最新更新日:2024/06/19
本日:count up83
昨日:312
総数:587917
合言葉「仲間と一緒に笑顔で高め合う明中生」を胸に、 令和6年度を盛り上げていきましょう。
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

2年生職場体験学習

画像1 画像1
画像2 画像2
職場体験二日目となりました。自動車整備の仕事や、お店のバックヤードでのお仕事など、普段したことがないことを経験させていただけたようです。

2年生職場体験の様子(2日目)

画像1 画像1
画像2 画像2
スーパーとファストフードでの体験の様子。
2日目もあって少し仕事に慣れてきている様子でした。

職場体験の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
職場体験2日目の様子です。
利用者さんと一緒に作業したり、利用者さんのためのお手伝いを積極的にしたりしていました。

1年生 理科「エタノールを燃やすと…」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
エタノールを燃やすと二酸化炭素は発生するのか、実験してみました。軍手を使ったり不要な物は片づけたりして安全に気をつけて実験しました。燃焼後のビンを振ると液体が白く濁りました。

3年生 きざっしータイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グループになって、与えられたテーマについて、考えを出し合ってみました。なかなか難しいテーマでしたが、自分なりの考えをしっかりと伝えている様子は、さすが3年生ですね。

2年生職場体験の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生では今日から1週間、職場体験が実施されています。
各事業所で明中生が頑張って体験しています。
スポーツクラブとスーパーでの体験の様子。

2年生職場体験の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
コンビニと病院での体験の様子です。
初日ということもあり、緊張していますが一生懸命取り組んでいます。

2年生職場体験学習

画像1 画像1
いちご農家さんのお仕事に従事している2年生です。立ちっぱなしの仕事でも、黙々と頑張っています。

2年生職場体験の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 職場体験の様子です。笑顔で元気にあいさつ、接客していました。とてもいい顔で働いています。

2年生 職場体験 その2

一生懸命な姿が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 職場体験学習始まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から5日間職場体験学習が行われます。初日の今日は、事業所の方から教えてもらいながら活動していました。いい顔して働いています。

7・8組 理科「何グラム溶けるだろう」

画像1 画像1
画像2 画像2
100mLの水には、砂糖が何グラム溶けるのか、想像をしながら試してみました。何グラム溶かすのか、はかりで正確に量って溶かしていきます。想像以上にたくさん溶けましたね。

3年生 数学科「√2かける√5は?」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「√2×√5は?」の問いに「√10」と答える生徒たち、確かめようとタブレットを電卓にして計算をすると…。電卓は入力の順番を間違えると全く違った答えになってしまいます。プログラミング的な学びもできました。

2年生 美術科「デッサン基礎練習 立体的に描くには?」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
円柱や球体を立体的に各ポイントを活かして、自分でも描いてみました。少しずつ色を濃くしたり、指でなぞってぼかしたり、自分で工夫を凝らして挑戦してみました。

1年生 家庭科「ミシンを自在に操ろう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ミシンの直線縫いを応用して、途中で折れ曲がる縫い方に挑戦しています。勢いあまって縫いすぎてしまわないように、角は手回しで慎重に縫っていました。上手な生徒は、印刷の線とぴったりと重なっています。

6月2日(金) 朝の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、1年生の2クラスで学校司書とボランティアのお二人が読み聞かせをしてくれました。絵本とはいえ、なかなか考えさせられる内容でした。

2年生 総合的な学習「職場体験学習に向けて」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来週から職場体験学習が始まります。そのために、各担当の先生たちと最後の確認です。安全にそして実りの多い体験学習になることを願っています。「働くとは?」その課題に2年生が頑張って答えを探してきます。

1年生 道徳「本当の友達とは?」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「泣いた赤鬼」を題材に、本当の友達について考えました。自分なりに理由を考え、みんなで議論しました。周りの仲間とも積極的に意見交換しながら、自分の考えを深めました。

3年生 音楽科「リコーダーと合唱」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アルトリコーダーはテストを行っています。待っている間にも猛練習です。並行して合唱「花」の練習も行っています。自分たちで音程を取りながらすすんで練習をしています。さすがは3年生です。

2年生男子 体育科「バレーボール」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三段攻撃ができるよう、練習に取り組んでいます。セッターがトスを上げやすいように、最初のレシーブで丁寧にボールをつなげようと頑張っています。三段目の攻撃まで上手くつなげたでしょうか。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/8 公立合格発表
3/11 PTA会計監査,新旧役員会,引き継ぎ会
公立補欠合格発表
3/14 定時制後期検査
公立2次学力検査(特別追検査)
愛知県安城市立明祥中学校
〒444-1213
住所:愛知県安城市東端町住吉1番地12
TEL:0566-92-0019
FAX:0566-92-3777