最新更新日:2024/06/07
本日:count up3
昨日:135
総数:303972
魔法の言葉「あいうえお」・・・「ありがとう。」「いいね。」「うれしいな。」「えらいね。」「おしえてね。」をたくさん使って、笑顔いっぱいの安城西部小学校にしていきましょう!
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

6月7日(金)給食出前講座

 今日は2年3組で出前講座がありました。たくさんの子に体験をさせていただきました。給食協会の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日(金)放課の様子

 今週はよい天気が続きました。多くの子が放課は外で元気よく遊んでいます。大谷選手から贈られたグローブを使ってキャッチボールをしている子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日(金)6年社会

 6年生が社会科の学習で新聞を作っていました。台風や雷、地震が起こる仕組みや備えについて調べ、まとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日(金)5年家庭科

 5年生は家庭科で裁縫の学習をしています。まずは、針に糸を通して、玉結びと玉止めができるようにします。みんな真剣にがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日(金)プール開き

 学校朝の会に続いて、プール開きを行いました。体育主任の先生のお話を聞き、体育委員会の子たちがプールの使い方を説明する動画を見ました。来週から水泳の授業が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月7日(金)学校朝の会

 今日は学校朝の会を行いました。あいさつの後、表彰がありました。続いて、校長先生のお話を聞きました。校長先生からは、プール開きに向けて高学年がプールをきれいにしてくれたことの紹介や、水泳を行うときの心構え等についてお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月6日(木)クラブ活動3

サッカー、卓球、ソフトバレーボールなども人気があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日(木)クラブ活動2

 ニュースポーツの「モルック」をしたり、ドッジボールをしたりするクラブもあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日(木)クラブ活動2

 生け花クラブは、講師の岡田様に花の生け方を教えていただきました。花が一番きれいに見えるようにするにはどうしたらよいか、一人一人丁寧に教えてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月6日(木)クラブ活動1

 今日は本年度はじめてのクラブ活動でした。クラブでの活動内容を聞き、早速作品作りや練習に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日(木)4年体育

 4年生が体育で鉄棒の練習をしていました。補助具を使って逆上がりができるように頑張っている子もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月6日(木)3年歯科健康教育

 3年生の各教室で歯科健康教育を実施しました。歯科衛生士さんから正しい歯磨きの仕方を教えていただき、鏡を見ながら実際にやってみました。これからの歯磨きに生かしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日(木)1年図画工作

 1年生が図画工作で「こすりだしから うまれたよ」の学習をしていました。校庭のいろいろな場所で凸凹した所を見つけ、紙に写しとりました。おもしろい模様ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日(木)2年生活科

 先週植えた野菜の苗が大きくなりました。2年生の子たちが、水をやったり支柱を立てたりしてしっかり世話をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール清掃2

暑い中、清掃活動に取り組んでくれた5,6年生のがんばりのおかげで、プールがとてもきれいになりました。全校のために、ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール清掃1

プール開きに向け、5,6年の児童がプール清掃を行いました。1年間使っていなかったプールの汚れは、なかなかのものですが、床や壁面をデッキブラシで一生懸命こすったので、プールがきれいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食出前講座

今日は1年3組で出前講座がありました。調理場で使っているなべは、1000人分の汁物を作れ、使っているお玉は、10人分の汁物がすくえるそうです。それを聞いて、みんな驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日(水)3年外国語活動

3年生は外国語活動の時間に、楽しみながら英語にふれています。今日は、数字の英語に合わせて、手をあげたり、ジャンプしたりしました。みんなノリノリです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日(水)5年音楽

5年生は音楽の授業で、オーケストラの鑑賞を行いました。耳をすまして、金管楽器や木管楽器の重なりや違いを見つけられるよう、集中して音楽を聴き来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日(水)4年図画工作

4年生は図画工作の時間に、絵の具を使って作品を作っています。絵具をビー玉に付けて転がしたり、描いた部分をストローでふいたりしながら、絵の具の新しい楽しさを見つけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

ほけんだより

図書館だより

学校からのお知らせ

安城市立安城西部小学校
〒446-0052
住所:愛知県安城市福釜町猿町128番地
TEL:0566-76-2303
FAX:0566-76-2617