![]() |
最新更新日:2018/04/20 |
本日: 昨日:98 総数:164020 |
『ありす』さんによる読み聞かせ![]() ![]() 3年1組『いそがばまわれ』『となりのまじょのマジョンナさん』『もう、ねるんだってば!』 3年2組『ぎりぎりかめん』『いっすんぼうし』 3年3組『くまのこうちょうせんせい』『なつみは なんにでもなれる』 3年4組『ねむれないおうさま』『もうぬげない』『ペンギンたいそう』 4年1組『としょかんねずみ』『だめよ、デイビット』 4年2組『のっぺらぼう』『串かつや よしこさん』 4年3組『つきよ』『うそ』『おこる』『教室はまちがうところだ』 4年4組『天女銭湯』『でっこり ぼっこり』『やきざかなののろい』 『ありす』さんによる読み聞かせ![]() ![]() 2年1組『おべんとう』『ぐるぐるジュース』『ちょっとだけ』『ねこのピート』 2年2組『おいしそうなしろくま』『あま〜いしろくま』 2年3組『いしゃがよい』『コロッケです』『ぼくのえんそく』 2年4組『にんじんだいこんごぼう』『ギリギリかめん』『どででんかぼちゃ』『おじさんのつえ』 2年5組『よるくま』『きょうのおやつはなんだろな?』『たまごおばあちゃん』『たびにでる』 ニチバン工場は![]() ![]() ![]() ![]() ニチバン工場見学
製品が出来るまでを見せてもらいました。本当に面白いですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ニチバン工場見学
今日は3、4組の見学です。ちょっと休憩。
![]() ![]() ニチバン工場見学![]() ![]() ![]() ![]() ニチバン工場見学
工場見学ってワクワクしますね。何を作っているのでしょうか?
![]() ![]() ニチバン見学![]() ![]() 図工「風車」![]() ![]() ![]() ![]() デンパークの芝生広場で、みんなの風車がなかよく元気に回る日が楽しみです。 『ありす』さんによる読み聞かせ![]() ![]() 5年1組『なぞかけどうじょう』『もしも宇宙でくらしたら』 5年2組『ノアのはこぶね』『いのちをまもるしおと水』 5年3組『ここがせかいいち』 5年4組『ピエロのなった王様』『これは本』 6年1組『あまーいしろくま』『まよいが』 6年2組『メアリー・スミス』『いつもちこくのおとこのこ』『もうぬげない』 6年3組『あめだま』『しにがみさん』 ポプラ組・とんぼ組『おべんとう』『どうぞのいす』『ぐるぐるジュース』 修学旅行が終わりました![]() ![]() ![]() ![]() 家の人にみやげ話をしましょう。 6年生のかわりに![]() ![]() ![]() ![]() 先週、自然教室中に6年生が頑張ってくれたことが引き継がれています。 (おかえりカードも作ってくれました) 安城に向けて!![]() ![]() ![]() ![]() 安城に向けて!![]() ![]() 奈良公園![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 東大寺の鼻の穴![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 東大寺に到着!
大仏の大きさに圧倒されました!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2日目!スタート!!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2日目
朝食を食べて、奈良県へ元気に出発です。
![]() ![]() 職人さんはすごい!![]() ![]() ![]() ![]() |
安城市立二本木小学校
〒446-0055 愛知県安城市緑町1丁目23番地1 TEL:0566-76-4449 FAX:0566-76-4407 |