最新更新日:2024/06/26
本日:count up1
昨日:594
総数:453653
令和6年度教育目標「描こう!自分の未来 創ろう!みんなの学校」 令和6年度研究目標 「チームで心をひとつに〜認め合い、高め合い、深め合える子の育成を目指して〜」 令和6年度生活目標 「自慢したくなる『みんなの学校』〜誰一人取り残さない成長・教育・仲間の保障〜」 令和6年度多文化共生目標(Goal of UNESCO SCHOOL<Plan to apply> realizing a multicultural school)Pride your Identity, Love our Hometown,and “NAKAYOKU” with everyone 〜自分に誇りを、みんなのふるさとに愛を、そしてみんなと「仲よく」〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

第14回「もっと噛んで歯ッピーレシピコンテスト」に参加しませんか?(愛知県歯科医師会よりおしらせ)

画像1 画像1
一般社団法人愛知県歯科医師会より、愛知県教育委員会を通じてお知らせがありました。
第14回「もっと噛んで歯ッピーレシピコンテスト」を開催します。
ご興味のあるご家庭やお子様で、ぜひご参加ください。
詳細は、「食育ネットあいち」公式ウェブサイトより愛知県歯科医師会の案内を見ていただければと思います。

これは、「よく噛んで食べるように工夫を凝らしたオリジナルレシピ」作品の募集です。
応募部門に「キッズレシピ部門」というものがあります。
小学生もぜひチャレンジしてみてください。
審査基準は、
・もっとよく噛んで食べるよう工夫を凝らした料理であること
・家庭や集団給食において手軽に作れる料理として、普及性があること
・丈夫な歯や、噛む力を養うための配慮がされていること
・栄養バランスの考慮がされていること
だそうです。
応募期間は2024年6月10日(月)より始まり、2024年9月5日(木)までの必着だそうですので、まだ期間はあります。
応募資格は県内在住もしくは在勤、在学の方での個人応募もしくはチーム応募です。
友達と出てもよいようです。
キッズだけでなく、3部門あります。
1キッズレシピ部門【中学生以下の応募に限る】(児童生徒の思いが伝わるレシピ)
2地産地消“地元を食べよう”部門(愛知県の食材をメインにしたレシピ)
3高齢者向け部門(食材を工夫し、よく噛んで食べられるようなレシピ)
おうちの方も応募してはいかがでしょうか。
応募方法は、応募用紙に料理(2人分)を記入します。
そのうえで完成品の写真(L版)を添付して郵送かメールで応募します。
応募は1部門につき1作品、未発表のものとします。
※ 応募用紙(word・PDF形式)は、愛知県歯科医師会ウェブサイトの「NEWS(お知らせ)」からダウンロード可能です。
詳細は、ぜひ応募要項をご覧ください。

歴史博物館見学

二子古墳を見学したあとは、堀内公園で少し長めのトイレ休憩を取りました。今日一日で、5分前行動や先を見て動こうとする意識の高まりが見られました。2学期にある修学旅行を楽しむためにも、今後も時間を大切にできる学年としてがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歴史博物館見学

今日の見学では、火おこしや土器を触る体験もできました。
協力して火を起こせた瞬間はとても盛り上がりましたね。
昔の道具に触れたことで、今の生活の便利さを実感することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歴史博物館見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
歴史博物館見学の6年生です。
待ちに待ったお弁当タイム、美味しそうです。

歴史博物館見学

6月4日(火)6年生は、歴史博物館の見学に来ています。
社会の授業ではちょうど政治経済が終わったばかり。
これから始まる歴史の学習との出会いにぴったりな一日になりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 食の指導

画像1 画像1
栄養教諭さんに栄養バランスについて教えてもらいました。
「好き嫌いがあってもバランスよく食べることの大切さ」や「給食のすごさ」について学ぶことができました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
年間行事予定
6/5 芒種(二十四節気)
朝の読み聞かせ(2年・ポプラ組とんぼ組)
ストーリーテリング(3年)
ジャガイモ掘り(ポプラ組とんぼ組)
6/6 ストーリーテリング(1年)
歯科検診(5年・6年)
6/7 授業参観(2・3限)
リサイクル活動
青少年健全育成会
自然教室説明会(5年)
6/8 休業日
6/9 休業日
6/10 入梅(雑節)
全校朝会
プール開き
みのり学習2
わくわく新聞教室(日本語適応指導教室)
安城市立二本木小学校
〒446-0055
愛知県安城市緑町1丁目23番地1
TEL:0566-76-4449
FAX:0566-76-4407