最新更新日:2024/06/26
本日:count up139
昨日:168
総数:204384
「知・徳・体の調和がとれ 生きる力に満ちた志貴っ子の育成」を目標とし、「人のよさとがんばりを認め合える学校づくり」を目指します。
TOP
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

あひるのあくび〜1年生

国語の授業で「あひるのあくび」の詩を読みました。50音が使われている詩をリズムよく音読したり、一番気に入った行を選んでプリントに書き写したりすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

句読点の働き〜2年生

ことばのきまりの学習で句読点のつけ方を学習しました。文章の句切れを意識したり、読みやすい文にしたりする働きがあることが分かりました。マスの中にきちんと書く練習もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

同音異義語の学習〜3年生

ことばのきまりの授業で同音異義語について学習しました。「会う」「合う」のように読み方が同じでも、状況に応じて漢字を使い分けることを理解することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いろいろな技法を使って〜4年生

図工の授業で様々な技法を使った作品を作りました。ビー玉を転がした模様やスパッタリングをした画用紙の上に、切り抜いた写真を貼り付けるなどして華やかな絵を仕上げることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2本のテープの長さ〜5年生

算数の授業で割合を求める学習をしました。青い25cmのテープと赤い20cmのテープを比べて、青色が赤色の何倍長いのかを考えました。「25÷20」で計算できることに気づくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

場合を順序よく整理して〜6年生

算数の授業で組み合わせを整理して考える学習をしました。黒板に大きな表を書いて、落ちや重なりがないように組み合わせ方を調べることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

田んぼの草取りをしました〜5年生

先月に田植えをした田んぼの草取りをしました。ボランティアの方といっしょにたくさんの草を取ることができました。これからも稲の手入れをしっかりと行っていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝礼6月

 6月10日は時の記念日でした。「人によって感じている時間の長さは違っています。同じ人でも、短く感じる時間や長く感じる時間があります。時計を見て動く習慣を身につけるといいですね。」と校長先生から時間を大切えるようにアドバイスをいただきました。また、「Present(ぷれぜんと)」の意味が「現在、今」であると教えていただきました。志貴っ子に贈られた「今」を大切にしていきましょう。
 加えて、子ども会フットボールチーム志貴ラッキーズの各種大会の表彰伝達がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

テープカッターの色塗り〜6年生

図工の授業でテープカッターの色塗りをしました。漫画のキャラクターや動物、風景など色とりどりの作品ができてきました。この後は乾燥させて、ニスを塗っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鉄棒の発表会に向けて〜1年生

1年生が鉄棒の学習をしました。今後の発表会では5つの技を行います。自分が得意な技を何度も練習して自信をつけることができました。足を鉄棒に引っ掛けて、こうもりになる子がたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

漢字の学習〜2年生

国語の授業で新しい漢字の学習をしました。「教」「心」などの書き順や読み方を覚えることができました。習った字を使って、いろいろな熟語を作ることもできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リコーダーを吹きました〜3年生

音楽の授業でリコーダーを吹きました。指の使い方を先生にていねいに教えてもらい、ドレミの音階をきれいに出せるようになりました。もう少し練習して曲が吹けるようにがんばってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

物語が変化する場面をとらえよう〜4年生

国語の授業で「走れ」という物語を読みました。はきはきとした声で音読し、登場人物の気持ちの変化をとらえようとしました。場面の変化で使われている言葉に注目することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プロジェクトJ〜6年生

総合の授業で運動会の準備をしました。自分たちで創り上げるフラッグ演技を目指して、体育館で隊形の確認をしました。リーダーの指示をしっかりと聞いて動くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校庭で夏を見つけよう〜1年生

生活科の授業で「夏みつけ」をしました。季節が過ぎて、生き物や植物がどのように変化しているのかを調べました。見たことがないものを発見すると、うれしそうに担任の先生に報告していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の復習〜1年生

算数の授業で今まで習ったことを復習しました。問題集を早く解けた子は、タブレットに入っている計算練習ソフトでたくさん問題を解きました。自分のペースで課題に向き合うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

紙けん玉で遊ぼう〜2年生

図工の授業に作った紙けん玉で実際に遊んでみました。広い体育館でやってみると意外に難しく、思ったように遊べないことが分かりました。どうすればきちんと遊べるのかを考える姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どれくらい育ったかな〜3年生

理科の授業で植物の育ち方の学習をしました。教科書やタブレットの画像を見ながらヒマワリとホウセンカの成長の様子を比べ、同じところや違うところを考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

浄水場見学で学んだこと〜4年生

社会科の授業で水道について学習しています。今日は北部浄水場を見学して学んだことを画用紙にまとめました。断面図を描いたり、漫画にしたりと、それぞれ伝える工夫をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室に向けて〜5年生

来週行われる自然教室に向けて、それぞれの係の仕事を確認しました。入村式を担当する子たちが、司会のせりふや国旗掲揚の仕方などを練習していました。みんなで協力して自然教室を成功させてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/15 海の日
7/16 プラネタリウム見学(4年)
持ち寄り資源回収
7/17 卒業アルバム個人写真撮影
7/18 給食終了
大掃除
7/19 1学期終業式
安城市立志貴小学校
〒446-0003
愛知県安城市柿碕町御用地45番地
TEL:0566-97-8202
FAX:0566-97-8684