最新更新日:2024/06/11
本日:count up1
昨日:125
総数:201986
「知・徳・体の調和がとれ 生きる力に満ちた志貴っ子の育成」を目標とし、「人のよさとがんばりを認め合える学校づくり」を目指します。
TOP
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

テープカッターの色塗り〜6年生

図工の授業でテープカッターの色塗りをしました。漫画のキャラクターや動物、風景など色とりどりの作品ができてきました。この後は乾燥させて、ニスを塗っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鉄棒の発表会に向けて〜1年生

1年生が鉄棒の学習をしました。今後の発表会では5つの技を行います。自分が得意な技を何度も練習して自信をつけることができました。足を鉄棒に引っ掛けて、こうもりになる子がたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

漢字の学習〜2年生

国語の授業で新しい漢字の学習をしました。「教」「心」などの書き順や読み方を覚えることができました。習った字を使って、いろいろな熟語を作ることもできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リコーダーを吹きました〜3年生

音楽の授業でリコーダーを吹きました。指の使い方を先生にていねいに教えてもらい、ドレミの音階をきれいに出せるようになりました。もう少し練習して曲が吹けるようにがんばってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

物語が変化する場面をとらえよう〜4年生

国語の授業で「走れ」という物語を読みました。はきはきとした声で音読し、登場人物の気持ちの変化をとらえようとしました。場面の変化で使われている言葉に注目することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プロジェクトJ〜6年生

総合の授業で運動会の準備をしました。自分たちで創り上げるフラッグ演技を目指して、体育館で隊形の確認をしました。リーダーの指示をしっかりと聞いて動くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校庭で夏を見つけよう〜1年生

生活科の授業で「夏みつけ」をしました。季節が過ぎて、生き物や植物がどのように変化しているのかを調べました。見たことがないものを発見すると、うれしそうに担任の先生に報告していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の復習〜1年生

算数の授業で今まで習ったことを復習しました。問題集を早く解けた子は、タブレットに入っている計算練習ソフトでたくさん問題を解きました。自分のペースで課題に向き合うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

紙けん玉で遊ぼう〜2年生

図工の授業に作った紙けん玉で実際に遊んでみました。広い体育館でやってみると意外に難しく、思ったように遊べないことが分かりました。どうすればきちんと遊べるのかを考える姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どれくらい育ったかな〜3年生

理科の授業で植物の育ち方の学習をしました。教科書やタブレットの画像を見ながらヒマワリとホウセンカの成長の様子を比べ、同じところや違うところを考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

浄水場見学で学んだこと〜4年生

社会科の授業で水道について学習しています。今日は北部浄水場を見学して学んだことを画用紙にまとめました。断面図を描いたり、漫画にしたりと、それぞれ伝える工夫をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室に向けて〜5年生

来週行われる自然教室に向けて、それぞれの係の仕事を確認しました。入村式を担当する子たちが、司会のせりふや国旗掲揚の仕方などを練習していました。みんなで協力して自然教室を成功させてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平安時代の暮らし〜6年生

社会の授業で歴史の学習をしました。平安時代の貴族の生活について、建物のつくりや使用人がいることなどを学びました。現代と異なる生活に好奇心が刺激されているようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

何試合できるかな〜6年生

算数の授業で組み合わせの学習をしました。6つのチームが試合をすることになった場合、何通りの組み合わせができるのかを考えました。同じ組み合わせや、見落としているものがないかどうかをしっかりと確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吸った空気の行方〜6年生

理科の授業で人の呼吸について学習しました。吸う前と吸った後の空気に含まれる酸素や二酸化炭素の量を気体検知管で調べました。私たちの体が生命を維持している仕組みを学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

フラッグの練習〜6年生

総合学習の時間にフラッグ練習をしました。仲間と動き方を確認して、スムーズにフラッグを振れるようになりました。よりよい演技にするため、何度も話し合いをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カレーライスを作りました〜5年生

家庭科の調理実習でカレーライスを作りました。玉ねぎやにんじんを上手に切って、お肉といっしょに煮込むことができました。2週間後の自然教室に向けて、しっかりと準備ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

電流のはたらき〜4年生

理科の授業で電流について学習しました。乾電池を増やしたり、直列・並列つなぎにしたりすると電流の大きさがどのように変化するのかを調べました。分かったことをタブレットの発表ノートに記入しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地図の読み方〜3年生

社会の授業で地図の読み方を学習しました。安城市の地図を見て、北東や南西といった方角の呼び方を覚えました。緑色に塗られた場所は田んぼで川は青色などのルールも学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

名前を見てちょうだい〜2年生

国語の授業で「名前を見てちょうだい」の話を読みました。今日は好きな場面を選んで、選んだ理由を発表する活動をしました。伝え方にも気をつけて「なぜかというと〜だからです。」と言えるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
安城市立志貴小学校
〒446-0003
愛知県安城市柿碕町御用地45番地
TEL:0566-97-8202
FAX:0566-97-8684