最新更新日:2024/06/19
本日:count up130
昨日:190
総数:483737
桜町っ子みんなでめざします!「元気で 仲よく かしこい子」
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

朝食

今朝は雨が降っていたので、室内で朝食です。おにぎりの朝ごはんを食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室 2日目の朝

2日目の朝を迎えました。
施設の中で朝のつどいを行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月30日 くすのき・さくら・もも カレーづくり

 班の友達と協力してカレーを作りました。自分の仕事を頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2日目スタート 朝の集い

2日目の朝を迎え、朝の集いです。体調不良者もなく、みんな元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2

キャンプファイヤー

先生からのサプライズプレゼントの火の舞を見せてもらいました。楽しいひとときを過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャンプファイヤー

夕食後にキャンプファイヤーを行いました。自分たちで考えたレクリエーションをみんなで楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おいしくできました!

みんなで協力して作ったカレーは、とてもおいしく、みんな笑顔で食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日  くすのき・さくら・もも お昼ごはん

 キャンプサイトに到着し、お昼ごはんをおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月30日 くすのき・さくら・もも クラフト班

 木の板を使って、自分の名札を作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夕ご飯作り2

出来上がりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

夕ご飯作り1

夕ご飯のカレー作りに入りました。班で協力して作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アクティビティ  スケッチ

途中で、クワガタやバッタなどの虫を捕まえて、みんなが自然に親しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アクティビティ クラフト

自分の作品作りを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

アクティビティ ハイキング

昼食後は、アクティビティ。3つのコースに分かれて、それぞれ楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

お昼ご飯

お家の方に準備していただいたお弁当をおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

作手村に到着

作手村に到着し、入村式を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

自然教室 バス出発しました!

2号車の様子です。
画像1 画像1

自然教室へ出発

 5年生は本日から自然教室です。出発式では,スローガンの横断幕が披露され,気持ちを高めました。全校に見送られ,バスで作手高原に出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5 月30日 くすのき・さくら・もも 自然教室に出発!

 今日から5年生の自然教室が始まります。わくわくどきどきでバスに乗り込み、出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月29日 3年生の様子

 1組は、体育科「リレー」。バトンパスを覚えて、とことん練習に励んでいます。どのように渡せば、スピードを落とさずに渡せるのか。何回も練習をくり返し、やりやすいタイミングを見つけましょう。

 2組は、国語の漢字を進めました。そろそろ新出漢字が全て終わります。覚える漢字はたくさんありますが、一つ一つしっかり書いて、覚えていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/19 終業式
7/20 夏季休業 8月31日まで
安城市立桜町小学校
〒446-0041
住所:愛知県安城市桜町15番5号
TEL:0566-75-3003
FAX:0566-75-3004