最新更新日:2024/07/17
本日:count up190
昨日:178
総数:611742
「強く」心も体もたくましく元気いっぱいな子 「明るく」明るいあいさつができてみんなと仲良しな子 「正しく」いっぱい勉強し、よいことをどんどんする子
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

5年学活「レクリエーションをしました」(7/17)

始めに紙が配られました。その紙を、みんな思い思いに折り始めました。いったい何ができるのか…と思っていると、紙飛行機ができ上りました。みんな形が違います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年学活「レクリエーションをしました」(7/17)

仕上がった紙飛行機を飛ばし合います。だれの紙飛行機が、一番遠くへ飛ぶか。紙飛行機だけでなく、投げ方にもコツがあるようです。学級レクリエーションを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いずみ総合「ボッチャの練習をしたよ」(7/16)

 ボッチャの練習をしました。はじめにルールをきちんと覚えました。そして、チームに分かれゲームをしました。友達が投げる様子をよく見ていて、白い球に近づけることができると、「すごい」と歓声が上がりました。夏休みの交歓会では、他の学校のみんなとも対戦します。あと少しだけれど、がんばって練習してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年理科「4の1フェス」(7/16)

 理科「とじこめた空気と水」の学習では、水でっぽうを使って学習をしました。今日は、この学習をもとに、「4の1フェス」を開きました。グループごとに、ゲームを工夫して作り、お互いにやり合いました。参加賞は、折り紙作品です。とても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いずみ算数「お金」

お金がいくらあるかを求める練習をしました。レベルアップ問題にもどんどん挑戦しました。他の学級では、お店での買い物場面での練習をしていました。実際にお買い物へ行ったときいかせそうですね。
画像1 画像1

1年生 生活 あさがお 7/16

自分たちで育てているアサガオの花を使ってたたき染めに挑戦しました。画用紙にアサガオの形や色がしっかりとうつってきれいでした。1つずつ切り取ってしおりにしていきます。出来上がりが楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2

6年生学級活動「級訓会議」(7/12)

 もう6回目ぐらいの級訓会議だそうです。これから学級のみんなで目指していくことは、どうやら決まってきたようです。あとは級訓の言葉を決めていくそうです。途中で担任の先生の考えや友達の考えを聴いてみます。だれもが真剣に聴いていた姿に、心をひとつにがんばりたいという、意気込みを感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生国語「おおきな かぶ」(7/12)

 いよいよ学習もおわりに近づいてきました。今日は、「やっと かぶは ぬけました」まで学習しました。みんなで、答え合わをしながら音読をしました。「おじいさんは、かぶの たねを まきました」から「やっと かぶは ぬけました」までみんなで音読しましたが、ほとんどの子が、「おおきな かぶ」の全文を暗記していました。すごいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生理科「からだのつくり」

人体模型を使って、臓器など、ひとつひとつ確認しながら答えあわせをしていました。活発に挙手し、答えていました。先生が、人体模型をいったん床に置こうかな…としたとき、いすに座らせてあげたいという声が挙がりました。模型とはいえ、人間の体をしているので、情がわいたのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

三河万歳クラブがありました(7/11)

1学期最後の三河万歳クラブがありました。1学期に習ってきたことの総復習です。蒸し暑い日となりましたが、すごくがんばっていました。
画像1 画像1

2年生 図工「見つけたよ わたしの色水」7/12

用意した水に絵の具を入れて、色水を作って楽しみました。まぜ合わしたり、透明なケーズを重ねてみたりして、色々な色水ができることがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 音楽 リコーダー 7/12

リコーダーで、きれいな音が出せるように練習をしています。「きれいな ソラシ」という曲に挑戦し、ソとラとシの音を出すための指使いやタンギングに気を付けて吹きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回学校保健委員会がありました

 はじめに、ほっと保健チームより、5,6年生「心のアンケート」結果の発表がありました。「自分にはよいところがありますか」「将来の夢や目標がありますか」などの質問に対する回答をグラフにして発表しました。
 その発表を受けて、本日は「みんなちがってみんないい」をテーマに、市の社会教育指導員兼家庭相談員の先生より、ご講話いただきました。また、ご指導くださった校医さん、ご参会くださった保護者のみなさま、本当にありがとうござました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年図工「見つけたよ わたしの色水」

色水と色水を混ぜ合わせて、わたしの色水を作りました。「作ってたら、虹ができたよ」と教えてくれました。混ぜ合わせると色が変わるなんて、とても不思議ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年総合「進め!丈山SDGs」(7/11)

4年生は、環境について学習しています。クリーンセンターの見学にも行ってきました。本日は、SDGsについて学習する導入で、SDGsの歌を、振りをつけながら楽しそうに歌っていました。これから学習することが楽しみになりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生「自然教室決起集会」

いよいよ自然教室が近づいてきました。学年の全員で、決起集会を行いました。スローガンの発表もありました。心をひとつに頑張ろうとする気持ちが高まったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生図工シャボン玉をふくわたしをかきました

生活でやった、シャボン玉遊びはとても楽しかったです。できたシャボン玉はとてもきれいでした。こんどは、シャボン玉遊びをしている自分を絵に描きました。クレヨンと綿棒を使って、色をきれいにつけました。あとは、シャボン玉をつけたら完成です。仕上げが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年国語「生活作文を書こう」

 始めに立てた、作文のプロットをもとに作文を書きます。「題名も工夫してつけられるといいですね」と先生からお話がありました。
 プロットはあるものの、どう書き出そうか真剣に考えていました。友達に「これはどう?」とアドバイスを求める姿も見られました。作文を仕上げたら、先生に読んでもらいました。。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いずみ図工「〇〇やさん」を開こう

好きなものをたくさん作って、「〇〇やさん」を開きましょう。
「何屋さんにしたい」と聞いてみたところ、「やさい屋さん」など、みんなそれぞれに違うものを作ってお店屋さんを開きたいようでした。始めてくださいと言われると、さっそく「見て、きのこ作ったよ」と、作ったものをうれしそうに見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 音楽 リズムばんそうにあわせて 7/9

歌「いろんな木の実」のリズム伴奏にあわせて、手拍子をしたり、楽器のギロ・クラベス・マラカスを使ってそれぞれリズム打ちをしたりしました。陽気なリズムにのって、それぞれの音色を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/12 縄跳びチャレンジ(〜1月23日)クラブ(4年・5年・6年)
安城市立丈山小学校
〒444-1221
住所:愛知県安城市和泉町南本郷1番地
TEL:0566-92-0024
FAX:0566-92-3689