最新更新日:2024/06/07
本日:count up65
昨日:113
総数:349975
教育目標「共に生きる」 かしこく なかよく 元気よく   令和6年度教育スローガン≪笑顔あふれる三河安城小 〜令和『しん・かん・せん』プロジェクト〜≫ 
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

5/28 5年生 自然教室「片づけに取りかかっています」

片づけの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/28 5年生 自然教室「片づけに取りかかっています」

みんなの協力で、無事にカレーが出来上がりました。片づけに入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/28 5年生 自然教室「カレー作り」

おいしく作れたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/28 5年生 自然教室「カレー作り」

カレー作りの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/28 5年生 自然教室「カレー作り」

 食材を調理しています。みんなで協力して頑張っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/28 5年生 自然教室「カレー作り開始」

 学んだ通りに薪を組みました。雨天で湿度が高いですが、さて、無事に薪へ火が付くかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/28 5年生 自然教室「毛布運び」

 自分たちが使用する毛布を運んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/28 5年生 自然教室「昼食の様子」

 家から持参したお弁当を食べています。仲間といっしょに食べるのはとても楽しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/28 5年生 自然教室「入村式」

 入村式を行いました。管理人さんから鍵の贈呈を受けました。二日間お世話になるカウンセラーさんとも顔を合わせました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/28 5年生 自然教室「作手に到着」

 予定よりも少し遅れて、作手野外センターへ到着しました。管理棟内で入村式を始めます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/28 5年生 自然教室「作手に向けて出発!」

 出発式を終えて、バスへ乗り込みます。作手に向けて出発です。いってらっしゃい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/28 5年生 自然教室「出発式」

 いよいよ自然教室が始まります。
 朝から雨が降っていますが、子どもたちの表情は笑顔でいっぱいです。
 まずは、出発式。係の子たちが、とてもしっかりと進めてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/28  6年生「自然教室の見送り」

 自然教室へ出発する5年生を6年生が校舎から見送りしました。廊下から手を振ったり「いってらっしゃい」と声をかけたりする姿が見られました。楽しんできてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/27  6年生「タイピング練習」

 キーボードで素早く字が入力できるようにタイピング練習を行いました。はじめは、キーを打つ指が慣れませんでしたが、徐々に薬指や小指をうまく使って入力できるようになりました。最後は、目を閉じて、ブラインドタッチにも挑戦しました。これからも少しずつ練習に取り組んでいきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/27 3年生 音楽「リコーダーの練習をしたよ」

 3年生になり、リコーダーの学習が始まりました。指のおさえ方や息の使い方を意識しながら頑張って練習をしています。きれいな音が出せるようにこれからも練習していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/27 図書室が大盛況です

 休み時間には、たくさんの子どもたちが図書室に来て、本を借りていました。貸出受付の当番の子も大忙しです。また、置いてほしい本のリクエストも受付中で、用紙に希望する本の名前を書いて投票する子どもの姿も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24 3年生「実習生さんといっしょに給食を食べているよ」

 実習生さんと一緒に給食を食べています。子どもたちは実習生さんにたくさん質問をしていました。楽しく会話をしながら過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24 4年生 国語「ヤドカリとイソギンチャク」

 国語科「ヤドカリとイソギンチャク」を学習しています。
 文章の組み立てに注目し、筆者が伝えたいことが何かを班のみんなで話し合って考えました。
 教科書の文章をもとに自分の考えを伝え合うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/24 のぞみ 自立活動「キャタピラで進もう」

 段ボールで作ったキャタピラで遊びました。体育館前から職員室までぐんぐん進みました。横になって転がったり、友達と一緒に入って進んだりしました。つかれたけれど、体をいっぱい使って楽しめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24  のぞみ「ジャガイモの販売」

 ジャガイモを職員室で販売しました。たくさんの先生が買ってくださいました。少し緊張していましたが、頑張ってお礼や挨拶が言えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
安城市立三河安城小学校
〒446-0051
住所:愛知県安城市箕輪町昭和47番地
TEL:0566-71-3250
FAX:0566-72-2776