最新更新日:2024/06/26
本日:count up12
昨日:260
総数:829821
安城北中学校 校訓「 敬 愛 信 」
TOP
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

高等学校合同説明会

 本日、近隣の高等学校から先生をお招きして合同説明会が行われました。
 各校の特色あふれる説明を聞きながら、その学校では何が学べるのか、どのような高校生活が送れそうなのかを知ることができました。これからはじまる体験入学を前に期待を膨らませる生徒も多くいました。自分が何のために高校に行きたいのか考えながら今できることに取り組むきっかけになったのではないかと思います。
 いただいたパンフレットを見ながら、自分の進路について考えていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

歴史博物館見学(2年)2

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月5日に行った歴史博物館見学の写真の続きです。

授業の様子(3年生)

 来週に控えたテストに向けて、授業にも集中して取り組む姿が見られます。
 理科の授業では、高さによって変化する位置エネルギーについて実験から学んでいました。久しぶりの理科室での実験。グループで協力しながら活動していました。
 英語の授業では、ALTの先生のスピーチを聞いて、よりよいスピーチをするためのこつをつかんでいました。国語の授業では、俳句から情景を描いたり、季語や強調を探したり…作者の気持ちに迫りながら自分たちで考え、俳句を楽しんでいました。

 また、授業後の教育相談の時間を利用して、さらに学習を進める姿も見られました。
切磋琢磨しながら学習に取り組み、学年で高め合おうとする雰囲気が高まっています!
画像1 画像1

歴史博物館見学(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月5日(水)、歴史博物館・堀内公園に行きました。班でまとまって、北中学校から歴史博物館・堀内公園まで歩きました。班の子とおしゃべりをしたり、しりとりをしたりしながら歩く姿が見られました。
 歴史博物館では、昔使われていた道具を見たり、安城市の歴史について学んだりしました。堀内公園では、メリーゴーランドや観覧車に乗り、楽しいひとときを過ごしました。
 帰り道は疲れが見られましたが、班の子と励まし合いながら北中を目指しました。暑い中、お疲れさまでした!!

特別支援学級 野菜を育てています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 特別支援学級では、夏野菜を育てています。
 毎日水やりをしたり、草むしりをして美味しい野菜が育つようにお世話をしています。
すでに花が咲いているものもありました!野菜ができるのが楽しみですね。

第2回授業参観

画像1 画像1
 6月4日(火)に今年度2回目の授業参観が行われました。保護者の方に見守られ、いつもとは違う緊張感の中、真剣に授業に取り組む姿が見られました。
 お忙しい中、ご参観いただきありがとうございました。

交通安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、お忙しい中安城警察署の方々にお越しいただき交通安全教室を行いました。
 自転車に乗る際のマナーを、実演を通して指導してくださいました。教えていただいた「一時停止」の仕方などを頭に入れながら、事故なく、より一層交通安全に気を付けていきましょう。

※掲載している写真は違反行為を説明するため、安全に考慮して行っています。

第2回授業参観(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日、2回目の授業参観が行われました。
 いつも以上にがんばる生徒、お家の人を見つけてはにかむ生徒、様々な様子が見られました。
 ご来校いただいた保護者のみなさま、ありがとうございました。

第2回授業参観(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、今年度2回目の授業参観が行われました。
 今回の授業参観では教科担当による授業が行われました。
 保護者の方々に見守られながら、授業に真剣に取り組む姿勢、発言し合う姿を見ることができました。

 お忙しい中ご参観いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

修学旅行24

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 安城へ戻ってきました。新幹線では、まだまだ元気におしゃべりをしたり、疲れを取るために仮眠をしたり、思い思いに過ごしました。
 3日間、悪天候のために計画通りにいかないこともありましたが、その悪天候さえも楽しんだり、声をかけ合ったり、みんなでこの修学旅行を楽しもう!!という生徒たちの姿が色々な場面で見られました。ルールやマナーを守ったり、誰かを思いやったり、『東京』を感じたり、、たくさんの学びがあった行事になったのではないかと思います。
 明日はしっかり体を休めて、また金曜会いましょう!

修学旅行23

画像1 画像1
画像2 画像2
引き続き、東京散策の様子です。
チームラボで幻想的な空間を楽しみました。お昼ご飯は鉄板を囲んでのもんじゃ焼き。さらに仲を深めました。

修学旅行22

画像1 画像1
画像2 画像2
 引き続き、東京散策の様子です。
 浅草で食べ歩きやおみくじをしたり、お昼ご飯はビュッフェでお腹いっぱい食べました。特に花やしきではお化け屋敷を楽しみました!

修学旅行21

画像1 画像1
画像2 画像2
 引き続き、東京散策の様子です。ひとしきり浅草の町を楽しんだあと、ビュッフェでご飯を楽しみました!

修学旅行20

画像1 画像1
画像2 画像2
 引き続き、東京散策の様子です。
 浅草寺で食べ歩きや買い物をしたり、花やしきを楽しんだりしました。浅草を満喫しました。

修学旅行19

画像1 画像1
画像2 画像2
 引き続き、東京散策の様子です。
 お台場を散策したり、チームラボで現代アートを楽しんだりして過ごしました。

修学旅行18

画像1 画像1
画像2 画像2
 引き続き、東京散策の様子です。ミニチュアが集まったスモールワールドに行ったり、東京名物のもんじゃ焼きをみんなで食べました。

修学旅行17

画像1 画像1
画像2 画像2
 東京散策の様子です。
 東京タワーで景色を見たり、VRを楽しんだりして過ごしました。

修学旅行16

画像1 画像1
画像2 画像2
 ホテルの朝食ビュッフェを楽しみ、クラス別東京散策へ向かいました。お笑い部のコントも最高でした!

修学旅行15

画像1 画像1
画像2 画像2
 引き続きディズニーシーの様子です。

修学旅行14

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日のディズニーシーでの様子です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
愛知県安城市立安城北中学校
〒446-0061
住所:愛知県安城市新田町小山西18番地
TEL:0566-75-3525
FAX:0566-75-3590