最新更新日:2024/06/11
本日:count up38
昨日:177
総数:662734
「ありがとう」のあふれる安祥中 〜紡ぎ合う中学校生活にしよう〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

弁護士によるいじめ予防出張授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県弁護士会の弁護士の先生方に来ていただき、いじめ予防の授業をして頂きました。いじめ予防に向けて自分たちは何ができるかを加害者・被害者の立場で考えました。自分たちが被害者・加害者・傍観者にならないように、常に相手の気持ちを考えた言動を心掛けたいです。

心合わせて 〜体育大会の練習が始まりました〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来月4日の体育大会に向けて少しずつ練習が始まっています。声を合わせて、心を合わせての大縄跳び、自然に笑顔がこぼれます。

9月7日(木) 計画的に進めよう

 来週木曜日の定期テストに向けて今日からテスト週間に入ります。配付されたテスト範囲表を朝から眺めて、今週の過ごし方を話し合っているのでしょうか?
 朝晩はだんだんと秋めいてきて、肌寒くなってきましたので、健康管理に努めるとともに定期テストに向けてがんばっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きれいにする姿はうつくしい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まぶしく感じる校舎内、掃除をする手にも力がこもります。テープ跡も工夫しなから除いていっています。

9月6日(水) 後期も盛り上げていきます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は後期生徒会役員選挙立候補届出締切日です。思いを込めて考えに考え抜いた公約を各担当の先生と相談しています。多くの出馬にうれしい悲鳴です。

この夏の軌跡

バトントワリングの全国大会に出場した生徒からの大会報告がありました。小学校2年生から取り組んだバトントワリング、その妙技をぜひ見たいものですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日(火) 夏の成果を

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2回目の校内実力テスト、この夏の成果を発揮するときです。がんばっていきましょう。

スタートのレクリエーション

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期が始まって、学級でレクリエーションを行いました。
全力で投げて、全力で走って、素敵な時間を過ごしましたね。
2学期は行事もたくさんあるのでこの勢いで進みましょう!

9月4日(月) 自慢の花壇をぜひ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休みの間、緑化委員や担当者が水やりや草取りに取り組んだ自慢の花壇です。来校の折には、ぜひご覧ください。
 自慢の生徒たちも月曜日から元気に登校です。

9月2日(土) 第44回愛知県ジュニアオリンピック陸上競技大会結果

男子走り幅跳び
3年男子1名 予選落ち
男子円盤投げ
3年男子2名 予選落ち
男子110mハードル
3年男子1名 予選落ち
男子1000m
3年男子1名 決勝進出 決勝12位
応援ありがとうございました。
画像1 画像1

たった一つの命を守るために

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
関東大震災から100年目の節目となる今日、防災訓練を行いました。命にかかわる大切な訓練、真摯な態度で臨む中で不測の事態に備えていきます。

多くの行事の中で自分を高めよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育大会に応援コンクール、そして合唱コンクール、行事が目白押しの2学期です。始業式の生徒代表の言葉にも、それらの行事に向けての意気込みが込められていました。生徒指導の先生から「公」的な場所と「私」的な場所での振る舞いについての話がありました。地域から愛される安祥中生として生活していきましょう。

9月1日(金) 新しい舞台で

夏休みに行われた中規模改修。生まれ変わったかのような教室に少し戸惑いを覚えるほどです。新しくきれいになった黒板やロッカー、腰板、照明の中、気持ちよく2学期がスタートします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本物との出会い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

8月29日(火) ひと足早く芸術の秋

美術部の面々と名古屋市美術館にでかけました。ボランティアの方とグループに分かれて常設展示を鑑賞し、絵画の鑑賞の仕方について学びました。その後、マリー・ローランサン展を鑑賞しひと足早く芸術の秋を満喫しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自殺予防啓発にかかる県民の皆様への知事メッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  

8月26日(土) 第75回 全三河中学陸上競技選手権大会 結果

画像1 画像1
男子円盤投げ 2年男子 第3位 記録 22m17
おめでとうございます!!

夏休みも残り少なくなってきました。9月1日に
元気な笑顔に会えることを楽しみにしています。

8月6日(日) 安城七夕まつり剣道大会結果

暑い夏が続きますが、各部活動頑張っています。
剣道男子 2位 3年男子
     敢闘賞 2年男子
入賞おめでとうございます!!

8月3日(木) 指揮練習に燃える夏 2

画像1 画像1
画像2 画像2
 一昨日に続いて、今日は2年生の指揮者たちがレッスンを行っています。合唱コンクールは生徒たちにとって大人になっても忘れられないドラマとなります。全員が主役という願いをもって臨ませていきたいと考えています。

8月1日(水) 指揮練習に燃える夏

 今日と明後日、11月の合唱コンクールに向け、2・3年生の各学級指揮者向けにマンツーマンでみっちり1時間ほどレッスンを行っています。各学級のステキな歌声を生むための猛特訓。3か月後が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
安城市立安祥中学校
〒446-0026
愛知県安城市安城町天草23
TEL:0566-76-7811
FAX:0566-76-7812