最新更新日:2024/06/12
本日:count up106
昨日:103
総数:360932
高棚小学校名称の変遷   明治6年〜碧海郡第56学区小学高棚学校   明治15年〜碧海郡64番小学高棚学校   明治20年〜第7番中学区内第74・75併区小学高棚学校   明治25年〜高棚村立高棚尋常小学校   明治39年〜依佐美村立高棚尋常高等小学校   明治40年〜依佐美村立第二尋常高等小学校   昭和16年〜碧海郡依佐美村立高棚国民学校   昭和22年〜碧海郡依佐美村立高棚小学校   昭和30年〜安城市立高棚小学校 現在に至る
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

9月6日(水)たいせつなもの

1年月組は、「たいせつなもの」をみんなで合唱しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日(火)思い出の漢字

5年雪組は、夏休みの思い出の漢字を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日(火)マット運動

4年生は、体育館でマット運動に取り組みました。ゆりかごから起き上がる動作を練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日(火)図工

3年雪組は、画板を持って、サルビアなどの花壇の絵を描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日(火)体育

1年生は、体育館で跳んだり、跳ねたりしました。こまめに給水タイムを取り、水分補給を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月4日(月)あるけあるけ

1年月組は、国語で「あるけあるけ」を学習しました。全員で一斉に読みました。

画像1 画像1
画像2 画像2

9月4日(月)修学旅行の話

6年生は、修学旅行の話を静かに聞きました。いよいよ来週に迫ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月4日(月)作品発表

5年月組は、夏休み作品の発表会を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月4日(月)長放課

湿度が高く、長放課は外で遊ぶことができませんでした。2年生は、教室でカードゲームをして過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わくわくする2学期に

 各教室では、夏休みの思い出を話したり、2学期の目標を立てたりしていました。2学期は運動会などの楽しみにしている行事が数多くあります。高棚っ子と先生たちで力を合わせて、わくわくする楽しい学校を創っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日(金)始業式

始業式の後、書道と水泳で6名の児童が表彰を受けました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月1日(金)始業式

始業式の式辞で校長先生から児童に「人と人をつなぐあいさつを自分から先にすること」と「自分のできる目標を立てて過ごすこと」が述べられました。また、代表児童から2学期の決意表明がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日(金)文部科学省メッセージ

安城市教育委員会より文部科学省メッセージが届きました。学校だよりの欄に載せましたので、ご一読ください。

2学期が始まります

高棚っ子のみなさん、元気にしていますか。
明日から、わくわくする楽しみな2学期が始まります。
みなさんの素敵な笑顔を見られることを楽しみに待っていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月29日(火)知事メッセージ

安城市教育委員会より知事メッセージが届きました。学校だよりの欄に格納されておりますので、ご一読いただきますようお願いいたします。

ありがとうございました

 本日、無事に1学期を終了することができました。保護者の皆様、地域の皆様のおかげです。ありがとうございました。
 子どもたちには、「命を大切にする」ことについて話をしました。熱中症対策、交通事故防止、水難防止等に努め、健康で安全な夏休みを過ごしてほしいと思います。保護者の皆様、地域の皆様には、夏季休業中も温かく子どもたちを見守っていただきますよう、よろしくお願いします。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月20日(木)学活

担任の先生からあゆみをいただいたり、学級で表彰していただいたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月20日(木)終業式

1学期が終わります。明日からの夏休みに向けて、児童の顔も明るく見えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月20日(木)終業式

1学期の終業式が行われました。校長先生からは、「命を大切にする」行動に心がけ、楽しい夏休みにしてくださいとお話がありました。また、代表児童からは、2学期への決意表明がされました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月19日(水)給食

1学期最後の給食は、エビピラフ・オムレツ・イチゴクレープなどでした。写真は、2年月組・3年月組・4年雪組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

いじめ防止基本方針

学校

学校だより

安城市立高棚小学校
〒446-0053
住所:愛知県安城市高棚町蛭田44番地
TEL:0566-92-0593
FAX:0566-92-3676