最新更新日:2024/05/08
本日:count up77
昨日:140
総数:445708
令和6年度教育目標「描こう!自分の未来 創ろう!みんなの学校」 令和6年度研究目標 「チームで心をひとつに〜認め合い、高め合い、深め合える子の育成を目指して〜」 令和6年度生活目標 「自慢したくなる『みんなの学校』〜誰一人取り残さない成長・教育・仲間の保障〜」 令和6年度多文化共生目標(Goal of UNESCO SCHOOL<Plan to apply> realizing a multicultural school)Pride your Identity, Love our Hometown,and “NAKAYOKU” with everyone 〜自分に誇りを、みんなのふるさとに愛を、そしてみんなと「仲よく」〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

大谷選手のグローブはいよいよ貸し出しへ!

画像1 画像1
大谷翔平選手のグローブの貸し出しに関する案内が、ついに体育委員会の皆さんから示されました。
学習発表会もありましたので、今週金曜日のはあとタイム(お昼の休み時間)からの実施です。
どんなふうに皆さんに示されるのかな…と楽しみにしていたところ、なんとなんと、各学年の廊下の掲示板に、それぞれの委員の皆さんのセンス光るポスターで表示されているではありませんか。

ちょっとだけ紹介しますが、もしよろしければそんなポスターも発表会の際に除いていただけると嬉しいです。

ポスターには、こんな風に書いてあります。

「大谷選手のグローブで野球しようぜ!」

柔らかいボールで遊べるので野球未経験でも大歓迎!!

場所は体育館!

予約について読んでみると、毎週月曜日にマイタブレットのMicrosoft TeamsにFormsのリンクが掲載されるそうですので、タップして「申し込む」ボタンをタップして送信するだけだそうです。これなら低学年の皆さんも申し込みが可能ですし、使うことが可能な時間は学年ごとにしてくれているそうですので、この点も安心だと思いました。
抽選が行われて、当選した人が使えるそうで、落選した人は何度でもチャレンジできるようです。今年度中は一度当選した人は残念ながら利用できませんが、次年度以降はまた使えると思います。
卒業してしまうので6年生が優先となっていますが、選ばれなかった皆さんは、卒業後の春休みに学校に遊びに来た機会にでも使ってみてください。(ただし、ジュニアサイズなので、手が入るうちがいいと思いますよ。)

また、学級で独自に活用するところも増えてきています。
授業時間中は空いていますので、そういった学級も今後増えていくと思います。
とりあえず今回体育委員の皆さんが考えてくれたのは、のびのびタイムとはあとタイムの2つの休み時間についてですので、こちらの抽選にぜひチャレンジしてみてくださいね。

そうそう、本校には昨年度、シーホース三河からいただいたバスケットボールがあり、こちらも授業等でしっかり活用させていただいています。また、日本テニス協会より「テニピン」の寄贈もいただいておりますので、こちらの一式も現在4年生の体育の授業で大活躍中です。
こうした様々な方々のご支援があることに、深く感謝申し上げます。

さて、本校の大谷翔平選手のグローブコーナー。
1月31日ののびのびタイム(2時間目の休み時間)の様子をのぞいてみると…。

大谷人気はずっと健在です!
みんなマイタブレットで写真を撮り続けています。
画像2 画像2

ストーリーテリング&読み聞かせありすの皆さん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月最終日。
本日も、ストーリーテリングが2学級、読み聞かせありすの皆さんが4学級、計6学級で、子どもたちが素敵なひとときを過ごしました。
ストーリーテリングのお話を聞きに行こうと伺った時間がちょっと遅くなってしまい、ちょうど子どもたちがお礼のあいさつをしている時間で写真を撮ることはできませんでしたが、毎回お話を覚えたうえで子どもたちの方を向いて伝えられるので、引き込まれる感じになります。
読み聞かせありすの皆さんのお話は、素敵な絵とともに言葉でお話を伝えていただいてイメージが広がるので、こちらはまた別の創造力が働きます。今日も、子どもたちのきらきらとした目が印象的でした。
入学説明会の折には、読み聞かせありすのみなさんが、「一緒に活動しませんか?」と伝えてくださるそうです。もしご関心のある方がいらっしゃいましたら、声をかけていただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。

3年学習発表会「二本木バリアフリー〜わたしたちにできること〜」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の最後の発表会となったのは、4組でした。
4組は様々な場所に見学に行き、考えたうえで、わたしたちの学校に置き換えてバリアフリーの在り方について考えて提言してくれていました。
そのうえで、ご来校いただいた保護者の皆様と「ボッチャ対決」をしていました。
ただ、本来は教えるはずの子どもたちも、勝負となるとなかなか大人にはかなわず、皆さん上手にボールを投げて得点を稼いでいました。
大人チームが次々勝利を挙げつつも、わいわいと子どもたちと共に楽しいひと時を過ごしていただきました。
学んだことの一端が伝わっていればと思います。
ご来校いただき、ありがとうございました。

