最新更新日:2024/06/03
本日:count up155
昨日:81
総数:390777
教育目標…夢や希望をもち、自己を高め、未来を拓く子どもの育成
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

6月3日(月)1年生生活

「アサガオ」の観察に取り組んでいます。今日は初めてタブレットを使いました。カメラ機能を使って、自分のアサガオの葉の様子の写真を撮影しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月3日(月)5年生プール清掃

1・2時間目に5年生がプール清掃に取り組みました。主にプールサイドや低学年用のプール、更衣室、シャワー室などを担当しました。とても頑張ってくれました。3・4時間目は6年生にバトンタッチします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日(月)6年生読み聞かせ準備

明日から「あじさい読書週間」が始まります。今週の木曜日は、ペア活動で読み聞かせを行う予定です。6年生が、1年生の子に読み聞かせをする本を選んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月3日(月)3年生書写

2回目の毛筆の授業です。今日は、たて画とよこ画を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月3日(月)2年生学活

掲示物の製作を行いました。花びらのグラデーションがとてもきれいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月31日(金)1年生音楽

「しろくまのジェンガ」みんなでつながって、歌いながら前後にジャンプしました。リズムにのってタイミングを合わせるのが難しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月31日(金)4年生音楽

リコーダーの練習をしました。「花笛」をみんなで演奏しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月31日(金)給食

今日の献立は、うどん、ごもくみそめんのしる、かぼちゃのてんぷら、キャベツのなめたけあえになります。みどり・わかば学級の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月31日(金)タブレット設定

今日、1年生にタブレットが配付されました。最初の設定を体育館で6年生のペアの子と一緒に行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月31日(金)5年生書写

毛筆で「きずな」を書きました。みんな集中しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月31日(金)6年生図工

1年生に読み聞かせをするための「紙芝居」を作っています。紙芝居のテーマは梨の里小学校に関するものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月31日(金)2年生体育

1チーム4人で、敵にしっぽを取られないように、玉入れの玉を相手コートまで運ぶゲームをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月31日(金)3年生道徳

道徳教材「いのち」を使って学習しています。規則正しい生活のリズムについて考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月30日(木)1年生生活

アサガオの世話を続けています。観察の記録をとっています。5つの種子をまいたのに、芽が出てこない理由をみんなで考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月30日(木)6年生書写

毛筆で「あられ」を書きました。文字と文字のつながりを意識して書いています。ひらがなは意外と難しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月30日(木)5年生国語

「インターネットは冒険だ」の文章全体を200字以内の要旨でまとめます。ワープロソフトを使って作文をします。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月30日(木)給食

今日の献立は、ごはん、さばのおかかに、しんじゃがのそぼろに、きゅうりのこんぶあえになります。2年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月30日(木)4年生国語

「ヤドカリとイソギンチャク」のお話を、段落ごとに書かれている要点をまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月30日(木)1年生算数

「いろいろなかたち」の学習です。家からもってきた空き箱を使ってキリンのように積み上げたり、好きな形を選んで紙に写し取り、絵を描いたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月30日(木)3年生英語

3年生の外国語活動の様子です。英語で名前の紹介をした後に楽しくじゃんけんゲームをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/18 3時間授業・給食終了
7/19 終業式 プール納め
7/22 夏季休業(〜8/31)
安城市立梨の里小学校
〒446-0073
愛知県安城市篠目町溝川38番地
TEL:0566-71-3345
FAX:0566-74-5251