最新更新日:2024/06/26
本日:count up143
昨日:612
総数:453201
令和6年度教育目標「描こう!自分の未来 創ろう!みんなの学校」 令和6年度研究目標 「チームで心をひとつに〜認め合い、高め合い、深め合える子の育成を目指して〜」 令和6年度生活目標 「自慢したくなる『みんなの学校』〜誰一人取り残さない成長・教育・仲間の保障〜」 令和6年度多文化共生目標(Goal of UNESCO SCHOOL<Plan to apply> realizing a multicultural school)Pride your Identity, Love our Hometown,and “NAKAYOKU” with everyone 〜自分に誇りを、みんなのふるさとに愛を、そしてみんなと「仲よく」〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

5年生 自然教室目前 準備中です2

5年生の教室に行きました。楽しそうにダンスの練習をする人たち。いちばんノリノリだったのは、先生?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 自然教室目前 準備中です1

視聴覚室でキャンプファイヤー係が練習をしていました。真ん中のいすはファイヤー、ペンケースはマイクの代わり。その廊下で、頭をつきあわせて、段取りを確認。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会「あいさつをしましょう」

生活委員会で、あいさつについて、考えたことを発表しました。みんなの考えをポスターにまとめて、「あいさつをするといいことがあるよ」と、話しました。昇降口で生活委員会の人が明るいあいさつをしてくれています。ぜひ、あいさつを。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏野菜を収穫したよ

 夏野菜がいい塩梅のお天気のおかげで、大きく育っています。たくさんできたピーマンと植えた野菜と収穫をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やさいづくり名人 来校

今日、2年生のサツマイモの苗の植え方を教えてもらうためにやさいつくり名人に来ていただきました。前の日に2年生がホワイトボートをていねいに書いていました。やさいづくり名人が見てとてもよろこんでいました。
7月に特別支援学級で育てている野菜を使って、そうめんパーティーをすることになったので、やさいづくり名人に「しょうたいじょう」を書きました。校長室までみんなで来て渡しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

愛知を食べる学校給食の日

6月19日は愛知を食べる学校給食の日の献立でした。給食委員会がお昼の放送で「地産地消」の話をしてくれました。春巻には愛知のしそが入っています。6年生に「しその味するかな」とカメラを向けたら「する」「おいしいよ」と返事が返ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

この花、どこにさいているかな

夏の花が咲き始めました。二本木小学校のどこで咲いているのかな?さがしてみてね。名前はわかるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

「さつまいもの苗」を植えたよ〜野菜づくり名人梅田先生と一緒に〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の雨からうってかわって今日は快晴。
本日は、二本木小学校の野菜づくり名人、梅田先生をお招きして、さつまいもの苗を植えました。
さつまいもの苗はまっすぐ植えるんじゃないってことをはじめて知りました。
そして、いくら雨があがったとはいえぬかるんでいる畑の土にはまり、「長靴がぬけないよぉ〜」と楽しんでいる人もいました。
最後にはしっかりお礼も言えて、すっかり2年生として成長したなと感心しました。
いもほりは、秋に行います。
みんな、楽しみにしていてくださいね。

理科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
理科の学習「風とゴムのはたらき」で、
体育館で車を走らせる実験を行いました。
ゴムの力で車を動かすことができることに気付き、
何度も挑戦する姿がたくさん見られました。

あじさい読書週間 図書室は大にぎわい

あじさい読書週間なので、本を借りると、スタンプを押してもらえて、それがたまるとしおりがもらえるそうです。今日は雨、いつも以上に図書室もメルヘンルームもにぎわっていました。委員会の5・6年生も、担当の先生も、司書の天野先生も大いそがし!
図書室からの階段を下りながら「ゾロリ先生はおもしろいよね」「また借りちゃった!」と楽しそうに本の話をしている人もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あじさい読書週間、スタートです

今日から2週間、図書委員会のあじさい読書週間です。朝の読書タイムに5年生の教室へ行きました。どんな本を読んでいるのかな?とても落ち着いて、静かに、そして姿勢よく読書していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 こんなにのびたよ

「もう、こんなにおおきくなったんだよ」アサガオに水やりをしていた1年生の声。朝の水やりも楽しそうで、みんなテラスで、アサガオを見せやっこしています。どんどん大きくなってきましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

表彰の伝達を行いました

陸上の大会やテコンドーの大会、習字でがんばった人が、校長先生のところへ表彰状を持ってきました。本日、のびのびタイムとはーとタイムに校長先生から伝達していただきました。「これからも大会があるのかな?がんばってね」と、校長先生。周りの先生からも拍手されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業アルバムの写真撮影

卒業アルバムの学級写真とグループ写真を撮影しました。学級写真はみんなで話し合って決めた、お気に入りの場所でカメラマンさんに撮ってもらいました。グループ写真では、ボールや道具を使うなど全身を使って表現しました。アルバムの完成が待ち遠しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 算数コース別学習中

3年生の算数で、自分でコースを選んで取り組む時間が始まりました。まずは、「こういう感じですすめますよ」というお話を聞いてから、早速問題を解いているコースがありました。先生が「え?もうできたの?」とびっくり。
画像1 画像1

