最新更新日:2024/05/29
本日:count up312
昨日:269
総数:822741
安城北中学校 校訓「 敬 愛 信 」
TOP
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

新入生歓迎会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新入生歓迎会パート3です

新入生歓迎会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新入生歓迎会の続きです。

新入生歓迎会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日、新入生歓迎会が行われました。
 生徒会企画では、学年の壁を越え、ゲームをしている姿が見られました。先輩方が1年生を引っ張っている姿が見られてよかったです。また、団発表もあり、みんなドキドキ、わくわくでした。

授業風景(2年生)

 国語の授業では、音読をしたり、感想を共有し合ったりと級友と力を合わせて学習しています。とても温かい雰囲気で授業を受けることができていていいですね!これからも続けていきましょう☆
画像1 画像1

3年授業風景(理科)

 理科の授業では「力の合成」について学習しています。

 普段なにげなく行っている「力を合わせる」ことが、条件によってプラスにもマイナスにもはたらきます。みんなで力を合わせて車を押してみたり、大きなカブに見立てて先生をひっぱってみたり、友達同士でさまざまな方向から引っぱって自分にはたらく合力を調べてみたり…自分たちの体を使いながら、学習をすすめています。

 同じ方向に力をはたらかせることで最大の力を発揮する合力。部活動や行事、日常生活などでも同じ方向を向いて最大限の力を発揮させていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年授業風景

 木曜から、本格的に教科の授業が始まりました。
 どのクラスも、生徒と教員が楽しそうにかけ合いながら授業を盛り上げている様子、また、真剣に取り組むときはきちんと切り替えて学びに向かう様子が見られました。この一週間、最後の一日までよくがんばりました。
 しっかりリフレッシュをしてまた来週も自分のペースを作りながら頑張っていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生初授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は一年生の初授業がありました。
 初回の授業はオリエンテーションを行う授業が多かったです。みんな真剣に話を聞き、グループワークでは楽しく取り組んでいました。

第一回防災訓練

 本日、火事を想定した避難訓練が行われました。
 新学級で初めての避難訓練でしたが、どの学年も静かにすばやく避難することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の身体測定

 先日行われた身体測定の様子です。
 身長、体重の計測と視力の検査を行いました。去年より伸びた!あまり変わらなかった…と一喜一憂する生徒たち。5cm以上伸びている子もちらほらいました。自分の成長を知る一時となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学年集会(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月9日、初めての学年集会が行われました。

 学習についての話では、継続的に学習することの大切さが語られていました。また、生活指導についての話では、進路を見据えた生活について語られていました。生徒の皆さんは、とても真剣に聞いていたので、今後の生活にもそれが現れるのではないでしょうか。

 続いて、交通安全についての指導も行われました。自転車だけではなく、徒歩で登校している生徒も気を付けるようにとのことでした。

 進級したばかりで、2年生になったという実感も沸いていないかもしれません。しかし、この1年間を大切に過ごして、さらなる成長を目指していけるとよいですね。

令和6年入学式・始業式

画像1 画像1
 本日令和6年度入学式・始業式が行われました。1年生の保護者の皆様、お忙しい中お越しいただきありがとうございました。新たに275名の北中健児が加わりました。
 全員が日々成長できるよう学校生活を送ってほしいと思います。ホームページの写真は順次更新していきますのでよろしくお願いします。

(1年生につきましては、写真掲載可否の確認が取れるまで、顔の写っていない写真の掲載に限らせていただきます。)
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
愛知県安城市立安城北中学校
〒446-0061
住所:愛知県安城市新田町小山西18番地
TEL:0566-75-3525
FAX:0566-75-3590