最新更新日:2024/06/12
本日:count up1
昨日:167
総数:279514
教育目標「チャレンジいっぱい 笑顔いっぱい」 〜自分も大切 みんなも大切〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

4年生 国語「ふるさとの食」を伝えよう

 「ふるさとの食」のよさを伝えるリーフレットを作っています。安城市や愛知県に伝わる料理や特産品には、どんなものがあるのか調べ、おすすめのものの良さがわかる事柄を集める活動を通して、安城市や愛知県の食文化のすばらしさを再確認することもできました。リーフレットの完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 社会 ニッスイ工場見学(その1)

 工場ではたらく人々の学習で、冷凍食品を作っている「ニッスイ」の工場見学をさせていただきました。はじめに講堂で説明を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 社会 ニッスイ工場見学(その2)

 工場の見学中は白衣を着ました。エアーシャワーで細かいほこりも取ります。衛生面にとても気を配っていることを感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 社会 ニッスイ工場見学(その3)

 工場の外にはビオトープがありました。工場で使った水を、魚がすめるくらいにきれいにして流しているそうです。排水は今池学区を流れている上倉用悪水に流れていくそうです。工場は製品をつくるだけでなく、環境のことも考えているのですね。
 講堂にもどってからは、疑問に思ったことを質問し、答えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 社会 ニッスイ工場見学(その4)

 見学コースの途中では、ニッスイで作っているコロッケやシューマイの試食をさせていただきました。冷凍食品だけでなく、パンやフルーツも出していただき、給食では少食の子たちも、何度もおかわりをしておいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 社会 ニッスイ工場見学(その5)

 コロナ禍になってからこのような見学はできず、久しぶりに工場内を見せていただく機会になりました。今回の見学のために、ニッスイの方々が細かく計画を立ててくださったり、白衣も子ども用のものを注文手配してくださったり、本当に良くしてくださいました。わたしたちの学習がこういった方々にも支えられているということを忘れないようにしたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 おもちゃパーティー

 生活科の「つくる楽しさはっけん」でおもちゃ作りをしました。本やタブレットを使って作りたいおもちゃを調べ、必要な材料を持って来ました。いざ作り始めると難しいところがたくさんあって、四苦八苦しながら作り、やっと完成しました。みんなのおもちゃを持ち寄って、おもちゃパーティーをしました。とても楽しい時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 おもちゃパーティー

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 おもちゃパーティー

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 読み聞かせ

 図書ボランティアさんによる読み聞かせを行っていただきました。毎回どんなお話でも、本の世界に入り込み、本から学ぶことがたくさんあります。いつもすてきな時間をありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 読み聞かせ

 その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 手洗い指導 その1

今日の1,2時間目、保健の先生が手洗いの授業をしてくれました。
蛍光剤の入ったローションを手に塗ってから、手を洗い、ブラックライトを照らし、手の洗い残しを光らせました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 手洗い指導 その2

親指の周りやつめなど意外と洗い残しがありましたね。
手洗いの歌も練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 デンソーサイエンススクールその1

デンソーの方を講師に迎え、理科の実験を楽しく行いました。電磁石の性質は授業で取り組んではいましたが、授業では教わらないことばかりで実験をする度に驚きにあふれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

デンソーサイエンススクール その2

楽しい実験がいっぱいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 音楽 日本の音楽に親しもう(その1)

 お正月を迎えるのを前に、日本の音楽に親しもうということで、お琴を弾いてみることにしました。学校には20面の文化琴があり、ペアで練習することができます。爪は右手の親指、人差し指、中指にはめます。お母さんたちのネイルとは反対で、自分の爪とは反対側が琴爪の表になるようにはめます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 音楽 日本の音楽に親しもう(その2)

 13本の絃を順番に弾く練習をした後、七の絃を2回、八の絃を1回弾いてみると、「さくらさくら」のメロディになりました。生まれて初めて触れる楽器ですが、興味をもって取り組むことができました。次回は「さくらさくら」の続きにチャレンジしようと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゆうゆう 大根の収穫

 友達と協力して、力いっぱいに収穫をしました。手押し相撲をして、力比べもしました。「昨日みんなで食べたポトフとシチューおいしかったよ。家族のみんなとポトフを食べるんだー。」と嬉しそうに持ち帰りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 校内ふれあい会議がありました

校内ふれあい会議では去年に引き続き「気になる!中学校生活〜小学校生活とどうちがう?〜」というテーマで話し合いを行いました。

今回は実際に北中学生の先輩方からも話を聞くことができました。
これまで中学校に行くことに不安があった子たちも、いろいろな質問をして解決することができたようで、中学校生活が楽しみになったようです。
「早く中学校へ行きたい!」と思う子も増えて、とてもよい会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科 電気の通り道

導線つきソケットに入れた豆電球と乾電池をどのようにつなぐと、豆電球が光るか、予想してから試してみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/23 天皇誕生日
2/24 PTA運営・常任委員会
2/26 クラブ
安城市立今池小学校
〒446-0071
住所:愛知県安城市今池町2丁目1番52
TEL:0566-98-3033
FAX:0566-98-3025