最新更新日:2024/07/10
本日:count up69
昨日:75
総数:223965
みんなで目指そう あいさつ日本一
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

7/10 5年生 家庭科

 家庭科の授業で、玉どめや玉結びの練習をしました。針に糸を通し、指で糸のはしをつまんで玉結びをしました。何度も練習している姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/10 3年生 読み聞かせ

笑ったり、えっと不思議がったり、うなずいたり。とても楽しい時間を過ごしました。

画像1 画像1
画像2 画像2

7/8 ひまわり組 アジア大会近代五種競技の体験

 反り立つ壁に見立てた跳び箱は、6段と8段がありました。
「ぼくは8段!」「初めてだから6段にしようかな。」と自分たちで挑戦する場所を選んでいました。平均台も、不安がありながらも前に進もうとバランスをしっかりとっている子もいました。来てくださったスポーツ課の方の話を聞いて、正しく、楽しく活動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/8 アジア競技大会の近代五種体験

 3〜6年生は、昼放課に希望者が体験をしました。安城市は近代五種とソフトボールの会場都市だそうです。大会当日が楽しみですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日 アジア大会近代五種競技オブスタクル体験

 安城市のスポーツ課の方が、近代五種競技の一種目である障害走を体験できる企画をしてくださいました。小学生向けに作られた障害物コースです。
 いつもは、怖がって参加しない子どもたちもとても楽しそうに体験していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/5 5年生 国語科 研究授業

 国語科の「新聞記事を読み比べよう」の学習で2つの記事を比べてちがうところを見つけました。それぞれの意見を聞いて、意見をつなげました。そして、書き手の意図を考えていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/5 児童集会

 全校集会が行われました。給食委員会による食器の正しい返し方の説明や、放送委員会の体験ができるクイズなどがありました。クイズでは、よく考えて答えを出していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/4 放課のひととき

 暑くなり、蝉の鳴き声も聞こえるようになりました。放課には、WBGTの値があがり、外遊びが中止になることも増えてきました。でも、子どもたちは、雨の日の遊び道具を使ったり自分の好きな本を読んだりして思い思いの遊びを楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひまわり組 なかよし会をしました(後半の様子)

続き
画像1 画像1
画像2 画像2

ひまわり組 なかよし会をしました(後半)

 後半は、みんなで作った梅シロップをかき氷にかけて味わいました。
かき氷機を操作するのがとっても嬉しそうです。
「冷たくてすっぱい。おいしい!」「おかわりしたい!」と、楽しんでいました。
みんなで作った梅シロップはとてもおいしかったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

ひまわり組 なかよし会をしました(前半の様子)

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひまわり組 なかよし会をしました(前半の様子)

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひまわり組 なかよし会をしました(前半)

 安城特別支援学校から友達が遊びに来てくれました。
前半は、昨年度ひまわり組のみんなで作ったしばぼうやを、
今回は友達と一緒に作りました。
「どんな形にしようかな。」「腕をつけたいな。」と、
自分好みのしばぼうやを作ろうとみんな真剣です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/2 3年生 理科

植物の体を学習しました。私たちは、植物のどこを食べている?葉を食べているのか?茎を食べているのか?根を食べているのか?を調べてまとめました。
画像1 画像1

7/2 6年生 租税教室

 税務署の方が来校し、税金についてのお話を聞きました。税金は具体的に何に使われているのかや、もし税金が無いと大変なことになってしまうことを勉強しました。はじめは「税金は払いたくない」と言っていた子どもたちも、授業の終わりには「税金って大切だな」と感じるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/2 3年生 算数科

「表とグラフ」の学習では、数字を数えていくときに、漢字の「正」の字を使って 数えていくと間違えにくいことを学びました。

画像1 画像1
画像2 画像2

6/28 見守り隊と通学班長との情報交換会

 今日は、見守り隊と通学班長との情報交換会がありました。新田南・新田北・池浦東・弁天小山の4地区に分かれ、最初に通学班の班長として困っていることや班長としての悩みを発表しました。その後、各地域で出た問題について、班長同士でどうしたらよいかを考え、意見交換をしました。最後に、子ども見守り隊の方、スクールガードリーダーの方、交通指導員の方からご指導やアドバイスをいただきました。班長の中には、「朝のあいさつは、みんなができてきたけれど帰りもあいさつをしようと思う」と感想を発表しました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/26 3年生 交通安全教室

交通指導員さんに来ていただき、交通安全教室(自転車教室)を開催しました。ブレーキ、タイヤ、ハンドル、ライト、サドル、ベルの場所の確認をしました。そして自転車の正しい乗り方、自分の命を守るための大切なことを実際に体験して学びました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/26 1年生 交通安全教室

 交通安全教室がありました。交通指導員の方から、「右・左・右・よし」と言って渡ること、しっかり手を挙げて運転手さんに今から渡ることに気付いてもらうことが大切だと教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/22 2年生 親子ふれあい学級「芝坊や作り」

 親子ふれあい学級で、「芝坊や作り」を家の人と一緒に楽しく作りました。芝の種やおがくずをこぼさないように入れる姿や、目や手、位置や大きさを工夫しながら、世界に一つだけの「芝坊や」を作ることができました。これから芝がたくさん生えてくるのが楽しみですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/19 通学班集会
12/20 給食終了
12/23 2学期終業式
安城市立新田小学校
〒446-0061
住所:愛知県安城市新田町新栄100番地
TEL:0566-76-1488
FAX:0566-76-1489