最新更新日:2024/06/12
本日:count up60
昨日:87
総数:350337
教育目標「共に生きる」 かしこく なかよく 元気よく   令和6年度教育スローガン≪笑顔あふれる三河安城小 〜令和『しん・かん・せん』プロジェクト〜≫ 
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

10/5 大玉転がし 4年生

 今日は4年生で大玉転がしの練習を行いました。
 同じチームと協力して大玉を転がして、次のチームが待っているところまでがんばって転がしました。
 始めは難しそうにしていましたが、だんだん慣れてきて、笑顔も見れました。
 これからも練習して、満足のいく大玉転がしになるようにがんばっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5 1、2年生 「遠足で鞍ヶ池公園に行ってきたよ」その5

 お弁当やおやつを食べ終えてから、芝生で遊びました。元気よく走ったり、花いちもんめをしたりして楽しく過ごしました。今日の思い出を家族でお話してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5 1、2年生 「遠足で鞍ヶ池公園に行ってきたよ」その4

 屋根のある芝生の広場でお弁当を食べました。持ってきたお弁当を見て「美味しそう」「好きなものが入ってる」と友達と話をしながら食べました。笑顔の溢れる時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5 1、2年生 「遠足で鞍ヶ池公園に行ってきたよ」その3

 植物園では、普段見ることのできない植物を目の当たりにし「すごいね」とつぶやく姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5 1、2年生 「遠足で鞍ヶ池公園に行ってきたよ」その2

 動物園には、ダチョウやエミュー、ヤギ、クジャクなど多くの動物がいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5 1、2年生 「遠足で鞍ヶ池公園に行ってきたよ」

 1、2年生でペア遠足に行ってきました。場所は鞍ヶ池公園です。グループで散策したり、お弁当を食べたりしました。少し風が強かったですが、みんなで元気に過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5 運動会の練習を頑張っています

 3・4年生の練習の様子です。『よっちょれ』を頑張って練習しています。放課の時間も自主的に練習している子どもたちの姿も見られるくらい、一生懸命に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/4 3年生 算数「一番近いポストをさがせ!」

 算数の授業で、「家の近くにある3つのポストのなかから、一番近いポストの場所を、定規を使わないで探す方法」を考えました。糸、モール、紙テープ、鉛筆、コンパスなど一人一人が思い思いのものを使って3つのポストまでの長さを写し取り、比べました。各自が取り組んだ結果をみんなで見合い、コンパスを使って長さを写し取る方法が一番楽に比べられる方法だと気づきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/4 1年生 学活「ぴょんぴょんかえるをつくって、あそんだよ」

 学活のなかよしタイムの時間に、折り紙でぴょんぴょんかえるをつくって遊びました。つくったぴょんぴょんかえるを友達とどちらがよく跳ぶのか試していました。次のなかよしタイムは何をするのか毎回わくわくしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/4 安城市教育委員会のみなさまが来校されました

 本日、安城市教育委員会のみなさまが来校され、子どもたちの様子を見ていただきました。子どもたちが活発に話し合ったり、授業中にさまざまなつぶやきがうまれたりする授業が展開される中、明るく元気で、素直で笑顔あふれる三河安城小の子どもたちの様子を見ていただき、たくさんのお褒めの言葉をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/3 1年生 国語「りっちゃんに教えたいサラダを考えたよ」

 国語の時間に「サラダでげんき」のりっちゃんに自分が教えたいサラダの具材作りをしました。ほうれんそうやチーズ、じゃがいもなど思い、思いに作っていました。みんなで実際に考えを伝え合いながら、サラダ作りをしたいと思います。完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/3 運動会に向けて練習に励んでいます

 10/21の運動会に向けて、各学年の練習が本格的に始まっています。
 5・6年生は旗を使っての演技です。みんなで美しい演技をつくりあげるため、真剣な表情で練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/3 1年生研究授業 国語「げんきになるサラダをおしえてあげよう! 〜サラダでげんき〜」

 1年生の国語科で研究授業が行われました。ペアで聞き合いをしたり、本文を参考に主人公へ教えたいことをクラス内で話し合ったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/2 1年生 「遠足よろしくねの会をしたよ」

 2年生のペアのお兄さんお姉さんと遠足よろしくねの会をしました。ペアの子やグループで一緒にまわったり弁当を食べたりします。同じグループの人を確認した後、握手をして顔や名前を覚えようとするグループもありました。遠足当日が待ち遠しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/2 教育実習が始まりました

 教師への道を志し、本校では3名の教育実習生が今日から活動します。
 朝の時間に、全校児童へ向けてのあいさつ放送を行いました。3名の実習生とも元気はつらつで、子どもたちとともに楽しそうに過ごしています。休み時間には、実習生と楽しく遊ぶ子どもたちの笑顔も印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/29 ハロウィンリースを作ったよ(のぞみ)

 今日はハロウィンのリースを作りました。みんな好きな形を選んで、思い思いに顔や柄を描いていました。かわいらしい素敵なリースが完成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/29 4年生 下水道出前講座

 昨日の総合的な学習の時間に、市役所の下水道課の方から、下水道の仕組みについて教えていただきました。汚れた水を川に流すとどうなるか実感するために、パックテストを行いました。バケツ1杯の水にたったキャップ1杯のジュースを入れただけで、魚が住むことができなくなる数値が出たことに、子どもたちはびっくりしていました。その後、学区にある長田川は魚が住める数値が出るのか予想し、パックテストを行いました。多くの子の予想とは異なり、魚が住むことのできる数値が出て、安心していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/29 3年生 音楽「うさぎ」

 音楽で「うさぎ」を歌いました。日本に古くから伝わる曲の雰囲気を感じ取りながら、友達とお話するように歌いました。
 今夜は中秋の名月です。美しい月を楽しめるとよいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/29 2年生 国語「ニャーゴ」 音読発表会

 2年生は国語の授業で「ニャーゴ」の音読発表会を行いました。人物の気持ちを想像しながら、役になりきって音読することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/29 1年生 生活科「紙飛行機の実験をしたよ。」

 生活科の時間に紙飛行機を飛ばしました。自分で知っている折り方で作ってみたり、動画を見ながら新しい折り方でつくってみたりしました。つくってみた飛行機を友達とどちらが遠くまで飛ばせるのか競いながら、楽しく実験することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

警報等発表時の対応

新型コロナ関連

学校だより

お知らせ

安城市立三河安城小学校
〒446-0051
住所:愛知県安城市箕輪町昭和47番地
TEL:0566-71-3250
FAX:0566-72-2776