最新更新日:2024/06/14
本日:count up476
昨日:568
総数:739105
6月14日(金曜日)の水泳学習について 13時15分現在 実施します。次は、6月17日(月曜日)8時10分ごろにお知らせします 見守りボランティアのご協力ありがとうございます 十分な熱中症防止対策をお願いします
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

6月14日 さくら組 笑顔いっぱいのプール学習

はじめに、水泳学習の時に注意することを確認しました。
水慣れのときは、今年はじめての水泳学習に、緊張している様子がありました。
慣れてくると、笑顔いっぱいで水の中で活動することができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日 3年生 国語科 みんなの説明文を聞こう

説明文の発表会をしました。
わかりやすい説明文にはどんな工夫があるのか考えながら、みんなの説明文を聞き合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日 2年生 図画工作科 紙けん玉

自分が考えた計画書にそって、紙けん玉を作っています。
今日は、けん玉の穴をあけ、飾り付けをしました。
どんな紙けん玉が完成するか、楽しみですね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日 1年生 国語科 考えを聞き合う1年生

1年生の教室で、子どもたちが考えを聞き合いながら学びを進めてきます。
まわりの人に体を向けて発表し、聞く人は発表する人に体を向けています。発表者に対して、拍手する様子もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日 あじさい読書祭り 大盛況

図書室の前では、図書委員のみなさんのおすすめの本の紹介があります。
図書室の中も、たくさんの子どもたちで大盛況です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日 5年生 読み聞かせに浸る その2

今朝も、桜井っ子は、読み聞かせの世界に浸っています。
図書委員のみなさん、読み聞かせボランティアのみなさん、ありがとうございました。
教室は笑顔満開です。

画像1 画像1
画像2 画像2

6月14日 5年生 読み聞かせに浸る その1

今朝も、桜井っ子は、読み聞かせの世界に浸っています。
図書委員のみなさん、読み聞かせボランティアのみなさん、ありがとうございました。
教室は笑顔満開です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日 4年生 読み聞かせに浸る その2

今朝も、桜井っ子は、読み聞かせの世界に浸っています。
図書委員のみなさん、読み聞かせボランティアのみなさん、ありがとうございました。
教室は笑顔満開です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月14日 4年生 読み聞かせに浸る その1

今朝も、桜井っ子は、読み聞かせの世界に浸っています。
図書委員のみなさん、読み聞かせボランティアのみなさん、ありがとうございました。
教室は笑顔満開です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月13日 5年生 図画工作科 わくわくどきどき コロコロ大作戦

自分のつくったコースで、ビー玉がどんな転がり方をするのか考えています。わくわく、どきどきするコースになりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日 5年生 植物の成長の条件とは…?

植物の成長には、水以外で必要なものがあるのか、ないのか、観察実験を通して考えました。
グループの友達と協力して毎日お世話したり、話し合いながら学習を進めたり、すてきな様子がたくさんありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日 1年生 生活科 シャボン玉とばそう!

シャボン玉をとばそう。
大きなシャボン玉
あわあわのシャボン玉はわたあめみたい
さっき、ビールをつくったよ

子どもたちは、シャボン玉から、どんどん想像をふくらませています。まだまだ、ふくらんでいきそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日 4年生 理科 天気と気温の関係を調べる

暑い日が多くなってきました。どのような天気の日が多いのでしょうか。
気温は何度くらいになっているのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日 6年生 社会科 さぁ!歴史を学ぼう!その11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
歴史博物館を見学しました。安城の歴史を知ったり、火起こし体験をしたりしました。

6月13日 6年生 社会科 さぁ!歴史を学ぼう!その10

学習後には、楽しくお昼ごはんタイムです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日 6年生 社会科 さぁ!歴史を学ぼう!その9

学習後には、みんなで楽しくお昼ご飯タイムです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日 6年生 社会科 さぁ!歴史を学ぼう!その8

歴史博物館にいき、安城市の歴史を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日 6年生 社会科 さぁ!歴史を学ぼう!その7

歴史博物館にいき、安城市の歴史を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日 6年生 社会科 さぁ!歴史を学ぼう!その6

歴史博物館にいき、安城市の歴史を学びました。。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日 6年生 社会科 さぁ!歴史を学ぼう!その5

歴史博物館にいき、安城市の歴史を学びました。。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/17 食に関する指導(3−1,2,3)
6/18 児童集会 食に関する指導(3−4,5)
オンライン学活(1年)
6/20 (5)なかよし学級
6/21 5時間授業
安城市立桜井小学校
〒444-1162
住所:愛知県安城市小川町清水道6番地1
TEL:0566-99-2201
FAX:0566-99-2202