最新更新日:2024/05/22
本日:count up163
昨日:312
総数:574037
合言葉「For You & With You 仲間と一緒に笑顔あふれる明祥中」を胸に、令和5年度を盛り上げていきましょう。
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

体育大会「大玉送り」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒会種目です。団全員が参加し、3回勝負の合計得点で競いました。

体育大会「団対抗綱引き」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
シンプルながら盛り上がる定番競技です。特に1回戦目は大接戦の勝負となりました。激戦に拍手が沸き起こりました。

体育大会「むかで競争」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年の新種目です。各チーム工夫を凝らした走りで、笑いや歓声が沸き上がりました。

体育大会「障害物リレー」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ネットくぐり、袋跳び、ドリブル、山越えの4つの障害を乗り越えて競います。見ごたえのある勝負でした。

体育大会「ソーシャルディスタンスの目」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
竹の棒の両端を二人で持って、棒を放さないように往復します。回る時がなかなか大変です。

10月5日(木) 体育大会「開会式」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さわやかな秋風の中、団対抗の体育大会を行いました。団長たちの選手宣誓は気迫にあふれていました。準備運動は体育委員が指揮して行いました。

体育大会 開会式の開始時刻等について

9月20日付けでが配布しました保護者案内に、時間の誤りがありましたので、訂正させていただきます。

★開会式開始時刻 午前8時15分となります。
★保護者の方の運動場内への移動 午前8時とします。
 ※観覧場所への移動については、生徒が運動場へ出た後の移動となります。
★応援コンクール開始時刻 午前11時です。

10月2日に配布しました体育大会のプログラムの日程が正しい時刻になりますので、よろしくお願いいたします。HPの配布文書からも、プログラムが見られますので、ご確認ください。

画像1 画像1
画像2 画像2

10月2日(月) 生徒会企画「Let’s make きざっしー」

画像1 画像1
生徒会執行部が、明中生全員で一つのものを作ることで学年を超えて団結し全校のみんなが学校に来てよかったと思える日を増やすことを願って企画しました。全校生徒一人一人が指定の色を塗って氏名を書いた画用紙を持ち寄って一枚の大きな絵が完成しました。明中生の絆の証です。

応援合戦リハーサル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒会執行部が応援合戦での流れと動き方を説明して、実際に練習しました。どの団も団長をはじめ3年生が指示を出して、てきぱきと動いていました。

2年生数学科「関数を使って考えよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
関数の授業も大詰めです。互いにすれ違う状況をグラフから読み取り、いつどの地点ですれ違うのか、考えてみました。グラフから数式化してみたり、仲間と考えを出し合って考えました。

10月3日(火) 1年生理科「海水から飲み水を取り出すためには」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
海水に見立てた塩水を蒸留して真水を取り出してみました。果たしてそれは本当に真水なのか、どうしたら確認できるのか、各グループで考えてみました。

2年生 予行演習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の1時間目から3時間目まで予行演習が行われました。係の生徒の動きの確認が目的です。体育大会が無事できるのも係の生徒のおかげです。まさに「縁の下の力もち」です。体育大会に参加するだけでなく係の生徒にも感謝の気持ちをもって楽しめるとよいですね。

9月29日(金) 体育大会予行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
開会式から閉会式までを大まかに流して、器具の準備や進行などの確認を行いました。当日は更にスムーズに実施できることでしょう。係りの皆さん。よろしくお願いします。

体育大会 全校練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
開会式と閉会式の流れを確認しました。生徒会と体育委員、各団の団長たちがてきぱきと動いて、引き締まった雰囲気で練習ができました。当日も頼もしい姿を見せてくれることでしょう。

2年生 全校練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の体育大会の練習は、全校練習です。開会式と閉会式の練習を行いました。体育大会の最初と最後の式です。気持ちを高めていってよりよい体育大会になるようにしていきましょう。

9月28日(木) 1年生 美術科「意味の伝わる絵文字にするには」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グループになって、互いの絵文字の良さを出し合って、自分の絵文字に生かせるものを考えました。発表されたいろいろなアイデアを生かして、もう一度自分の絵文字をデザインしなおしました。

応援練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学級タイムを利用した応援練習が始まっています。各団、3年生が後輩たちに優しく教えています。3年生がとても頼もしいです。後輩たちも一生懸命に取り組み、団の絆が強くなっていく手ごたえを感じます。

生徒会種目「団対抗大玉送り」練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒会が企画する団対抗大玉送りの練習をしました。会長が入場から退場までの流れを丁寧に説明して、実際に競技してみました。大玉を上手に送るのにはコツが必要ですね。各団のこれからの作戦が見ものです。

2年生 大玉おくり 種目練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の5時間目に種目練習、大玉送りの練習を行いました。各団ごとにこれから作戦を立ててどうしたら早く大玉を送ることができるか考えることでしょう。本番では、熱戦が繰り広げられることでしょう。

9月27日(水) 7・8組「みたらし団子づくり」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
粉を計るところから一人一人チャレンジしました。水を少しずつ加えて固さを調整して、ちょうどよい大きさに丸めていきます。おいしいみたらし団子を食べた後もしっかりと片付けができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 生徒委員会
3年校外学習
3/5 3年修了式・同窓会入会式
送別会
3/6 第77回卒業証書授与式
3/7 前期生徒会役員選挙
3/8 公立合格発表
愛知県安城市立明祥中学校
〒444-1213
住所:愛知県安城市東端町住吉1番地12
TEL:0566-92-0019
FAX:0566-92-3777