最新更新日:2024/06/14
本日:count up88
昨日:241
総数:486349
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

6月14日 ドッジボール大会

今日は5年生がドッジボール大会を行いました。高学年らしい白熱したプレーがたくさん見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日 5年 家庭

3組の子たちが、今日は玉止め、玉結びの練習を繰り返ししていました。布から玉結びが浮いてしまって苦戦している子が多かったです。上手にできる子もいて、その子がミニ先生になって、教えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日 リサイクル活動

今朝は、環境委員がリサイクル活動を行いました。ご協力、ありがとうございました。次回は6月28日です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日 笹飾りづくりの練習

七夕フェスタに向けて、4年生は2年生のペアの子と笹飾りを作ることになっています。今日は3組の子たちが、Teamsに先生から送られた動画を見て、自分で作ってみたり、交代でペアの子の役になって、当日困らないように準備をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日 日本語適応教室

安城中部小学校には「日本語適応教室」があります。ボランティアの方が来て教えてくださる日もあります。それぞれ日本語の獲得レベルに合わせて、ていねいに指導しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生ドッジボール大会

今日のドッジボール大会は、4年生でした。一投一投に歓声があがり、熱戦が繰り広げられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日 プール開き

待ちに待ったプール開きです。2年生と6年3,4組が入りました。少し水は冷たかったものの、1年ぶりの水泳学習をとても喜んでいました。ルールを守ることを確認、バディの確認をして、水慣れから始めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日 5年 図画工作

5年生がシーサーづくりをしています。土ねんどの感触を楽しみながら、講師の先生の話に耳を傾け、集中して作っていました。焼き上がりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日 6年生 ドッジボール大会

昨日(11日)体育委員会の企画でドッジボール大会が行われました。初日は6年生。白熱していました。お昼の放課でもあったので、体育館をのぞいて見学する他学年の子たちもいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日 2年生 生活

昨日(11日)、生活科の学習で、学区たんけんに出かけました。田んぼの多いところ、車の通りの多いところ、店の多いところを見つけてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

HPの更新

昨日は、インターネットの不具合で、HPの更新ができませんでした。申し訳ありませんでした。本日、復旧していますが、写真をアップロードすることがまだできない状況です。完全復旧しましたら、通常どおり上げていきます。

6月10日 クラブ活動

その5です。オセロ、アイロンビーズクラブです。本年度は以上14のクラブを実施していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月10日 クラブ活動

その4です。読書、ミニ四駆、ヨガクラブです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日 クラブ活動

その3です。パーチメントクラフト、手しごとクラブ、クイリングです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日 クラブ活動

その2です。ドッジビー、バスケットボール、折り紙クラブです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日 クラブ活動

今日からクラブ活動が始まりました。回数は少ないですが、自分の選んだクラブで楽しめるといいです。初めてのクラブということもあって、4年生の子たちがうれしくてしょうがない感じでした。まずは、室内競技クラブ、フライングディスク、ミニサッカーです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日 6年 学年レク

学級委員の企画で「スポーツ鬼ごっこ」をしました。学級を解体し、チーム決めをすることで、学年全員の仲を深めたいというのが学級委員の願いでした。声かけあって力いっぱい取り組んでいて、すがすがしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日 保健委員会の発表

暑くなる季節を迎え、保健委員会の子たちが「中部っ子熱中症ゼロプロジェクト」を立ち上げました。全校朝の会で発表し、「5ごっくん」「ぼうしをかぶる」「上着をぬぐ」「マスクをはずす」など、みんなで声をかけあっていこうと呼びかけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日 杉の木 音楽

音楽の授業の様子です。今日は「ふじ山」を歌いました。歌詞もメロディーも覚えてきれいな歌声が聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日 4年 図画工作

「本から飛び出した物語」に取り組みます。今日は本選びをしていました。絵本をじっくり読んで選んでいました。この場面にしようと思ったところは、タブレットで写真をとって作品作りに生かしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/27 学校保健委員会
7/1 まとめテスト週間(〜5日)(算)
安城市立安城中部小学校
〒446-0065
住所:愛知県安城市大東町12番8号
TEL:0566-75-2721
FAX:0566-75-2722