最新更新日:2024/06/07
本日:count up38
昨日:156
総数:399038
教育目標:明るく まじめに がんばる 健康な 児童の育成 〜五つ星パワーで輝け! 作野っ子〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

ふじ・うめ・さくら たまねぎ仕分け 6月6日

 収穫した玉ねぎを仕分けしました。
 「大」「中」「小」どれかな?と考えながら作業しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふじ・うめ・さくら たまねぎ収穫 その4 6月4日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 収穫後の葉切り作業や、保管のための運搬作業も、最後まで一生懸命仕事ができる、すばらしい子どもたちです。

ふじ・うめ・さくら たまねぎ収穫 その3 6月4日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 笑顔いっぱいの収穫でした。

ふじ・うめ・さくら たまねぎ収穫 その2 6月4日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんな楽しそうに収穫しました。

ふじ・うめ・さくら たまねぎ収穫 その1 6月4日

 畑で育てていた玉ねぎを収穫しました。
 今年は玉が大きく、たくさん採れました。

 11日(火)に販売します。ぜひ学校に足を運んでいただけたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 なかよしタイム 6月5日

 なかよしタイムで学級レクを行いました。
 1組 爆弾ゲーム
 2組 なんでもバスケット
 3組 ウインク殺人事件

 どのクラスも楽しく遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 ストップ温暖化出前講座 6月5日

4年2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 ストップ温暖化出前講座 6月5日

4年1組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 なかよしタイム 6月5日

 今日はなかよしタイムがありました。トラック内が割り当てだったので、ドッジボールを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 今週の様子 6月5日

 6月5日になかよしタイムがありました。
 1組は「バナナおに」、2組は「ドロケイ」、3組は「十字おにごっこ」をしました。
 とても暑い日でしたが、笑顔で楽しく遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 家庭科 6月4日

 調理実習で、青菜の和え物を作って、試食しました。やけどに気を付けてできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 理科 6月3日

 理科でメダカを観察します。自分たちでも育てようと、準備しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 プール清掃 6月4日

 雨のため2回延期となっていたプール清掃を実施することができました。
 学級ごとに分担場所を決めて、力を合わせて取り組みました。
 はじめは汚れた水のなかに入るのも抵抗があったようですが、慣れてくると夢中になって磨いていました。全校のみんなのためにありがとうございました。来週のプール開きが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 今週の様子 6月4日

 理科ではメダカの成長について学習しています。顕微鏡を使って観察する授業では、熱心にたまごのスケッチをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 ストップ温暖化出前講座 6月4日

 今日は3組が総合の学習で、外部講師の方を招いて温暖化について学びました。
 楽しく実験したり、たくさん質問したりしました。
 明日は1組と2組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 生活科 公園に行ったよ 6月3日

 生活科で、最後の公園巡りをしました。「クジラ公園」「ヒマワリ公園」に行きました。
 公園の中にある池や川に住んでいる生き物や、遊具の写真をたくさん撮影していました。最後ということで、時間をとってクジラ公園で遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふじ・うめ・さくら 「ぶんぶんぶん」のリズム作り  5月31日

 「ぶんぶんぶん」の音楽にあわせて、リズム作りをしました。
自分の考えたリズムを発表したり、友達の作ったリズムを演奏したりして、音楽に親しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動の様子(2) 6月3日

 バスケットボールクラブでは、チームに分かれてたくさん対戦していました。
 卓球クラブは、クラブ活動が初めての4年生も多いですが、和気あいあいと楽しく練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動の様子(1) 6月3日

 第3回クラブ活動を行いました。
 やっと天気に恵まれ、今まで雨で活動できなかった外のクラブの子どもたちは、今までの分も楽しもうと元気いっぱいに活動していました。
 なわとびクラブ、ドッジボールクラブ、ミニサッカークラブの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会  6月3日

 全校朝会では、来週からのプール開きに先立ち、全校のみんなが注意すべきことについての話がありました。子どもたちは6つの大切な話をしっかりと聞き取っていました。
 また、水泳や空手、ロボットコンテストの表彰がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
安城市立作野小学校
〒446-0073
住所:愛知県安城市篠目町4丁目22番地1
TEL:0566-76-6056
FAX:0566-76-6044