3年学習発表会「二本木バリアフリー〜わたしたちにできること〜」

画像1 画像1
3組の発表では、自分たちのタブレットでモニターにつなげて、発表をするまで全て子どもたちだけで展開していました。見ていただけるとわかると思うのですが、モニターに一番近い子がいろいろと操作をし、段取りよくお話を進めていきます。グループでどのような話をするかの分担もできていて、お話をしている子の横にいる子たちは、例えばいろいろなボッチャのボールの種類を来てくれた人に示すなどして、ルールや役割について丁寧に説明をしていました。初めはみんなも楽しんで学ばせてもらう側だったんですが、いつの間にか学習を通して相手に伝える側になっていることがとっても素敵だと思います。
皆さん、よく頑張りました。
ご来場いただき、ありがとうございました。
画像2 画像2

3年学習発表会「二本木バリアフリー〜わたしたちにできること〜」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日は、3年1組と2組の発表会でした。
2組はモニターを使って保護者の皆様の前で説明をしたり、車いすの使い方やブラインドサッカーのことについて激似にして説明したりしていました。
学校のなかでは同級生に向かって説明をするという機会はあるのですが、なかなか大人や広く一般の人に伝えるという機会はありません。
みんな緊張しながらも、おうちの方などの知った顔を見て安心しつつ、それぞれに立派に学んだことを披露することができたと思います。
たくさんの皆様にご来校いただきました。
深く感謝申し上げます。

3年学習発表会「二本木バリアフリー〜わたしたちにできること〜」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日より3年生の学習発表会が開催されています。
トップバッターは1組でした。
たくさんの保護者の皆様にご参観いただきました。
ありがとうございます。
2年生の生活科での実践を伴う発表とはまた違い、学んだことを劇化して表現したいという思いのなかで子供たちが取り組んでくれていました。
よく頑張っていましたね。

寒い時期なので、今後ご来場いただく皆様には温かい格好をしてくるとよいと思います。
皆様のお越しをお待ちしております。

今週末からは子どもたちが実際のキャッチボールを開始する大谷選手のグローブは、4年生の発表が終わるまではおそらく正面玄関に飾ってありますので、お入りいただいて写真等をお撮りください。

ポプラ・とんぼ組 手形アート

 1月29日(月) 絵の具を掌に塗り、手形を押して、そこからいろいろな動物の形にデザインしました。ライオンやワニ、ゾウなど、いろいろな形の動物ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二本木公民館まつりは2月3日・4日です〜ご来場をお待ちしております〜

画像1 画像1
安城市二本木公民館で開催される二本木公民館まつりは、来週の土日。
2月3日、4日に開催されます。
時間は午前9時開始。
土曜日は17時まで、日曜日は15時までの開催です。
一部の皆さんの作品にはなりますが、二本木小学校の皆さんの作品は、梨の里小学校の皆さんとともに、第一会議室に展示されています。
いろいろなイベントもありますので、ぜひその時間に合わせてお出かけされることをお勧めします。

ポプラ・とんぼ組 サッカー

 1月26日(金) 体育ではサッカーに挑戦しています。練習を積み重ねて、ドリブルやシュートが狙ったところに上手にいくようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 学習発表会

 たくさんのご参観ありがとうございました。がんばって練習した成果を見ていただき、こどもたちは「大成功!!」と大喜びでした。

 4組の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 学習発表会

3組の様子です。
寒い中たくさんのご参観ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 学習発表会

2組の様子です。
寒い中たくさんのご参観ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 学習発表会

1月25日(木)、26日(金)、2年生の学習発表会を行いました。
生活の「わくわくおもちゃランドをひらこう」、算数の「九九」、音楽の「山のポルカ」などを発表しました。
2年生で大きく成長した姿を、おうちの人に見てもらいました。

1組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本校の進学先の2つの中学校の進学説明会が行われました

画像1 画像1
本日午後、本校の2つの進学先である篠目中学校と安城西中学校の進学説明会が同時に行われました。
篠目中学校は新しい体操服の実物が発表されていました。
説明を聞いた後に、校内の見学等をさせていただきました。
中学生の勉強風景はいかがでしたか?
本日は県内私立高等学校の一般入試も行われており、お忙しいなかで対応をしていただきました。
安城西中学校は5つの小学校の皆さんが集まっていました。
広い体育館に驚きながらも、熱心に要項に見入る6年生の姿がありました。
あと2か月ちょっとで中学生です。
ということは、少し寂しいですが皆さんとの別れもだんだん近づいてきています。
素敵な思い出を作ってくださいね。
そして、中学校でも頑張ってください。
画像2 画像2

