最新更新日:2024/05/03
本日:count up49
昨日:81
総数:445263
令和6年度教育目標「描こう!自分の未来 創ろう!みんなの学校」 令和6年度研究目標 「チームで心をひとつに〜認め合い、高め合い、深め合える子の育成を目指して〜」 令和6年度生活目標 「自慢したくなる『みんなの学校』〜誰一人取り残さない成長・教育・仲間の保障〜」 令和6年度多文化共生目標(Goal of UNESCO SCHOOL<Plan to apply> realizing a multicultural school)Pride your Identity, Love our Hometown,and “NAKAYOKU” with everyone 〜自分に誇りを、みんなのふるさとに愛を、そしてみんなと「仲よく」〜
TOP
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

1年 「わたしのよんだ本」を絵カードにしました

画像1 画像1 画像2 画像2
3月3日(木) 児童は、これまでたくさんの本を読んだり聞かせてもらったりしました。「怪傑ゾロリ」や「ミッケ」「こまったさん」のシリーズはとても人気があります。自分の机の中にいつも本が入っていて、少しの時間に続きを読んでいる子もいます。
 今日は、気に入った本を選んで、絵や文章にあらわしてみました。おもしろいところや気に入ったところを見つけて、真剣に楽しくかいていました。 

4年 心を込めて〜そうじをがんばっています〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月3日(木) 月曜日から一週間、清掃強化週間としてそうじをがんばっています。床の汚れを水ぶきでとったり、いつもは目につかないところの汚れを見つけてきれいにしたりしています。流しの汚れをたわしで一生懸命こすっていた児童が、「きれいになってきたよ」とうれしそうに話してくれました。もうすぐ4年生も終わり。「今まで使ってきたところをきれいにして、次の4年生に渡してあげたいと思います」

5年 みんな真剣!『なわとび大会』

3月2日(水) 6時間目に学年でなわとび大会を行いました。12月の終わりから練習してきたなわとびです。授業や休み時間に様々な跳び方を、こつこつと練習しました。そのたくさんの種目の中から、一人3種目にエントリーして、1分間に跳べた回数で競い合いました。なんと、二重とびでは1分間に112回の記録が出ました。他にも自己ベストの記録がたくさん出た大会になりました。
 その後、4人1組で「チェーンなわとび」を行いました。3分間で、合計何回跳ぶことができるか勝負です!!みんなでかけ声をかけて、タイミングを合わせて跳んでいました。最高記録は83回。チームワークのよさが光っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

課外活動(陸上)が やる気いっぱいにスタート

画像1 画像1 画像2 画像2
3月2日(水) 陸上課外活動が初日を迎えました。4・5年生で110名の希望者が参加。指導者の話を真剣に聞く子どもたち。外周のランニングや準備体操も、「イチ、ニ、サン、シ」と1回1回大きな声で合わせました。ほおにあたる風はまだつきさすように冷たい。しかし、すばらしいやる気。胸が熱くなりました。

来館者数が増えています〜ボランティアのみなさんに感謝〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月2日(水) 今日も図書館は大盛況。図書館ボランティアの方々が、定期的に整備してくださっているおかげです。おすすめの本や四字熟語の紹介を兼ねた飾り、通いたくなるような入口の掲示などの演出によって、室内が[読書サロン]のような居心地のよい空間となっています。
 ボランティアのみなさんは、新刊の受け入れや本の修繕にもご尽力いただき、先日は、卒業を前にした6年生が学校に恩返しをしようと、修繕のしかたの手ほどきを受けました。子どもたちは、感謝の気持ちでいっぱいです。

6年 温かい心の交流〜1年生との給食会〜

画像1 画像1 画像2 画像2
3月1日(火) 毎日1学級ずつ、1年生の交流学級と一緒に給食を食べる会を開きました。教室のかざりつけをして、1年生分を配ぜん。「ようこそ」迎える準備もばんたん!67人の「いただきます」はとても迫力がありました。
 献立のミニゼリーのふたがなかなか開けられない1年生の子がお兄さんに「開けてください」と頼みました。「いいよ」と優しく開ける6年生。「ありがとう」と笑顔で返す1年生。そんな光景が、あちらこちらで見られ、とてもほほえましかったです。
 片付けの時も、1年生の子をそっと手伝うなど上級生としてしっかり役目を果たすことができました。どちらの学年の子にとっても、すてきな時間でした。

3年 みのり学習見学

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月28日(月)、学級ごとにみのり学習の見学をしました。子どもたちは、「どんなクラブがあるのかな」と興味津々の様子で見て回りました。見学後は、「卓球がやりたい」「何人まで入れるのかな」と楽しそうに話す姿が見られました。高学年の子たちが真剣にクラブに打ち込む姿を見て、4年生になる楽しみがまた一つ増えたようです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
安城市立二本木小学校
〒446-0055
愛知県安城市緑町1丁目23番地1
TEL:0566-76-4449
FAX:0566-76-4407