最新更新日:2024/06/22
本日:count up23
昨日:142
総数:395998
本校の研究主題「主体的に明日を拓く梨っ子の育成」〜「つながる」児童を目指したかかわり合い〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

6月22日(土)PTA環境整備委員会

今日は、PTA環境整備の活動として、トイレ掃除を行いました。日頃の児童だけではできない部分もきれいにしてくれました。PTA環境整備委員の方、ボランティアで参加していただいた保護者の方、教職員、合わせて30名ほどで行いました。子どもたちも参加してくれました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(金)6年生国語

「風切るつばさ」の第1場面に出てくる登場人物の心情について考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月21日(金)6年生社会

歴史に関する問題を子どもたちが作り、タブレットで回答して競い合っています。常にランキングが表示されるのでみんな必死です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月21日(金)5年生社会

沖縄から北海道まで、同じ日本なのに、3月の風景が違うのはなぜか、考えました。場所が違う、気温や標高が違うなど様々な意見が出ました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月21日(金)3年生図工

「光と色のファンタジー」なみダンボールを自由に曲げて、輪郭を作ります。中に色セロハンを入れて、太陽の光にかざすときれいな絵が浮かび上がります。完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月21日(金)4年生学年集会

4年生が体育館で学年レクリエーションに取り組みました。実行委員が考えたクイズに3人一組で挑戦せいています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月21日(金)1年生算数

10までの数の足し算の計算をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月21日(金)2年生図工

「くっつきマスコット」紙粘土で好きな形を作り、中にマグネットを入れてくっつくようにします。今日は作りたいもののイメージ図を描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月20日(木)2年生音楽

キーボードで「かっこう」を演奏しています。リズムがだんだんと速くなっていきます。みんなついてこられるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

6月20日(木)3年生体育

体育館でマット運動に取り組みました。後転がしやすいようにマットの下にロイター板が入れてあります。動画を撮影して、自分の動きを確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月20日(木)6年生プール

曇り天気でしたので、少し肌寒さを感じる中でのプールとなりました。深いプールでは、平泳ぎの練習をしました。足の動かし方が難しそうです。浅いプールではビート板を使って自力で前へ進む練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日(木)5年生算数

学期末も近づき、今週は「まとめテスト週間」になっています。5年生が算数のわり算のテストを受けています。みんな真剣です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月20日(木)4年生算数

垂直・平行と四角形の学習をしています。地図を見ながら垂直に交わっている道路、平行な道路を見つけています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月20日(木)緊急地震速報対応訓練

2時間目の途中に「緊急地震速報対応訓練」がありました。突然鳴り響いた放送を聞いて、子どもたちは一瞬で机の下へ避難しました。机の下に入るだけでなく、机が動かないようにしっかりと脚を握っていた姿が素晴らしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月20日(木)3年生理科

風やゴムの力で走る車を組み立てています。完成したら、みんなで実験をします。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月20日(木)1年生町たんけん

1年生が生活科の授業で「あじさいロード」へ出かけました。アジサイを見て楽しんだり、川の中の生き物を発見したりしました。行き帰りは交通安全に気を付けることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日(水)6年生図工

紙芝居作りです。テーマは「梨の里」です。完成したら1年生に読み聞かせをする予定になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月19日(水)みどり・わかばプール

プールでの自由時間の様子です。とても気持ちよさそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月19日(水)1年生算数

たし算の勉強をしています。計算式の書き方を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月19日(水)元気タイム

今日はとても良い天気になりました。運動場で元気に遊ぶこどもたちの様子をご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/16 通学班集会・5時間授業・一斉下校
7/17 5時間授業・ 大掃除
7/18 3時間授業・給食終了
7/19 終業式 プール納め
7/22 夏季休業(〜8/31)
安城市立梨の里小学校
〒446-0073
愛知県安城市篠目町溝川38番地
TEL:0566-71-3345
FAX:0566-74-5251