2
「あいさつ日本一」の夢を乗せて、朝7時40分 ”おはトラ”が子どもたちを出迎えています。

”おはトラ”は、児童会「二本木小ゆるキャラグランプリ」で300点余の中から金賞に輝いたマスコットキャラクター。二本木っ子の人気者で「あいさつ応援団長」です。
”おはトラ”の周りには、いつも100人くらいが集まって、朝から大騒ぎ!

今日も”おはトラ”と握手をして、元気いっぱいの学校生活が始まっています。

「今日読んだ本」紹介〜『ありす』さんによる読み聞かせ

画像1 画像1
3月9日(水)今日の読み聞かせは、2年生が対象でした。
2年1組『とんでもない』『おふくさん』『おばけじま』
2年2組『じゃがいもポテトくん』『ぐんぐんせがのびるひみつ』『ケーキやけました』『おすしのせかいりょこう』
2年3組『つきよのかいじゅう』『ぼくらはうまいもんフライヤーズ』『もちゃうもちゃうもうもちゃう』
2年4組『ごめんなさい』『ふしぎなゆき』『ブタとタコのダンス』『しろくまのパンツ』

”おはトラ”は 早起きが得意! 朝7時40分 待ってるよ!

画像1 画像1
朝7時30分 正門前では”おはトラ”がみんなの登校を待っています。

7時40分には、あちらこちらから「おはようございます」の元気な声が響き渡ってきます。ちょっと元気のない子も、”おはトラ”に出会うと笑顔に変身! 悩みごとも、”おはトラ”が吹き飛ばしてくれます!

”おはトラ”は みんなを明るく元気にしてくれる「あいさつ応援団長」
明日も元気に 7時40分正門前、笑顔で会いましょう。


“おはトラ”といっしょに 「ありがとうロード」

画像1 画像1
3月7日(月)から今年度最後の「あいさつ運動」が始まりました。

二本木小マスコットキャラクター“おはトラ”は、早起きが得意。
朝7時40分、正門前で子どもたちを出迎え、いっしょに「あいさつ運動」を盛り上げました。

3月2日(水)に誕生した“おはトラ”は、二本木小のあいさつ応援団長。今週一週間、元気な子どもたちといっしょに「ありがとうロード」に参加します。

「今日読んだ本」の紹介〜『ありす』さんによる読み聞かせ

画像1 画像1
3月7日(月)今日の読み聞かせは、3年生、4年生、ポプラ・とんぼ組が対象でした。
3年1組『ケーキやけました』『じゃがいもポテトくん』『ぐんぐんせがのびるひみつ』『ライフタイム』
3年2組『地獄めぐり』『やきざかなののろい』
3年3組『いつでも会える』『これはのみのピコ』『ぼくんちカレーライス』
3年4組『おもいのたけ』『まわるおすし』
4年1組『たんぽぽ』『コッケモーモー』『ほうれんそうはないています』
4年2組『wらしべ長者』『むらの英雄』『ねずみのよめいり』
4年3組『ぼくらはうまいもんフライヤーズ』『つきよのかいじゅう』『とんでもない』『ぼくがラーメンたべてるとき』
ポプラ・とんぼ組『おひなさまになったにんぎょう』『ながいながいすべりだい』『すっきゃわん!』『おしくら・まんじゅう』

「今日読んだ本」の紹介〜『ありす』さんによる読み聞かせ

画像1 画像1
2月29日(月)今日の読み聞かせは、5年生、6年生が対象でした。
5年1組『いしになったかりゅうど』『タンゲくん』
5年2組『はせがわくんきらいや』『いのちの木』
5年3組『いしがよい』『どうぶつに服をきせてはいけません』『ふしぎなこおり』
5年4組『どんぐりと山猫』
6年1組『おばけじま』『うえきばちです』『30000このすいか』
6年2組『はなちゃんのみそ汁』『マララとイクバル』『ピッサァぼうや』
6年3組『ライフタイム』『一休』
6年4組『ほうまんの池のカッパ』『そらいろ男爵』『ついでにペロリよりあくびがでwるほどおもしろい』

「今日読んだ本」紹介〜『ありす』さんによる読み聞かせ

画像1 画像1
2月24日(水)の読み聞かせは、1年生が対象でした。
1年1組『うえきばちです』『おばけじま』『うめじいのたんじょうび』
1年2組『まゆとおに』『へびのみこんだ なにおみこんだ』『がっこうのうた』
1年3組『めちゃくさ』『おなかのなかにおにがいる』
1年4組『じゃがいもポテトくん』『どうぶつさかさまなあに』『ケーキやけました』『やきざかなののろい』
1年5組『なかよし』『うどんのうーやん』『ぶたのたね』