学習発表会「わくわくおもちゃランド 大さくせん」開催しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から2年生以上の学習発表会が順次開催されています。
2年生の学習発表会は生活科の「わくわくおもちゃランド 大さくせん」です。
みんなが考えた自慢のおもちゃをおうちの方や友達のお父さんお母さんに紹介していきます。
でも、人に伝えたり、楽しんでもらったりすることは、なかなか難しいですね。
保護者の皆様とかかわることを通して学んでいる子どもたちの姿がありました。
ご来校ありがとうございます。
他学級も今後続きます。
順次ご紹介してければと思います。

本日の任命と表彰

 1月25日(木)、今日は児童朝会の後に任命と表彰を行いました。3学期の級長さん、安城市小中学生科学賞かがくのひろば展、良い歯の子、校内書き初め会などで表彰された子たちです。級長さんと書き初め会の任命・表彰は、各教室で担任の先生から渡され、視聴覚室では代表者が校長先生から受け取りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

寒い朝です

画像1 画像1
おはようございます。
運動場は一面白く見えましたが、雪が積もってはいません。
今日は発表会を開催する学級もありますが、学校も通常通りで進めていきます。
季節は「大寒」に入り、「寒の内」の真っただ中。
一年のうちで、寒さが最も厳しくなる時期だといわれています。
まさに今日はそんな日。
子どもたちもそうですが、来校される皆様も、どうぞ暖かくしてお越しください。

雪の中でも元気な子どもたち

画像1 画像1
雪が降りしきるなかでの本校のお昼休み「はあとタイム」
みんないつも以上にたくさん外に出て遊んでいます。
写真を撮ってみると、しっかり雪が写りこんでいます。
それほどしっかりと降っています。
積もってはいませんが、みんな服についた雪や降ってくる雪で楽しんでいます。
教室内は暖かいので大丈夫だと思いますが、明日も天気は心配です。
風邪などひかぬように、気を付けてほしいなと思っています。

それにしても、「子どもはかぜの子」とは、よく言ったものですね。
画像2 画像2

いよいよ大谷選手のグローブは貸し出しが始まります!

画像1 画像1
クリスマスに本校に届けられた大谷翔平選手のグローブは、始業式に6年生の手によってみんなの前で開封して披露され、その後来賓正面玄関に展示されました、
一時期は梨の里小学校と協力して本校の進学先の中学校にも貸し出したうえで、自由に写真を撮り、触ったり、ポーズをとったりして記念撮影をし、保護者の方にも公開をさせていただきました。
連日大盛況ですが、この展示には長い期間をとっているので、たくさんのリピーターの子どもたちも来ることができている感じだと思います。
毎時間様々なポーズをとっている子どもたちの姿を見ると、きっと家でおうちの方から「もっと大谷選手はこうだよ」とか「投げる瞬間のポーズをとっておいで」とか、写真を見ながらいろんなリクエストがあるなど、家庭ではこのグローブを通してたくさんの会話があったんじゃないかなと思います。
嬉しい限りです。
ありがとうございます。

その間、体育の担当の先生や体育委員会の子どもたちの意見等も聞きながら、次なるミッションであるグローブを実際に使用すること、そう、野球を知っている子も野球が初めての子もみんなみんな楽しめるような、大谷選手が言う「野球しようぜ!」となるにはどうしたらよいのかを考えてきました。

そして、今週とりあえずひとつの方法を決めてくれました。

昨日の給食の時間の昼の放送では、体育委員会の皆さんがそのことについて説明をしていました。
簡単に言えば、ICTを活用して予約と抽選を行うとのことでした。
そして、グローブは体育館で使うそうです。
ボールは写真にもある野球ボールによく似ていますが、実際には柔らかめのゴムボールを利用することとしました。

まずはこの方法、この場所、このセットで活用してみたいと思います。

子どもたちと考えた方法なので、時には不具合が生ずるかもしれません。
さらには、低学年の子どもたちには一度レクチャーなどもして、せっかくなのでICT活用の面からも、うまく活用できるように学ぶ機会になればと思います。

みんなでしっかり大谷選手のグローブを使わせてもらいながら、長く長く大切に使われていくといいなと思っています。
画像2 画像2

ポプラ・とんぼ組 外国語の授業

 1月23日(火) 学期に1回の外国語の授業です。最初にALTとお決まりの英語じゃんけんをしました。そして、今回は英語で野菜の言い方を学び、野菜の絵を台の上に並べ、お店屋さんを開きました。お店屋さんとお客さんのやりとりを、英語で楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
年間行事予定
3/20 春分の日
3/21 給食終了
新学年教室移動
春季休業(6年)
春季休業(6年)
3/22 修了式
3/23 春季休業
休業日
3/24 春季休業
休業日
3/25 春季休業
3/26 春季休業

学校だより

各種配布文書

学校配布文書

安城市立二本木小学校
〒446-0055
愛知県安城市緑町1丁目23番地1
TEL:0566-76-4449
FAX:0566-76-4407