最新更新日:2024/05/31
本日:count up123
昨日:307
総数:618214
「幸せになる力」を育てる学校づくりを目指しています
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

5月20日 算数

 6年2組では、算数で文章問題の式を考えていました。途中、教師がタブレットの準備をすると、暗幕をしめたり、電気を消したりすることがさっとでき、数直線のかき方をスムーズに学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月20日 算数

 6年1組では、算数で、分数同士をかける計算の仕方を学んでいました。みんなで学んだあと、それぞれ問題に取り組みました。できた子は友達と確認をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日 外国語

 5年2組では、英語で日付をどう言ったり書いたりするのか学習していました。ワークシートに自分の誕生日を英語で書き、教師に確認してもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日 国語

 5年1組では、国語で説明文を読んでいました。テレビやインターネット、新聞などの情報で、何が事実で何が考えなのか、教科書の太字になっている部分に気を付けて読み進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日 6年1組 算数

 今日の算数では分数×分数の計算をしました。どのように考えるか、お互いに確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日 読み聞かせ

 図書サポーターの方に読み聞かせをしていただきました。今日は、いずみ学級と2,3,4年生でした。野菜や虫が主人公のお話などを読んでいただき、子どもたちは本の世界に入り込むようにしっかり聞いていました。ありがとうございました。
その1
画像1 画像1
画像2 画像2

5月17日 読み聞かせ

その2 
画像1 画像1
画像2 画像2

5月17日 読み聞かせ

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日 読み聞かせ

その4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日 読み聞かせ

その5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日 研究授業

 6年4組が体育館で研究授業を行いました。グループごとに考えたウォーミングアップを友達に説明し体験してもらいました。どのグループも工夫された動きで、笑顔で楽しみながら体を動かしました。体験の後、アドバイスをもらいました。だんだん進化するウォーミングアップに友達からもよくなったポイントを褒めてもらえました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日 農業体験

 5年生がJAの方を講師に迎えて、稲の苗植えの体験をしました。教えていただいた通り稲を丁寧に植えていました。最後、肥料を与えながら「大きく、おいしく育ってね」とつぶやいている子どももいました。JAの皆さん、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日 野菜の苗植え

 楽寿会の方にお越しいただき、2年生が野菜の苗を植えました。土の入れ方や野菜の苗のポットからの出し方など、やさしく丁寧に教えていただきました。苗が根付いて大きくなるのが楽しみです。楽寿会の皆様、お忙しい中ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日 6年生 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工では互いの作品を見合う時間を取りました。
お互いの絵の良さを見つけ合いました。
その他の授業でも丁寧にこつこつ取り組む姿が素晴らしいです。

5月16日 6年生 外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
ケイト先生と一緒に、ネイティブな発音を練習していました。

5月15日 園の先生の参観

 幼稚園、保育園の先生が1年生の授業を参観してくださりました。久しぶりに会えた先生1年生の顔はにこにこでした。園の先生に頑張っている姿を見てもらおうと、いつも以上に張り切って授業に臨んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月15日 1年生 図工の様子

ねんどで自分のすきなものを作っています。前回覚えた技を使って、工夫して作る様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月15日 生活

明日の夏野菜の苗植えに向けて、苗を買いました。
お店屋さんで苗を購入した後は、葉や茎をよく観察しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月15日 6年1組 総合

 今日の総合では、日本赤十字社愛知県支部から「防災すごろく」を借りて、学習しました。非常時にどのような行動ができるのか、すごろくを通して考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月15日 理科

 4年4組では、ツルレイシの種を水で湿らせたものにハサミで傷をつけていました。かたい種の殻を破って芽が出る日が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
安城市立安城北部小学校
〒446-0008
愛知県安城市今本町8丁目9番地9
TEL:0566-98-0825
FAX:0566-98-0826