最新更新日:2024/06/14
本日:count up115
昨日:861
総数:656484
校訓「質実剛健」   生徒会スローガン「We love 桜井中」
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

3年修学旅行1日目 その13

C組は新宿の東京ミステリーサーカスで謎解きです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年修学旅行1日目 その12

A組はジョイポリスにいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年修学旅行1日目 その11

F組は東京ドームシティに着きました。各グループでアトラクションを楽しみます。
画像1 画像1

3年修学旅行1日目 その10

G組は渋谷スカイにいます。
画像1 画像1

3年修学旅行1日目 その9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

3年修学旅行1日目 その8

D組・E組。トンデミ平和島での体験活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年修学旅行1日目 その7

画像1 画像1
 

3年修学旅行1日目 その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

3年修学旅行1日目 その5

皇居で昼食。緑がきれいです。
画像1 画像1

3年修学旅行1日目 その4

東京駅に着き、バスに乗り込みました!これから皇居に向かいます。
東京はよい天気だそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】修学旅行いってらっしゃい

 楽しい修学旅行になることを願い、2年生の生徒でお見送りメッセージを作成しました。
 画像ではわかりにくいですが、新幹線からでも見えたようです。思い出に残る3日間を過ごせるよう、2年生一同応援しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年修学旅行1日目 その3

画像1 画像1
 

3年修学旅行1日目 その2

 新幹線での様子です。トランプをするなどして楽しく過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年修学旅行1日目 その1

 3年生昇降口には昨日、3年生の願いのこもった大きなてるてる坊主がつるされました。
 気持ちの良い晴天です。
 出発式を終え、いよいよ新幹線に乗ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

すのこ完成(IJK組 技術)

IJK組の技術の授業ですのこを製作しました。体育の先生から「プールへの通路にすのこがあるといい」と依頼を受けて製作しました。やすりをしっかりとかけ、ニスを何度も塗り、すてきなものができあがりました。
 もうすぐプールの授業が始まります。IJK組さんが製作したすのこを堪能してください。
画像1 画像1

【2年生】職場体験1日目 その2

明日もみんなで「じょうしょう」していきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】職場体験1日目 その1

 「あいさつがすばらしい」「次の仕事を自分から聞きに来てくれます」「どんなことにも一生懸命にやってくれます」「本当にいい子たちです」挨拶に行った事業所の方から、たくさんのお褒めの言葉をいただきました。このように認めてもらえる地域の方がいるからこそ、生徒は頑張れています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【剣道部】西三西部剣道大会に参加しました!

 6月8日(土)、西三西部剣道大会に参加しました。結果は惜しくも1回戦敗退でしたが、部員たちの礼儀を大切にする姿や、強敵相手に積極的に攻め込む姿は、非常にすてきなものでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【IJK組】道徳の授業「親切がいっぱい」

今週の道徳もみんなじっくりと考え、黒板に書ききれないくらいの意見がでました。「親切」について考えました。授業が進んでいくうちに心がにっこりしてきました。出た意見を実際に自分でもやってみようという気持ちをもてました。
画像1 画像1

スマホ・ケータイ安全教室を行いました

 6月6日(木)、青少年健全育成事業として1年生を対象にしたスマホ・ケータイ安全教室を行いました。多くの保護者の方や学区町内会長、民生委員、保護司の方にもご参加いただきました。
 安城警察署の方から、スマートフォンや携帯電話の正しい使い方をお話しいただきました。講話だけでなく、「肖像権」、「児童ポルノ」、「名誉棄損」などのキーワードから考えられる危険性について、生徒自身が考え、話し合う場面もありました。
 スマートフォンや携帯電話は使い方を間違えると犯罪となり、周りや自分自身に大きな傷を残します。家庭のなかでスマートフォンを利用する生徒がたいへん増えていますが、正しい使い、生活を豊かなものにしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
愛知県安城市立桜井中学校
〒444-1162
住所:愛知県安城市小川町的場丘1番地1
TEL:0566-99-0028
FAX:0566-99-0097