最新更新日:2024/07/03
本日:count up129
昨日:206
総数:205466
「知・徳・体の調和がとれ 生きる力に満ちた志貴っ子の育成」を目標とし、「人のよさとがんばりを認め合える学校づくり」を目指します。
TOP
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

卒業アルバムの撮影〜6年生

6年生が卒業アルバムの写真撮影を行いました。気温が高い中でしたが、笑顔いっぱいで写ることができました。撮れた写真の仕上がりは、アルバムを渡されるまで待っていてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

世界で一番やかましい音〜5年生

国語の授業で「世界で一番やかましい音」の物語を読みました。お話を区切って、順番に前に出て範読をしました。話すスピードや声の大きさに気をつけて、堂々と話すことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ステンドグラス作り〜4年生

図工の授業でステンドグラスを作りました。黒い台紙を切り取って、カラフルなセロファンを貼り付けました。実際にやってみると「意外に難しい」という声が上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語のテスト〜3年生

国語の授業で単元テストを受けました。みんな集中して問題を解くことができました。分からなかったところは友達や先生に教えてもらえるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おいしいかき氷を描きました〜2年生

図工の授業で水彩画を描きました。暑い季節に恋しくなる「かき氷」が今日の課題でした。甘そうでカラフルなシロップがかかったかき氷の絵がどんどん完成していきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野菜の観察〜2年生

生活科の授業で育てた夏野菜を収穫しました。おおきなキュウリが取れた子がうれしそうに見せてくれました。生長した様子を記録した写真をもとに、観察日記をまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おおきなかぶを読みました〜1年生

国語の授業で大きなかぶのお話を読みました。お話の中で「おおきい」かぶなのか「おおきな」かぶなのか言葉の違いに気づくことができました。教科書を読む声もとても大きくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

七夕集会がありました。その2

 七夕集会で作った短冊と飾りを、6年生が竹に結び付けました。一つ一つ丁寧に、見栄えも重さもバランスよくなるように、たてわり学級の仲間と確認しながら結び付けていました。低学年のかわいらしい願いを読んで、微笑みが消えません。星、提灯などの笹飾りが彩を添えています。7月中旬ごろまで本館1階に飾られているので、見に来てください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

七夕集会がありました。その1

 3時間目の七夕集会では、たてわり学級で集まり、短冊に願いを書きました。願いが叶いますようにと、思いを込めて願いを書く姿は真剣です。タブレットの動画を見ながら、笹飾りを作り、みんなで確認し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水墨画を体験しよう〜6年生

図工の授業で水墨画に挑戦しました。墨の濃さを調節し、思い思いの線や絵で表現することができました。スパッタリングの技法を使う子もおり、様々な表現方法を試すことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

毛筆の練習〜6年生

書写の授業で書道をしました。今日は、お手本を見ながら「旅行」という字を丁寧に書きました。6年生ともなるとみんな達筆で、、形が整った字を書くことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リボンのおどり〜5年生

音楽の授業で楽器の演奏をしました。今日は木琴や小太鼓、ピアノなどの楽器を分担し、「リボンのおどり」という曲を練習しました。お互いにリズムや音程がずれているところを指摘していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小数のしくみ〜4年生

算数の授業で小数の学習をしました。0.1,0.01,0.001の大小を比べたり、十進数としての性質を理解したりすることができました。担任の先生が「0.009が100個あるとどうなりますか」と尋ねると、「0.9です。」と正しく答えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゆかいな木琴〜3年生

音楽の授業でゆかいな木琴という曲の学習をしました。二拍子のリズムやフレーズのつながり方の面白さに気づくことができました。ワークブックの問題を集中して解くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぷっかりクジラ〜2年生

音楽の授業で鍵盤ハーモニカの学習をしました。指使いを確認しながら「ぷっかりクジラ」という曲を演奏しました。演奏している様子を担任の先生が撮影し、指の使い方がきちんとできているか確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

引き算の学習〜1年生

算数の授業で一桁の引き算を学びました。「9-6=3」「7-5=2」などの計算をすらすらと行うことができました。答えの確認をするために、指を折って数えていたのが微笑ましかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リズムにのって〜1年生

音楽の授業でリズムをとって言葉を言う学習をしました。テンポやスピードを変えながら手を叩き、好きな食べ物や動物の名前を元気に言うことができました。ノリノリになって踊っている子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

漢数字で表そう〜2年生

算数の授業で漢数字で表す書き方を学びました。数字で「413」を漢数字にすると「四百一三」ではなく、「四百十三」になることを理解することができました。みんな元気よく自分の考えを発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どこまで走るかな〜3年生

理科の授業でゴムの力で走る車の距離を測りました。他の学年が体育などで空いている時間を狙って、長い廊下を走らせていました。少しでも遠くにいくように、友達と協力して作戦を立てることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タイピングをしました〜4年生

コンピュータ室でタイピングの練習をしました。情報教育の講師さんが紹介してくれたソフトウェアに集中して取り組むことができました。ゲーム感覚で覚えていくと上達するのも早くなるようです、
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
安城市立志貴小学校
〒446-0003
愛知県安城市柿碕町御用地45番地
TEL:0566-97-8202
FAX:0566-97-8684