最新更新日:2024/06/13
本日:count up20
昨日:213
総数:350730
教育目標「共に生きる」 かしこく なかよく 元気よく   令和6年度教育スローガン≪笑顔あふれる三河安城小 〜令和『しん・かん・せん』プロジェクト〜≫ 
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

6/13 3年生 総合的な学習「車いすについて学習したよ」

 総合的な学習の時間に、「車いす」について学習しました。車いすの種類や車椅子のパーツの名称、乗り方や介助の仕方を動画を活用したり、自分で調べたりしながら進めていきました。
 子どもたちは、ペアで車いすに乗る人と介助をする人に分かれて、交代しながら両方の体験をしました。体験後には、「乗る前にはブレーキとフットサポートの確認を忘れてはいけない。」ことや「介助する人も、乗っている人の気持ちや目線に合わせた方がいいと思った。」などと振り返りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/13 4年4組研究授業(一斉研修会)国語「のぶよの秘めた思いを日記に書こう 〜「走れ」〜」

 本日の午後、安城市教育研究会主催による一斉研修会が市内各校で行われました。本校では国語科の授業会場となり、4年4組が授業を公開しました。教室にはたくさんの市内各校の先生方が参観されました。
 子どもたちは、登場人物の気持ちや心情の変化を複数の叙述を根拠にして考え、活発に話し合う姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/12 のぞみ 「防災教育 地震への備え」

 防災教育の外部講師に「NPO法人コミュニティサポーターのほっぷ」様をお招きし、強い地震の揺れを体験したり、災害時のトイレの大切さについて学習したりしました。今日の貴重な経験を活かし、自分たちにできる防災を考えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/12 4年生 算数「角とその大きさ」

 180度より大きい角の測り方を考えました。紙の向きを変えたり、補助線を引いたりすると測れることを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/12 3年生 外国語「数の数え方を勉強したよ」

 今日は数の数え方の学習をしました。子どもたちは教科書にのっているものや食べ物の絵が何個あるのか「How many〜?」という表現を使って聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/12 2年生 やさいのしゅうかく

 春に植えた夏野菜が、そろそろ収穫の時期を迎えています。今日の朝は3人の子のキュウリが大きく育っていました。毎日たくさん水をあげたおかげで、りっぱな野菜ができています。おいしく食べてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/12 おはなしパフェ

 朝の時間を使って、おはなしパフェのみなさまによる読み聞かせが行われました。今回も楽しくすてきなお話ばかりでした。ありがとうございました。

3年1組…「おいしいおかゆ」「エパミナンダス」
3年2組…「なまえのないねこ」「おこる」「うし」
     「くだものなんだ」
3年3組…「あなのはなし」「なら梨とり」
4年1組…「いちいちおもちゃ」「ねえ、どれがいい?」
     「うえきばちです」
4年2組…「どこまでいってもはんぶんこ」「じゃない!」
     「パンダ銭湯」
4年3組…「いわしくん」「わたしたちうんこ友だち?」
4年3組…「松の子ピノ 音になった命」「プラスチックのうみ」
     「あるひ くじらがやってきた」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/12 3年生「マット運動をしたよ」

3年生はプールの授業が始まる前にマット運動をしました。前転や後転、側転などの技に取り組みました。逆立ちに挑戦する子もいて、先生に補助してもらいながらも逆立ちができた時には嬉しそうに笑顔を見せる姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11 5年生 図画工作「のぞくと広がるひみつの景色」

 箱を平面に展開して、中の部分を色とりどりに塗ったり、カラフル粘土で立体物を作成したりしています。最終的には箱を組み立てて、中をのぞくとアートな世界が広がる仕組みになっています。完成してのぞいた時、どんなすてきな景色が見られるのか、とても楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11 6年生 家庭科「ナップザックを作ろう」

 6年生の家庭科では、ミシンを使ってナップザック作りをしています。慣れないミシンを使用しながらの製作ですが、楽しそうに作っています。完成する日が待ち遠しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11 3年生 学活「一番星お楽しみ会をやったよ」

 3年1組では、学活の時間になかよし係が企画した「一番星お楽しみ会」をしました。みんなで行ったゲームは「新聞紙落とし」です。子どもたちは、新聞紙がどこに落とされたか、はらはらとした気持ちやドキドキした気持ちが入りまじり、ゲームは大いに盛り上がりました。次回も楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/10 あじさい読書週間

 本日より、「あじさい読書週間」が始まりました。
 休み時間の図書室は大賑わいでした。本を借りる子、返却に来た子、ビンゴカードを提出に来た子など、たくさんの子どもたちが本に親しんでいることがうかがえました。
 期間中は「どくしょdeマラソン!」「あじさいビンゴ」「図書館ワードハント 〜「ひらがな」をさがせ!〜」「予想して当てよう!何人、来た?何冊借りられた?」など、楽しい企画が目白押しです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/10 プール開き

 明日から始まるプール使用に向けて、「プール開き」をリモート形式の全校集会で行いました。校長先生と代表児童より、プール使用に向けての注意点などが話されました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/7 3年生 学活「学級レクをしたよ」

 今日はクラスでレクを行いました。係の子どもたちが中心となって会を進め、仲を深めることができました。クラスみんなで楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/7 1年生学習の様子(生活科・図画工作)

 1、2組は生活科で「あさがおの観察」をしました。よく見て観察し、前よりも葉が大きくなってきていることに気付いていました。
 3組では、図画工作で「ちょっきんぱ」をしました。友達とどのように切ると、素敵な模様になるのかお話しながら楽しく活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/7 救急法講習会

 来週から始まるプール指導に向けて、安城消防署の方を講師にお招きして救急法講習会を行いました。職員は、真剣な表情で心肺蘇生やAED使用方法について実習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/6 3年生 保健「自分の生活を見直したよ」

 教育実習生が3年3組で保健の授業を行いました。自分の生活リズムをまとめた表をもとに、健康に生活するにはどうすればよいかをグループで話し合いました。「ゲームの時間が長いから、もっと短くした方がいいよ。」や「もっと早く寝た方がいいよ。」など、アドバイスしあう姿が見られました。そのアドバイスをもとに健康で過ごすための自分の目標を考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/6 のぞみ フレキシブルタイム「キャタピラ競争」

 フレキシブルタイムに、キャタピラ競争をしました。みんな全力で、段ボールで作ったキャタピラをこぎました。チームで応援し合いながら、楽しく競争しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/6 のぞみ 「採れたじゃがいもで料理」

 のぞみ畑で採れたじゃがいもで料理をしました。子どもたちが調べたレシピ「ガリポテ」と「油で揚げないポテトチップス」を作りました。試食の時間には、「おいしい!すごい!」とみんなで感想を伝え合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/6 プロジェクト活動

 6時間目はプロジェクト活動です。5・6年生が、学校のために様々な取り組みをしてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
安城市立三河安城小学校
〒446-0051
住所:愛知県安城市箕輪町昭和47番地
TEL:0566-71-3250
FAX:0566-72-2776