最新更新日:2024/06/10
本日:count up39
昨日:401
総数:662558
「ありがとう」のあふれる安祥中 〜紡ぎ合う中学校生活にしよう〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

団レクリエーション 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続きになります。

団レクリエーション 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続きになります。

団レクリエーション 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続きになります。

団レクリエーション 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
総合の時間を使って、団の仲間たちとレクリエーションを行いました。各団が親睦を深めるために、思い思いの企画をしており、学年関係なく、学校中に笑顔があふれていました。

団レクリエーション 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
縦割り団に分かれてレクリエーションを行いました。
それぞれ、団長を中心に仲を深めることができました。
体育大会まで、より団の絆を深めていきたいですね。

おいしい給食!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、ごはん、あじフライ、うずら卵入りすまし汁、チンゲンサイのあえ物でした。チンゲンサイは安城で生産が盛んです。給食の時間、「チンゲンサイができるまで」の動画を視聴しました。みんな味わって食べていました。

7月13日(木) 蒸し暑さを吹き飛ばす笑い声

画像1 画像1
画像2 画像2
 とってもにぎやかな笑い声についシャッターを切ってしまいました。蒸し暑い朝にぐったりでしたが、そんな気分を浮き飛ばしてくれました。ありがとう。

7月12日(水) 2年生 国語科「ビブリオバトル」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校司書さんと一緒に、自分のおすすめの本を紹介するビブリオバトルを行いました。
自分の好きなものを相手にうまく伝えるには、どうしたら伝わるか試行錯誤しながら挑戦していました。

SNS児童性被害防止アプリ「コドマモ」の案内

「SNS児童性被害防止アプリ『コドマモ』の案内チラシ」を昨日や本日からの懇談会で配付させていただきます。このアプリのインストールを含め、ぜひスマホやSNSの利用についてご家庭で話し合いの場をもっていただければと心から願っています。チラシ名をクリックしていただくと案内チラシをご覧いただけます。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月11日(火) ツールは使い方次第

 「画像を送信されたことが、法に触れるの?」そんな思いになった人も多かったのではないでしょうか。3年生は修学旅行前に学年で、2年生は夏休み前に学級で安城警察署の協力を得て防犯教室を実施してきました。軽率な行動が、自分の未来を望まぬものに変えてしまいます。便利だからこそ、ツールは使い方次第です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大変とは、大きく変わること

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業後、生徒議会を開催しました。安祥TVの新しい企画について話し合っていました。生徒議会後、担当の先生から「大変(たいへん)とは、大きく変わること。だからこそ、やりがいがある。前向きにとらえ、安祥中生のためにがんばってください。」と話がありました。その言葉にうなづく代表生徒たちでした。

新たな文化の創造です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「無言清掃」で心を磨こうという願いで2年生が取り組み始めて2週間がたちます。自分たちの一歩が新たな文化として安祥中に根付くといいなあと思っています。

7月10日(月) 熱戦冷めやらぬ感動をありがとう

画像1 画像1
生徒たちの頑張りを称えるかのように優勝カップや盾が並んでいます。並んでいる優勝カップや盾だけでは語れない汗と涙があふれた安城選手権大会でした。感動をありがとう。

安城市中学校選手権大会等 速報12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ソフトテニス部男女表彰式
西三河大会も頑張っていこう。

愛知県通信陸上競技大会
男子800m 3年 決勝8位入賞

2日間、熱い応援をありがとうございました!
本日の速報を終了いたします。

安城市中学校選手権大会 速報11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安城市中学校選手権大会 速報10

ソフトテニス部男子 大会結果
祝準優勝
ベスト8 1ペア
ソフトテニス部女子 大会結果
祝3位入賞
ベスト16 2ペア   

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安城市中学校選手権大会 速報9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バスケットボール部女子
決勝戦 対安西 40-59 惜敗
祝準優勝
決勝戦にふさわしい試合でした。
応援ありがとうございました。

安城市中学校選手権大会 速報8

画像1 画像1
画像2 画像2
バレーボール部女子 表彰式
有終の美の笑顔 
応援ありがとうございました。

ソフトテニス部女子 準決勝 惜敗
順位決定戦へ。最後まで笑顔で。

安城市中学校選手権大会 速報7

ソフトテニス部男女
男子ペア 1組 女子ペア 1組
共にベスト4
この後、準決勝に臨みます。応援よろしくお願いします!!
卓球部男子 3年男子 準々決勝 惜敗
ベスト8
以上5名は西三大会出場権獲得
画像1 画像1

安城市中学校選手権大会 速報6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バスケットボール部女子 準決勝
対安北 39-34 勝利 西三大会出場権獲得!!
決勝戦は、安西と14時よりティップオフ!!
応援よろしくお願いします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/14 1年校外学習
安城市立安祥中学校
〒446-0026
愛知県安城市安城町天草23
TEL:0566-76-7811
FAX:0566-76-7812