最新更新日:2024/05/31
本日:count up18
昨日:47
総数:359547
高棚小学校名称の変遷   明治6年〜碧海郡第56学区小学高棚学校   明治15年〜碧海郡64番小学高棚学校   明治20年〜第7番中学区内第74・75併区小学高棚学校   明治25年〜高棚村立高棚尋常小学校   明治39年〜依佐美村立高棚尋常高等小学校   明治40年〜依佐美村立第二尋常高等小学校   昭和16年〜碧海郡依佐美村立高棚国民学校   昭和22年〜碧海郡依佐美村立高棚小学校   昭和30年〜安城市立高棚小学校 現在に至る
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

9月9日(土)授業参観

5年生
画像1 画像1
画像2 画像2

9月9日(土)授業参観

4年生
画像1 画像1
画像2 画像2

9月9日(土)授業参観

3年生
画像1 画像1
画像2 画像2

9月9日(土)授業参観

2年生
画像1 画像1
画像2 画像2

9月9日(土)授業参観

1年生
画像1 画像1
画像2 画像2

9月8日(金)夏休み作品展

夏休み作品が図工室に展示されています。明日の授業参観でご覧いただきたいと思います。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日(金)英語

3年月組は、英語で果物や色についての言い方を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日(金)体育

1年生は、体育で後ろ向きにジャンプしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日(金)卒業アルバム撮影

6年生は、ふれあいの水辺で卒業アルバムの写真撮影がありました。
画像1 画像1

9月8日(金)読み聞かせ

2学期最初の読み聞かせがありました。ボランティアの皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日(木)算数

6年月組は、円の面積の公式を導き出すために、円を同じ形に切ってノートに貼っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日(木)英語

5年月組は、「CAN」の使い方を例文を通して、学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日(木)算数

4年雪組は、平行四辺形を敷き詰めて、いろいろな形を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日(木)体育

1年生は、運動場でダッシュをしました。久しぶりの外での体育となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日(水)形の説明

2年月組は、グループで形を言葉で説明する仕方を話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日(水)木の絵

4年月組は、木の特徴をとらえて、色ぬりをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日(水)台風の画像

5年月組は、台風の画像を見て気づいたことを発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日(水)たいせつなもの

1年月組は、「たいせつなもの」をみんなで合唱しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日(火)思い出の漢字

5年雪組は、夏休みの思い出の漢字を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日(火)マット運動

4年生は、体育館でマット運動に取り組みました。ゆりかごから起き上がる動作を練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

いじめ防止基本方針

学校

学校だより

安城市立高棚小学校
〒446-0053
住所:愛知県安城市高棚町蛭田44番地
TEL:0566-92-0593
FAX:0566-92-3676