「今日読んだ本」の紹介〜『ありす』さんによる読み聞かせ

画像1 画像1
2月22日(月)今日の読み聞かせは、3年生、4年生、ポプラ・とんぼ組が対象でした。
3年1組『地獄めぐり』『セロひきのゴーシュ』
3年2組『モモちゃんのひなまつり』『おなかのなかにおにがいる』『11ぴきのねことあほうどり』『だるまなんだ』
3年3組『ライフタイム〜いきものたちの一生と数字』『まいにちイキイキねむりのふじぎ』『じゃがいもポテトくん』
3年4組『ひみつのカレーライス』『おふくさん』『かもめたくはいびん』
4年1組『ともだち』『だいふくもち』『ついでにペロリよりあくびが出るほどふしぎなはなし』
4年2組『いのちをいただく みいちゃんがお肉になる日』『ちきゅう』
4年3組『いいからいいから』『マララとイクバル』『ピッサァぼうや』
ポプラ・とんぼ組『やだやだベティ』『あえたらいいな』『からだがかゆい』『ゆきのひのどうぶつえん』

授業後は、先生たちも「学び合い」

画像1 画像1
2月は授業充実月間。毎日のように研究授業が行われています。
授業後には、先生たちも学び合いをしています。

学級全員が仲間を大切にして課題に向かっている様子が印象的でした。
今日の○○君は、「教えて」と言って仲間と楽しそうに話していました。
どのグループもタブレットをうまく使って学び合っていたよね。

今、二本木小では「学び合い」で仲間の輪が広がっています。
子どもたちも先生たちも・・・



おなか元気教室 〜早ね、早おき、朝ごはん、朝ウンチ〜

画像1 画像1 画像2 画像2
「自分のウンチを毎日見ていますか?」「何色ですか?」の問いかけに、子どもたちは照れ笑いだったり、興味津々だったり・・・
「観察してから流しましょう」と、にこやかにお話が続きました。

ウンチの状態から、今日の元気がわかります。「朝ウンチ」は、元気な一日を過ごすためにとても大切です。
では、「朝ウンチ」をするためには、朝ごはんを食べておなかを動かすことが大切。そのために、早おき、早ねをしましょう。

5年生とその保護者は、ウンチから生活リズムを学ぶよい機会になりました。

「今日読んだ本」の紹介〜『ありす』さんによる読み聞かせ

画像1 画像1
2月17日(水)の読み聞かせは、2年生が対象でした。
2年1組『ごめんね ともだち』『だいふくもち』
2年2組『うんちしたのはだれよ!』『でっこり ぼっこり』『ピッサァぼうや』
2年3組『うえきばちです』『おふくさん』『ねえどれがいい?』
2年4組『たべもんどう』『どうぶつにふくをきせてはいけません』『おによりつよいおよめさん』

「今日読んだ本」の紹介〜『ありす』さんによる読み聞かせ

画像1 画像1
2月15日(月)今日の読み聞かせは、5年生、6年生が対象でした。
5年1組『1つぶのおこめ』『ちきゅう』
5年2組『1つぶのおこめ』『おもちのきもち』
5年3組『いのちをいただく』『きみはきみだ』
5年4組『タンゲくん』『がちょうときつね』『やまださんちのてんきよほう』『たろうとつばき』
6年1組『ランドセルは海を越えて』『そらいろ男爵』『やさいのおなか』
6年2組『あっぱれアスパラオ』『いいからいいから』『いわしくん』
6年3組『ひみつのカレーライス』『トラのじゅうたんになりたかったトラ』
6年4組『地獄めぐり』『セロひきのゴーシュ』

「今日読んだ本」の紹介〜『ありす』さんによる読み聞かせ

画像1 画像1
2月10日(水)今日の読み聞かせは、1年生が対象でした。
1年1組『となりのたぬき』『おにはそと』『ケーキやけました』『どうぶつさかさまなあに』『スプーンくん』
1年2組『ともだちや』『おしくらまんじゅう』『しゅくだい』『おもちのきもち』
1年3組『おれたちはパンダじゃない』『りんごがたべたいねずみくん』『しんせつなともだち』『ゆきのひどうぶつえん』
1年4組『ひみつのカレーライス』『ラーメンちゃん』『おふくさん』
1年5組『こんもりくん』『いいこにしてて』『マストドン!』『ピッツァぼうや』『でっこりぼっこり』

歌おう踊ろう! 二本木小の心がひとつに

画像1 画像1
心がひとつになるって なんてすばらしいことでしょう。
19グループが出演し、楽しいひとときを過ごしました。

仲間がいるから 楽しいんだね。
仲間といっしょだから がんばれるんだね。

さあ、WA になっておどろう!

