最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:107
総数:390543
教育目標…夢や希望をもち、自己を高め、未来を拓く子どもの育成
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

5月29日(水)1年生算数

「かたちをしらべよう」いろいろな形を紙に書き写しています。同じ形でも、見る方向によって違う形に見えます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月29日(水)4年生体育

体育館でマット運動に取り組みました。今日は「うで立て横とびこし」と「側転」に挑戦しました。側転は足が伸びているときれいに見えます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月29日(水)2年生算数

長さの学習の振り返りをしました。ものさしの使い方や、長さをはかるときに気をつけることをノートにまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月29日(水)ペア活動

室内では、「しっぽ取り」「じゃんけん列車」「爆弾ゲーム」などを楽しみました。運動場では「ドッジボール」「だるまさんが転んだ」「鬼ごっこ」などを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月29日(水)ペア活動

今回は1・6年生ペアが室内、2・4年生と3・5年生ペアは運動場で活動しています。昨日は大雨でしたが、今日はとても良い天気になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月29日(水)ペア活動

今日は、朝の時間からペア活動が行われました。1・6年生、2・4年生、3・5年生がそれぞれペアとなり、レクリエーションを楽しみました。今回は高学年が企画した活動に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月28日(火)2年生生活

自分たちの住んでいる地域のすてきな場所を紹介するための「町たんけんマップ」をみんなで作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月28日(火)給食

今日の献立は、ごはん、いかの香味揚げ、ひじきとツナの煮物、ざくざく汁です。ざくざく汁には、にんじん、大根、ごぼう、さといも等が入っていて、食感がざくざくしています。福島県の郷土料理だそうです。5年生の様子をご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月28日(火)4年生図工

「木々を見つめて」
自分の作品をよりよくするために、グループの友達どうしでアドバイスをし合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月28日(火) 本日の下校について

下校時の天候が心配されますが、現時点で、通常通りの下校を考えています。1・2年生は14:55、3〜6年生は15:50の予定です。できる限り職員が付き添いますが、お手すきの保護者の方が見えましたら、お近くの通学路までお迎えに来ていただけると幸いです。変更になった場合は、再度お知らせします。

5月28日(火)5年生図工

紙粘土で人の形を作ります。スポーツをしている瞬間の体を表現します。今日は骨組みを組み立てました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月28日(火)1年生国語

「さとう と しお」をみんなで音読しました。さとうとしおはどんな料理に使われているのか考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月28日(火)朝の様子

昨日に引き続き、今日も一日雨予報となっています。雨が降っていますが、笑顔で一日頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日(月)一斉下校

下校時刻には何とか雨があがっていました。明日は、登校時も大雨の予報となっています。気を付けて登校してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月27日(月)5年生算数

立方体の体積を求めています。辺の長さに小数が使われているので、計算が難しくなります。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月27日(月)元気タイム2

室内で過ごす子どもたちの様子をご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月27日(月)元気タイム

今日は雨が降っているため、外で遊ぶことができません。5年生も田植えを予定していましたが、延期になりました。室内で過ごす子どもたちの様子をご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月27日(月)1年生生活

アサガオの種をまいてから、およそ20日間が過ぎました。葉も大きくなってきました。アサガオを観察して、気づいたことを発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月27日(月)6年生体育

今日から走り高跳びに取り組みます。70cmと80cmの高さで、自分に合った高さを選んで跳んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月27日(月)4年生国語

ディベートの練習をしています。テーマは「熊に襲われたらどのように対処すればよいか?」
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
6/3 プール清掃
6/4 3年自転車教室
6/5 プール開き あじさい読書週間(〜16日)
6/6 クラブ
安城市立梨の里小学校
〒446-0073
愛知県安城市篠目町溝川38番地
TEL:0566-71-3345
FAX:0566-74-5251