6年生 水しぶきがきもちいいね

プール日和になりました。6年生がビート板をつかってバタ足練習。この後だんだんレベルアップしていました。気持ちよさそうに泳いでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 図工 上手にぬれたかな

1年生が絵の具セットを使っていました。上手に筆やパレットを使って、オリジナルはらぺこあおむしにしていました。はみ出さないように、丁寧に丁寧に。
画像1 画像1
画像2 画像2

サツマイモを植えたよ

 サツマイモの苗を植えました。おいしいサツマイモに成長してほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月は「安全」について考える月間としましょう〜学区安全マップを15年ぶりくらいに改訂しました〜

画像1 画像1
先日もお話をしましたが、本校は6月を「安全」について考える月間とし、6月19日から7月1日までの期間を学区の「ヒヤリハット」を集める期間にしたいと考えています。
昨年度集められたヒヤリハットの情報については、学校でも一つ一つ確認しながら、今回ほぼ15年ぶりくらいに新たに地図などをつくり、「学区安全マップ」として作製してきました。このたび、各家庭に6月中に配付出来る運びとなりましたので、お知らせをします。
ただ、情報が多く、ことばで書いていただいた具体的な危険情報はうまく反映できていないところもあります。今年度集める情報からは、ぜひともこの公式ウェブサイトとも連動をして、ここがあぶないよという場所を写真付きで掲載していきたいと思います。
夏休み中かかってしまうかもしれませんが、コーナーをひとつ起こして探しやすくしていきたいと思います。
昨年度ご協力をいただきました皆様、ありがとうございました。
今年度もどうかよろしくお願いします。

緊急 【6年生とその保護者対象】県立中高一貫校(第一次導入校)の学校説明会 及び 国際バカロレア教育推進イベントの案内について

愛知県教育委員会からの連絡です。
詳細は、愛知県教育委員会あいち学びの推進課の該当ページをご参照ください。

愛知県では、令和5年1月16日に策定・公表した「愛知県中高一貫教育導入方針」に基づき、県立高等学校への中一貫教育導入を進めています。
この度、令和7年4月に開校する第一次導入校4校(明和・半田・刈谷・津島)について、学校説明会を開催することとしました。
併せて、 国際バカロレア(IB)教育推進について、児童生徒、保護者、教育関係者等に向けてのイベントを開催することし、6月7日付で記者発表するともに県教委ホームページに掲載いたしました。
本校には先ほど案内が届きました。
申込開始日が近いことから、まずこちらでお知らせをします。

1 県立中高一貫校学校説明会

申し込み締切の時期が各学校ごとに違うのですが、すべて6月15日(土)からの募集開始です。
申し込み方法は各自で、インターネットによる電子申請(あいち電子申請・届出システム)を用います。
(各学校ごとにURLがちがいますので、注意してください。)
参加対象は、学校ごとの通学区域に居住する又は居住する予定のある小学6年生の児童・保護者です。
1家庭2名までの参加となっており、「児童1名(小学6年生)+保護者1名」又は「保護者2名」ということでした。


ア 日 程(全校で各回90分程度の予定です)

明和附属中学校(名古屋市東区)音楽コース(学区は県内全域)
7月20日(土)10時15分から11時45分まで ウィルあいち ウィルホールで実施
(普通コースは尾張学区のため本校区は対象外です。詳細は該当ページを参照してください。)

津島附属中学校(津島市)国際探究コース(学区は県内全域)
8月31日(土)9時45分から11時15分まで 津島市文化会館 大ホール
終了後に国際バカロレア教育推進イベント「みんなで知ろう!国際バカロレアin愛知2024」が開催されます。

刈谷附属中学校(刈谷市)普通コース(学区は三河学区)
8月23日(金) 午後(1):2時15分から3時45分まで 午後(2):4時30分から6時まで
8月24日(土) 午前:10時から11時30分まで 午後:0時30分から2時まで
刈谷市産業振興センターあいおいホール

(半田附属中学校(半田市)普通コースは尾張学区のため本校区は対象外です。詳細は該当ページを参照してください。)

2 国際バカロレア教育推進イベント「みんなで知ろう!国際バカロレアin愛知2024」
日時 8月31日(土)午後1時30分から午後4時まで
   津島高校・附属中学校の説明会の後に開催
会場 津島市文化会館大ホール(津島市藤浪町3−89−10)
対象者 国際バカロレアに興味関心のある方ならどなたでも参加可
こちらもインターネットによる電子申請ですので、詳細は該当ページを参照していただき、各自でお申し込みください。
また、こちらも申込期間は6月15日(土)からです。

申込開始日が近いため、まずは本校ウェブサイトにてお知らせをしました。
報道発表資料はこちら申し込み先のURLも掲載されているあいち学びの推進課該当ページはこちらをご確認いただき、希望者は各自で申し込みをしていただきますようよろしくお願いします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
年間行事予定
7/13 休業日
7/14 休業日
7/15 海の日
7/16 通学班集会2
7/17 プール納め
授業参観(ポプラ組・とんぼ組)
7/18 給食終了
通学班集会2
7/19 1学期終業式
安城市立二本木小学校
〒446-0055
愛知県安城市緑町1丁目23番地1
TEL:0566-76-4449
FAX:0566-76-4407