最新更新日:2024/04/27
本日:count up2
昨日:115
総数:444407
令和6年度教育目標「描こう!自分の未来 創ろう!みんなの学校」 令和6年度研究目標 「チームで心をひとつに〜認め合い、高め合い、深め合える子の育成を目指して〜」 令和6年度生活目標 「自慢したくなる『みんなの学校』〜誰一人取り残さない成長・教育・仲間の保障〜」 令和6年度多文化共生目標(Goal of UNESCO SCHOOL<Plan to apply> realizing a multicultural school)Pride your Identity, Love our Hometown,and “NAKAYOKU” with everyone 〜自分に誇りを、みんなのふるさとに愛を、そしてみんなと「仲よく」〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

1年生 生活「さつまいもほり」

生活科でさつまいもほりをしました。2年生が植えてくれたさつまいもを掘りました。畑を掘ると、たくさんのさつまいもがでてきて子どもたちはとても楽しそうでした。金曜日に持って帰る予定ですので、楽しみにしていてください。写真は、1・2・3組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科「さつまいもほり」

4・5組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 総合「二本木の歴史を3年生に伝えよう」

6年生は、総合の授業で二本木学区の歴史を調べ、タブレットでまとめてきました。
今日は、3年生に向けてまとめたことを発表しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 3年生からお礼の手紙をもらいました

昨日、6年生が3年生の教室で総合「二本木学区の昔」について発表をしました。
今日はそのお礼として、3年生の児童が教室まで来てくれました。
素敵なお手紙とお礼の言葉、ありがとうございました。
もらった手紙は、6年生の教室で大切に飾りたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ポプラ・とんぼ組 国語・算数のまとめテストをしました

 11月24日(水) 漢字や計算など、これまでの学習の成果を発揮しました。合格メダルをもらうと、どの子も嬉しそうでした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ポプラ・とんぼ組 かけ足の練習

 11月24日(水) 12月のマラソン大会に向けて、かけ足の練習を始めました。それぞれが、自分のペースで決められた距離を一生懸命に走りました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年 ハンドボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育ではハンドボールをしています。
ボールを持っている人を周りの人が助けてあげる。

どんどん動きが変わっていく様子に先生も驚きを隠せません!

難しいジャンプシュートに挑戦する子もいますね(^ー^)

LOOK!THINK!RUN!
見て!考えて!走って!

そして何より楽しもう(^ー^)!!

6年生 二本木の昔発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
総合「二本木の歴史」の学級発表会を行いました。

グループ毎に調べたことをタブレットでまとめ、発表しました。

来週は、3年生に発表します!!
ドキドキ…!!!ワクワク…!!!

ポプラ・とんぼ組 クリスマスに向けて

 11月18日(木) クリスマスツリーに飾る飾りをアイロンビーズで作っています。サンタやツリー、靴下などのクリスマスにちなんだ作品を、各々が考えて作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 工場見学でたくさんの工夫を見つけました!

 社会科の学習で、デンソー高棚製作所へ工場見学に行きました。
 工場の中にはたくさんの工夫があり、働いている人の役割が一目でわかるように帽子のつばの色が分けられていたり、無人で走る車が部品を運んだりしていることを知りました。
 最後の質問時間では、工場で働く人の思いを聞きました。
 家にある車にも501工場で作られたメータがあるかもしれませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ポプラ・とんぼ組 お店屋さんの練習をしました

 11月16日(火) とんぼ1組では、冬野菜が収穫できたら先生たちやおうちの人に販売しようと準備を進めています。今日は野菜のサンプルを並べて、お店屋さんの練習をしました。お客さんに喜んでもらえるようなお店にしたいと、各々が自分の担当の係の仕事をがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ポプラ・とんぼ組 道徳科 こんな時、どうする?

 11月16日(火) なかよしチャレンジというボードゲームを使って、ソーシャルスキルトレーニングをしました。ゲームはすごろく形式で、進んだマスの絵柄と同じカードを引くと、日常で起こるトラブルの例が書いてあり、それに答えながらゲームを進めていくようになっています。自分だったらどうするかを考えながら、活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 落ち葉のそうじをがんばっています

秋が深まり、二本木小学校でも落ち葉が増えてきました。
そうじの時間には、6年生の児童が、先生と協力して学校周りの落ち葉拾いに取り組んでいます。
真剣に取り組む姿に、高学年としての頼もしさを感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2

ポプラ・とんぼ組 「ポとリンピック」ミニ発表会

 11月15日(月) ポプラ組で先生たちを招待して、「ポとリンピック」のミニ発表会が行われました。練習の成果を発揮し、一人一人が精いっぱいがんばりました。発表の後は、実際の様子を動画で振り返り、次はおうちの人にもがんばって発表したいなという思いをもつことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ポプラ・とんぼ組 「ポとリンピック」ミニ発表会 その2

 ポとリンピック 〜平均台の巻〜
 渡ったり、下をくぐったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ポプラ・とんぼ組 「ポとリンピック」ミニ発表会 その3

 ポとリンピック 〜重量あげの巻〜
 児童の力量に応じて、おもりの重さを変えてチャレンジしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ポプラ・とんぼ組 「ポとリンピック」ミニ発表会 その4

 ポとリンピック 〜新体操の巻〜
 リボンを使用し、集団演技に挑戦しました。音楽に合わせて、リボンを動かしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 身近なデザインやマークを学ぼう

 11月11日(木) 来年の二本木小学校50周年に向けて、4年生は後世に残る二本木小学校のシンボールマークを考えます。そこで、東京オリンピック・パラリンピック2020のスポーツピクトグラムの考案者である安城市ご出身であるグラフィックデザイナー廣村正彰氏をアドバイザーとして迎えることになりました。今日は廣村氏の講演に先駆け、廣村氏がデザインした身近なデザインやスポーツピクトグラムについての事前学習をしました。(c)Tokyo2020
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ポプラ・とんぼ組 太鼓の達人を目指そう!

 11月11日(木) とんぼ2組では、太鼓の達人に挑戦しました。テレビ画面に映し出されたリズムを目で追いながら、音楽に合わせて太鼓をうちました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ポプラ・とんぼ組 きれいな音色を響かせよう その2

 11月11日(木) とんぼ1組では、鍵盤ハーモニカやベルハーモニー、ドレミパイプを使用し、「きらきら星」を練習しています。練習を重ねることで、鍵盤ハーモニカは5本の指ですらすら弾けるようになり、ベルハーモニーやドレミパイプは友達と息を合わせて演奏できるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
年間行事予定
11/29 第8回児童委員会
12/2 人権集会

学校だより

各種配布文書

学校配布文書

安城市立二本木小学校
〒446-0055
愛知県安城市緑町1丁目23番地1
TEL:0566-76-4449
FAX:0566-76-4407