最新更新日:2024/06/19
本日:count up3
昨日:203
総数:362067
高棚小学校名称の変遷   明治6年〜碧海郡第56学区小学高棚学校   明治15年〜碧海郡64番小学高棚学校   明治20年〜第7番中学区内第74・75併区小学高棚学校   明治25年〜高棚村立高棚尋常小学校   明治39年〜依佐美村立高棚尋常高等小学校   明治40年〜依佐美村立第二尋常高等小学校   昭和16年〜碧海郡依佐美村立高棚国民学校   昭和22年〜碧海郡依佐美村立高棚小学校   昭和30年〜安城市立高棚小学校 現在に至る
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

6月13日 高棚っ子の学びの一コマ(2)

 自分の思いや考えを、ペアの子やグループの子、学級のみんなに話したいという気持ちが伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日 高棚っ子の学びの一コマ(1)

 本校は、「一人一人が主体的に考え、学びを深める子の育成」をめざしています。子どもたちが、自分から進んで活動に取り組んだり、考えたり、仲間や教師、地域と関わったりする中で、「わくわく」することをたくさん見つけてほしいと考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日 1年生 音楽科「じゃんけんぽん」

 「じゃんけんぽん」の歌に、動きをつけながら、みんなで楽しく歌いました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日 わくわく プール開き

 高棚っ子が待ちに待った「プール開き」です。
 校長からは、安全第一で、自分や周りの命を大切にして、仲よく入ることを、体育主任からは、具体的な水泳の約束を児童に向けて話しました。
 わくわくするプールですが、高棚っ子の大切な命を守り、安全に留意し、水泳学習を進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日 3年生 音楽科 リコーダー

 3年生になって、初めてリコーダーに挑戦する子どもたちです。
 指使いや構え方、姿勢などの基本を身に付けながら、「シ」「ラ」・・・の音を出す練習をしました。 
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2

6月11日 4年生 外国語活動「曜日をたずねたり答えたりしよう」

 月曜日から日曜日までの曜日の言い方を学習しました。
 ALTが、黒板に並べてある曜日のカードをランダムに抜き、抜かれたカードの曜日を子どもたちが英語で答えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月10日 クラブ活動(4)

 写真上段より、ポートボールクラブ、ソフトバレークラブの様子です。
 シュートやサーブが決まるとガッツポーズが見られ、見ている私たちも思わずガッツポーズをとり、喜びをともにかみしめました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月10日 クラブ活動(3)

 写真上段より、消しゴムはんこクラブ、ぬり絵クラブの様子です。
 作品が仕上がってくると、わくわくしてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月10日 クラブ活動(2)

 写真上段より、オセロ・将棋クラブ、華道クラブ、琴クラブの様子です。
 音楽室からは、琴の美しい音色が聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日 クラブ活動(1)

 今日は、クラブ活動の日です。
 4年生、5年生、6年生が集まって、楽しく活動しました。
 写真上段から、サッカークラブ、野球・ソフトボールクラブ、茶道クラブの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日 1年生 音楽科 〜曲の雰囲気を感じ取って〜

 音楽に合わせて、みんなで楽しく歌ったり、ペアで体を動かしたりしながら歌唱しました。
 子どもたちは、リズムや速さなどから、曲の雰囲気を感じ取っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日 2年生 わくわく算数 〜デジタル教科書を使って〜

 デジタル教科書を使って、子どもたちの教科書と同じページをテレビ画面等に映して、文章問題に取り組みました。
 デジタル教科書は、児童の思考を助けるために、教科書の図を動かしたり拡大して表示したり、着目したい箇所の色を変えたりするなど、子どもたちの理解を深めるのに効果的です。
 子どもたちは、問題文の内容を確認しながら、問題に挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日 心を耕す読み聞かせ(5)

 読み聞かせクラブの皆さま、ありがとうございました。
 次回も、どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月7日 心を耕す読み聞かせ(4)

 読み聞かせは、子どもたちの心を耕し、心が潤うひとときとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日 心を耕す読み聞かせ(3)

 子どもたちは、表情豊かな読み聞かせに、ぐいぐいと引き込まれていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日 心を耕す読み聞かせ(2)

 学級によっては紙芝居も登場し、子どもたちは、おはなしの世界に浸っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日 心を耕す読み聞かせ(1)

 今年度、最初の読み聞かせです。
 読み聞かせクラブの皆さまが、各学級で読み聞かせをしてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日 授業参観・タブレット活用訓練 〜ありがとうございました〜

 本日は、ご多用の中、授業参観、および、タブレット活用訓練にご協力いただき、ありがとうございました。
 子どもたちは、この2か月の間にできることも増え、ぐんぐんと成長しました。これも、保護者の皆さま、地域の皆さまのおかげと、深く感謝いたします。
 今後も、子どもたちが、元気よく笑顔で学校生活を送ることができるよう、職員一同、全力で指導にあたってまいります。引き続き、温かいご支援とご協力をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月6日 授業参観(6年生)

 雪組は、道徳科「ロレンゾの友達」の学習で、警察に追われているロレンゾの迎え方をめぐる3人の友達の考えの違いなどを通して、真の友情とはどのようなものかを考えました。
 月組は、総合的な学習の時間「いつか来る日のために 〜三河地震を知る〜」の学習で、三河地震について、空臨時や体験者の話を聞いて知ったことを出し合い、三河地震がどんな地震だったのかを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日 授業参観(5年生)

 5年生は、家庭科「針と糸を使ってぬってみよう」の学習で、玉結びの役割と作り方を知り、適切な位置に適切な大きさの玉結びができるように、針と糸を使って実習しました。
 おうちの方にも手伝っていただき、玉結びの作り方を習得しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
安城市立高棚小学校
〒446-0053
住所:愛知県安城市高棚町蛭田44番地
TEL:0566-92-0593
FAX:0566-92-3676