最新更新日:2024/05/22
本日:count up218
昨日:312
総数:574092
合言葉「For You & With You 仲間と一緒に笑顔あふれる明祥中」を胸に、令和5年度を盛り上げていきましょう。
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

3年生 英語科「Attack 25」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ALTと一緒にテレビでお馴染みだった「Attack 25」を英語で挑戦しました。グループ対抗でクイズに答えて、25マスの陣地を取り合います。英語を使いながら楽しい時間になりました。

9月20日(水) 朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週も、生活委員の皆さんが、昇降口や通路に立って、さわやかなあいさつを届けています。自転車がドミノのように倒れてしまうハプニングに、近くにいた生活委員がさっと動いて助けていました。優しさと頼もしさを感じました。

1年生 国語科「視点を決めて読み解こう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「星の花が降るころに」を、グループでどんな視点で考えるか決めて考えてみました。視点のもち方が変わると、どんな違いが見えてくるのか、今後の展開が楽しみですね。

3年生 社会科「政治の大切さと課題」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今知っている政治に関わる言葉から、政治のよい点や悪い点を考えてみました。同じ言葉に対しても、良いイメージをもっている人と、逆に悪いイメージをもっている人もいて議論が尽きません。どんどん政治への関心を高めていきたいですね。

1年生 防災教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
防災のことについて、それぞれ興味のあるジャンルに分かれて、勉強をしました。

2年生 記録は、伸びたかな 体育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の体育の授業は、陸上競技の練習です。男子は、走り幅跳び、女子は、短距離走を行っていました。大きなマットを使って空中の姿勢を確認しながら跳んだり、ミニハードルを使って足の動かし方を工夫したりしながら練習に取り組んでいました。

2年生 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 美術の授業では、手を立体的に表現するための影の書き方について学習していました。数学では、1次関数のグラフの交点についての勉強をしていました。1週間の疲れが残っている金曜日の6時間目ですが、集中して授業に取り組む姿が素晴らしいです。

2年生 音楽科「合唱コンクールへ向けて」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各クラス合唱曲の練習が始まっています。各パートに分かれて音取りをしたり、ポイントを楽譜に書き込んだりしています。美しいハーモニーが響くようになるのが楽しみですね。

9月15日(金) 1年生 数学科「方程式を解こう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
式に分数や少数がある方程式をどのように解いたらよいか、仲間と相談しながら学んでいます。自力で挑戦したり、仲間と相談し合ったりして、解法を見つけています。

3年生 理科「生物どうしの関わりやつながり」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
食物連鎖など、植物と動物、生き物どうしのつながりについて調べています。土の中の生き物を見ていく中で、ある意味最強と言われる「クマムシ」で盛り上がりました。生き物って奥深いですね。

2年生 自分の将来は・・・。 進路学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の5時間目は、進路学習です。前回公立高校の受検についての話をしました。すこしずつ進路に向けての意識が高まってきたと思います。今回は、現在考えている進路についてのアンケートを行う進路カルテを活用して、どこまで将来について考えるか見直す時間になります。自分にふさわしい高校を選ぶために今のうちから考えておくと学校生活が有意義なものになります。家でも進路についての話をしていただけると助かります。

2年生 昼放課

今日は2年生が体育館を使用できる日。
昼放課に、たくさんの子が遊んでいました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 社会科「中世ヨーロッパの国のしくみ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中世のイギリスを題材に、どのような仕組みで国が発展してきたのか考え、まとめました。立憲の考え方など、今にも通ずる制度が生まれてきたことを学びました。

1年生 理科「玉子はなぜ浮くようになった?」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
真水では沈んでしまう玉子も、死海では浮くそうです。実際に司会と同じ30%の塩分濃度の食塩水に玉子を入れて実験しました。実際に玉子が浮くと、生徒たちは興味津々に観察していました。なぜ浮くようになったのか、体積とも絡めながら考えてみました。

9月13日(水) 生活委員会「あいさつ運動」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎週水曜日に生活委員会が、あいさつ運動を行っています。正門や北門、昇降口で、さわやかなあいさつを仲間たちに届けています。地域でも、さわやかなあいさつを地域の方々へ届けていきたいですね。

PTA研修会「中学校に通う生徒の子育てについて」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会教育指導員兼家庭教育相談員のお二人を講師に、PTA研修会を行いました。安心という基盤の上に自己肯定感と有用感をもたせられるよう、しっかりと関わっていくことが大切だと教えていただきました。不登校という重たいテーマの中にも、笑いや心温まる話題もあり、充実した研修になりました。直接お話をうかがいたい方は、学校までご連絡ください。

2年生 授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、授業参観です。前回の授業参観より成長している2年生は、どうでしたか。真剣な顔でに学習する姿が多くみられ授業に対する気持ちの高まりを感じました。

9月12日(火) 授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2時間目と4時間目に授業を参観していただきました。生徒たちは見られている緊張感もあったかもしれませんが、いつもの雰囲気で授業に参加できていたと思います。ご家庭でも学校生活の話題として取り上げていただけたらと思います。ご参観ありがとうございました。

2年生 きざっしータイム

月曜朝のきざっしータイム。

2年生のフロアには、楽しそうな声が響きわたっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み作品展が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分が興味・疑問をもった課題を調査・研究したレポートやアイデアを凝らして作った作品を展示しています。南棟2階の明芸館で開催しています。ぜひご覧ください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/8 公立合格発表
3/11 PTA会計監査,新旧役員会,引き継ぎ会
公立補欠合格発表
3/14 定時制後期検査
公立2次学力検査(特別追検査)
愛知県安城市立明祥中学校
〒444-1213
住所:愛知県安城市東端町住吉1番地12
TEL:0566-92-0019
FAX:0566-92-3777