二本木の心がひとつになった瞬間です。

インフルエンザで休んでいる子は、昨日2名、本日1名です。
みんな元気いっぱいの学校生活を送っています。

画像2 画像2

「今日読んだ本」の紹介〜『ありす』さんによる読み聞かせ

画像1 画像1
2月8日(月)今日の読み聞かせは、3年生、4年生、ポプラ・とんぼ組でした。
3年1組『十二支のおはなし』『もちづきくん』『おにはそと』
3年2組『はなたれこぞうさま』『ともだち』『おしくらまんじゅう』
3年3組『地獄めぐり』『やきざかなののろい』
3年4組『ぼくびょうきじゃあないよ』『ぼくのパンわたしのパン』
4年1組『まないたにりょうりをあげないで』『くうきはどこに?』『おもちのきもち』4年2組『だごだごころころ』『きょうのおやつは』『はなちゃんのみそ汁』
4年3組『いしゃがよい』『どうぶつにふくをきせてはいけません』『おによりつよいおよめさん』『おこる』
ポプラ・とんぼ組『かもねたくはいびん』『おふくさん』『スプーンくん』

二本木 学びの風景 「ねえ、教えて」

画像1 画像1
「どうしたらできるの?」「ねえ、教えて」と聴き合う姿
安心して声をかけ合って、学び合う姿
今、教室ではこんな風景があちらこちらで見られます。

だれの力も借りずに自分一人で問題を解決することが最もよいと考えられがちですが、今二本木小では友だちとのかかわりを通して学ぶことを大切にしています。

わからなかったら「ねえ、教えて」と友だちに聞いてみましょう。
「教えて」と言われたら、自分の考えを一生懸命に、そしてていねいに説明してあげましょう。
これが、二本木小の「学びの作法」です。

心の鬼退治 〜今日は節分 明日は立春〜

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は節分、心に棲み着いている鬼を追い払う日です。
さあ、「イライラ鬼」「なげやり鬼」「寒がり鬼」「忘れんぼ鬼」を自分の心から追い出そう!
鬼は外! 
明日から心あたたかな春がやってくるといいですね。

「今日読んだ本」の紹介〜『ありす』さんによる読み聞かせ

画像1 画像1
2月1日(月)今日の読み聞かせは、2年生が対象でした。
2年1組『しんせつなともだち』『りんごがたべたいねずみくん』『モンスタームッシュとめんどり』
2年2組『しりとりのだいすきなおうさま』『おふくさん』『かもねたくはいびん』
2年3組『へんしんマジック』『バムとケロのおかいもの』『おにもうち』『おしくらまんじゅう』
2年4組『まわるおすし』『はしれはしれ』『だごだごころころ』『きょうのおやつは』

授業参観で 学び合い 〜お互いの考えを聴き合って〜

画像1 画像1
話す方を見て聴く子どもたちが育っています。友だちの考えを聴いていると、自分の考えが深まっていきます。
こんな授業風景をこれからもご覧いただけるよう、「学び合い」に力を入れていきます。

「今日読んだ本」の紹介『ありす』さんによる読み聞かせ

画像1 画像1
1月27日(水)今日の読み聞かせは、1年生が対象でした。
1年1組『へんしんかいじゅう』『なにをたべてきたの』『もこもこもこ』
1年2組『ゼラルダと人喰い鬼』『ひみつのカレーライス』
1年3組『11ぴきのねことあほうどり』『もちづきくん』『十二支」のおはなし』
1年4組『ももの里』『バスにのって』『からだがかゆい』
1年5組『11ぴきのねことぶた』『11ぴきのねことあほうどり』『だるまなんだ』『おなかのなかにおにがいる』
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
年間行事予定
3/10 第4回通学班集会5
安城市立二本木小学校
〒446-0055
愛知県安城市緑町1丁目23番地1
TEL:0566-76-4449
FAX:0566-76-4407