最新更新日:2024/05/31
本日:count up11
昨日:92
総数:480992
桜町っ子みんなでめざします!「元気で 仲よく かしこい子」
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

3月8日 王さまをおくる会〜6年生ありがとう〜(4)

 6年生の出し物、「旅立ちの日に」の合唱の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日 王さまをおくる会〜6年生ありがとう〜(3)

 写真上段から、4年生・5年生の出し物、1〜5年生の歌のプレゼントの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日 王さまをおくる会〜6年生ありがとう〜(2)

 写真上段から、1年生、2年生、3年生の出し物の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日 王さまをおくる会〜6年生ありがとう〜(1)

 本日、5年生の子どもたちが中心となり、「王さまをおくる会」が行われました。
 6年生への感謝の気持ちをこめて、各学年が劇やクイズ、歌やリコーダーの演奏などをプレゼントしました。
 写真は、1年生・6年生のペアでの入場の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日 卒業式 合同練習

 卒業式の練習が始まりました。
 今日は、卒業生と5年生の合同練習が行われ、どの子も緊張感をもって臨みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月5日 4年生の様子

 1組は、国語科「言葉のタイムカプセルを残そう」。4年生で書いてきた文章を見直し、十年後の自分に手紙を書きます。どんな文章を二十歳の自分に送るか、考えました。

 2組は、図画工作科「飛び出す ハッピーカード」。じっくり作り上げて、完成までもう少し。相手の顔を思い浮かべて、最後まで慎重に作りましょう。

 3組は、算数科「位置の表し方」。平面の位置を表すために、2つの数を利用するお手本として、世界地図を使って勉強しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/13 4〜6年6限授業
安城市立桜町小学校
〒446-0041
住所:愛知県安城市桜町15番5号
TEL:0566-75-3003
FAX:0566-75-3004