最新更新日:2024/06/03
本日:count up91
昨日:113
総数:618437
「幸せになる力」を育てる学校づくりを目指しています
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

12月1日 持久走記録会(6年)

 6年3組です。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月1日 持久走記録会(6年)

 6年4組です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月30日 持久走記録会1日目

 今日は、1〜4年生の持久走記録会が行われました。登校する児童から、「どきどきする」という声や「去年は〇分〇秒だったから、〇秒になりたいな」といった言葉が聞こえてきました。
 たくさんの応援をいただき、子どもたちは力いっぱい走ることができました。温かい声援や拍手をありがとうございました。
 午前中の競技が終わった後、子どもたちのがんばりをたたえるようにきれいな虹が出ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月30日 持久走記録会(1年)

 1年1組です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月30日 持久走記録会(1年)

 1年2組です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月30日 持久走記録会(1年)

 1年3組です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月30日 持久走記録会(1年)

 1年4組です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月30日 持久走記録会(2年)

 2年1組です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月30日 持久走記録会(2年)

 2年2組です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月30日 持久走記録会(2年)

 2年3組です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月30日 持久走記録会(2年)

 2年4組です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月30日 持久走記録会(3年)

 3年1組です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月30日 持久走記録会(3年)

 3年2組です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月30日 持久走記録会(3年)

 3年3組です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月30日 持久走記録会(3年)

 3年4組です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月30日 持久走記録会(4年)

 4年1組です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月30日 持久走記録会(4年)

 4年2組です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月30日 持久走記録会(4年)

 4年3組です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月30日 持久走記録会(4年)

4年4組です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月29日 体育

 5年生が、持久走記録会の練習をしていました。市内の中学校からお借りしたタイマーも設置され、自分の目標タイムを意識して走っていました。応援の声も大きく、学年が一体となって練習に取り組んでいました。
 30日(木)は1〜4年、1日(金)は5、6年生の持久走記録会になります。昼の放送で北りんから、「苦しくなったら、好きな音楽を思い浮かべたり、自分の状況を実況しながら走ったりすると力が出るよ。」というメッセージが伝えられました。それぞれの子どもが目標をもって走ります。温かい応援をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
安城市立安城北部小学校
〒446-0008
愛知県安城市今本町8丁目9番地9
TEL:0566-98-0825
FAX:0566-98-0826