最新更新日:2024/06/28
本日:count up30
昨日:124
総数:307247
魔法の言葉「あいうえお」・・・「ありがとう。」「いいね。」「うれしいな。」「えらいね。」「おしえてね。」をたくさん使って、笑顔いっぱいの安城西部小学校にしていきましょう!
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

5月2日(木)ペア活動3

 お弁当を準備してくださった保護者のみなさま、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月2日(木)ペア活動2

 外でお弁当を食べているペアもいました。外で食べると、一段とおいしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月2日(木)ペア活動1

 今日は、ペア活動として「なかよし集会」を行いました。ペアで一緒に遊んだり、お弁当を食べたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日(木)5年書写

 5年生が毛筆で「道」という文字を書いていました。はらいの練習をし、しんにょうが上手に書けるように真剣に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月2日(木)4年図画工作

 4年生は、図画工作で木を描きました。完成した絵をお互いに見合い、良いところを見つけて付箋に書きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日(木)2年算数

 2年生の算数の授業の様子です。計算の仕方をみんなの前で説明すると、自分の考えが確かになりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月1日(水)入学おめでとう集会2

 児童会の出し物として、クイズが出されました。「校長先生は、誰でしょう?」というクイズは、みんな正解できたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月1日(水)入学おめでとう集会1

 今日は、全校児童が体育館に集まり「入学おめでとう集会」を行いました。6年生と一緒に1年生が入場し、拍手で迎えられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

ほけんだより

図書館だより

学校からのお知らせ

安城市立安城西部小学校
〒446-0052
住所:愛知県安城市福釜町猿町128番地
TEL:0566-76-2303
FAX:0566-76-2617