最新更新日:2024/06/28
本日:count up11
昨日:103
総数:627250
「幸せになる力」を育てる学校づくりを目指しています
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

6月11日 道徳

 2年2組では、道徳で「けんかをしたけど」の話を読んで、「友達とけんかをした後どうすればよいのか」を話し合っていました。意見が次々に出て、友達の意見をしっかり聞いてそれぞれ考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日 国語

 2年4組では、新出漢字「教」を学習していました。筆順やはねなど気を付けることを聞いた後、問題集に丁寧に書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日 算数

 4年1組では、三角定規を付けたり重ねたりしてできた角度の大きさを話し合っていました。友達の意見を受けて、どうしてその計算で答えが求められるのか、みんなで考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日 図画工作

 6年1組では、「ゆらゆらどきどき」の作品が完成しました。それぞれ完成した作品の名札を書いたり発表ノートにまとめたりしました。発表ノートは全員で共有し、鑑賞会に利用していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日 社会

 6年3組では、歴史の学習が始まりました。年表の読み方を学んだあと、縄文時代の食べ物や建物、道具などを資料集を使って調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日 外国語

 6年4組は、グループで集まり、英語でスケジュールの紹介をしあっていました。待っている子は、タブレットを使って英単語を書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日 親子ふれあい活動(1年)

 1年生が体育館で名刺交換をしていました。おうちの方と一緒に歩いている子に声をかけ、名刺を渡しながら自己紹介をしていました。これから6年間、一緒に学ぶ仲間です。たくさんの子と仲良くなれるとよいですね。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月9日 社会

 5年1組では、社会で国土の気候について学習していました。わかったことで問題を作り、教師がタブレットに記録しモニターに映し出していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月9日 学活

 5年2組では、アンケートを行っていました。机の向きを変え、それぞれが質問を読んでチェックしていました。黒板には、先週末に自然教室から帰ってきた5年生への他学年からのメッセージが残されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月9日 算数

 5年3組では、とても集中して算数の学習に取り組んでいました。問題をしっかり読んでそれぞれが問題集を解いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月9日 国語

 4年4組では、国語の発展学習で、生き物図鑑を作っていました。生き物の本やタブレットで調べてワークシートにまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月9日 国語

 3年1組では、国語で「ワニのおじいさんのたからもの」の学習をしていました。オニの子の動きを挿絵を使いながら説明していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月9日 算数

 1億までの大きい数を見て気づいたことを発表していました。友達の話をしっかり聞いてつけ足しの意見を言い、みんなで授業を作り上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月9日 算数

 3年3組では、数直線上の数字を読んでいました。1目盛りがいくつになるかを考えて、発表したり黒板に書いたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月9日 国語

 3年4組では、国語辞典を使って漢字の表す意味を調べていました。「両親」という言葉を調べて、発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日 自然教室解散式

 5年生が、自然教室から帰ってきました。解散式も、実行委員が頑張って司会進行をしていました。校長先生からは、「それぞれ挑戦と友達への思いやりがたくさん見られたすてきな自然教室でした」という話がありました。保護者の皆様、準備やお迎え、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 自然教室 学校へ帰ります。

元気に学校へ出発します。
まだまだ元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2

自然教室 退村式

あっという間の2日間でした。 
限界まで楽しむことができ、幸せな2日間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

自然教室 五平餅作り

頑張って餅米をつぶし、五平餅を作りました。大きい五平餅でお腹いっぱいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日 公園探検後1

 1年3組では、公園探検に行って見つけたものをカードに書いていました。できた子から教師に見せに行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
安城市立安城北部小学校
〒446-0008
愛知県安城市今本町8丁目9番地9
TEL:0566-98-0825
FAX:0566-98-0826