最新更新日:2024/05/19
本日:count up38
昨日:111
総数:447057
令和6年度教育目標「描こう!自分の未来 創ろう!みんなの学校」 令和6年度研究目標 「チームで心をひとつに〜認め合い、高め合い、深め合える子の育成を目指して〜」 令和6年度生活目標 「自慢したくなる『みんなの学校』〜誰一人取り残さない成長・教育・仲間の保障〜」 令和6年度多文化共生目標(Goal of UNESCO SCHOOL<Plan to apply> realizing a multicultural school)Pride your Identity, Love our Hometown,and “NAKAYOKU” with everyone 〜自分に誇りを、みんなのふるさとに愛を、そしてみんなと「仲よく」〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

1年生 図工 「はってかさねて」

 図工の学習で、おはながみを使って作品を作りました。おはながみをしぼったり、重ねたりして、思い思いに工夫しながら画用紙に貼りました。写真は1組、2組、3組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図工 「はってかさねて」 その2

 4組、5組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

50周年記念に向けて、3年生の活動

50周年記念で3年生が取り組んでいるエコキャップアートの候補を決める活動を行いました。
3年生の広報委員の子たちが各クラスで図案を紹介をして、タブレットを活用したアンケートに取り組んでもらいました。

2学期には、児童会のお兄さんお姉さんの考えたスローガンをもとに、どんな図案が50周年のエコキャップアートとして良いかを各クラスで聴き合いを行いました。
また、二本木の「ふるさと」についてもっと知りたいという想いから、6年生に二本木地区の歴史について教えてもらい、企画委員の3年生が図案の検討を重ねました。
今回は、4つの候補からさらに3つに候補を絞るために、3年生子どもたちが図案を選びました。
今後は、決まった3点を全校に広めて、50周年のキャップアートにする図案を決定していきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科でかざ車を作りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
前よりも、たくさん回るかざ車を作ることができました。
※1・2・3組の様子です。

生活科でかざ車を作りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
※4・5組の様子です。

ポプラ・とんぼ組 木琴の練習

 2月9日(水) 音楽科の学習で木琴を練習しています。各学級の児童の能力に合った楽曲を選曲し、階名を確認しながら演奏しました。みんなで合奏することを目標に練習を続けていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ポプラ・とんぼ組 ポとリンピック 〜基礎体力づくりの巻〜

 2月9日(水) ポと合同で基礎体力づくりに励みました。まず準備体操やストレッチを入念にした後、スキップや横歩き、後ろ歩き、四足歩行などのトレーニングに取り組みました。しっかり手足を動かし、よい運動になりました。最後はお楽しみで輪投げをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年学習発表「二本木防災フェスタ」part1

本日、5年生学習発表「二本木防災フェスタ」を行いました。
1学期から学んできた防災に関する知識をそれぞれのグループが工夫してまとめ、学年全体でオンライン発表をし、共有しました。保護者の皆様にご参観いただけなかったことが非常に残念です!
ぜひ、ご家庭でも「防災」について話題にしていただけたらと思います!
2組は「震災と食事」「震災と家具」について発表しました!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年学習発表「二本木防災フェスタ」part2

1組は「震災時におけるけがと病気」「簡単な応急処置」について発表しました!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年学習発表「二本木防災フェスタ」part3

3組は「ペットと避難所生活」「防災グッズ」について発表しました!
画像1 画像1
画像2 画像2

ポプラ・とんぼ組 キーボードでタイピング練習

 2月8日(火) タブレットのキーボードが届きました。早速、取り付けて文字を入力する練習をしてみました。今日の先生は、事前に交流学習で入力練習をしている4年生の児童です。タイピング練習ができるインターネットサイトや文字の入力の仕方をテレビ画面を使って、教えてくれました。下級生も新しいことができるようになり、嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学校生活最後の計算力テストに向けて…

画像1 画像1
普段、元気に外で遊んでいる子が休み時間にお勉強をしていました。
話を聞いてみると…
小学校最後の計算力テスト頑張りたいからみんなで集まって勉強しているとのこと!!

頑張った成果が出ますように(^人^)

たまには気晴らしに外で遊んでリフレッシュもしてね( ´ ▽ ` )

3年生 学習発表会

2月3日4日に、学習発表会を行いました。3年生は、総合「バリアをジャンプ!〜二本木みんなのバリアフリー〜」で,調べたり体験したりしたことをまとめ、発表しました。分かりやすい発表にしようとがんばってきた成果を発揮できた発表会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ポプラ・とんぼ組 節分豆まき会

 2月3日(木) 今日は節分です。節分豆まき会を行いました。写真はポプラ組の様子です。鬼のお面をかぶって職員室を訪問後、教室で豆まきを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ポプラ・とんぼ組 節分豆まき会 その2

 とんぼ1組の様子です。豆まき会を楽しんだ後は、みんなで豆をおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ポプラ・とんぼ組 節分豆まき会 その3

 とんぼ2組の豆まき会の様子です。各学級で工夫を凝らし、豆まきを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 たくさんの先生にお世話になっています( ´ ▽ ` )

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度6年生は、教科担任制を採用し、教師の専門性を生かした授業を行っています。
そんな中、最近では卒業を前に、校務主任の先生や教務主任の先生が6年生に向けて授業をしてくれることもあります。
普段とは一味違った授業に、みんなのテンションも↑(^o^)↑

夢を語る会 1組・3組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月1日(火)に4年1組、3組が学習発表会「夢を語る会」を行いました。会場で見守っていただくことはできませんでしたが、動画や写真でお楽しみいただけたでしょうか。これからも夢へ一歩一歩前進する姿を温かく見守っていただけると嬉しいです。

夢を語る会 1組・3組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先ほどの続きです。

安城市危機管理課 コロナ対策係より

安城市危機管理課よりチラシが届きました。

新型コロナウイルス感染症により自宅療養される方が増えています。
家庭内でご注意いただきたいことなどが載っています。ご確認をお願いいたします。

まん延防止・第6波の感染拡大防止に向けて
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
年間行事予定
2/17 児童朝会
2/18 青少年健全育成会 書面 第4回50周年準備委員会 PTA運営委員会
2/21 第10回児童委員会

学校だより

各種配布文書

学校配布文書

安城市立二本木小学校
〒446-0055
愛知県安城市緑町1丁目23番地1
TEL:0566-76-4449
FAX:0566-76-4407