最新更新日:2024/06/11
本日:count up37
昨日:268
総数:444342
随時、ボランティアさんを募集しております。子ども見守り隊、読み聞かせ、図書整理、学習補助などです。お問い合わせは、学校までお願いします。
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

9月6日(水) 6年生 社会科の学習

 6年生は平安時代の学習を進めています。今日のめあては『武士はどうして力を付けることができたか』です。天皇や貴族、地方の有力者とのかかわりから考えていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日(水) 4年生 算数の学習

 4年生の算数は、小数の学習を進めています。今日は小数の大きさ比べをしました。3.64と3.619などの小数を、どちらが大きいか不等号であらわしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日(水) 1年生 国語の発表

 今日の国語は『なつやすみ おもいではっぴょうかい』をしました。楽しかったことやおいしかったもの、びっくりしたことなどを発表しました。発表の後には、質問にも答えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日(水) 1年生 国語の学習

 今日は、漢字ノートの使い方を勉強しました。きれいな字が書けるようにクラスでルールを決めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日(火) 図書ボランティアの皆様

 本日、図書ボランティアの皆様が、本の修繕や本を区別するためのシール貼りなどの作業をたいへん手際よく行っていただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月5日(火) 夏休み作品展

 夏休み作品展を行っています。子どもたちが自分や友達の作品のよさを発見し、お互いの成長や進歩を認め合い、今後の学習の参考とする機会にしたいと考えています。ご多用とは存じますが、お時間がありましたら、ぜひご観覧ください。

9月5日(火)8:45〜16:15
9月6日(水)8:45〜16:15
9月7日(木)8:45〜11:30
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日(火) 登校の様子

 本日も、交通当番の皆様や見守り隊の皆様、交通指導員様、スクールアシスタント様、地域の皆様に子どもたちの安全を見守っていただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月4日(月) 避難訓練(地震)の様子

 本日、地震を想定した避難訓練を行いました。子どもたちは訓練放送が流れると、すばやく机の下に身をかくし、頭部を守ることができていました。運動場への避難も、担任の先生の指示に従って静かに行動し、真剣に訓練を行っていてとても立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月4日(月) 登校の様子

 本日も、交通当番の皆様や見守り隊の皆様、交通指導員様、スクールアシスタント様、地域の皆様に子どもたちの安全を見守っていただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月1日(金) 2学期始業式(その1)

 2学期の始業式を行いました。熱中症対策のため、体育館に全校児童が集まるのではなく、Teamsの配信で行いました。
 校長からは、1学期の終業式でお話しした「夏休みに大切にしてほしい2つのこと」、人の命も自分の命も大切にしてほしいこと、自分の時間を誰かのために使ってほしいことを実践できましたかと問いかけがありました。2学期は、『チャレンジなくして成功なし』という言葉があるように、自分で、または学級のみんなでたくさんチャレンジして成長してほしいと話がありました。
 最後に、生徒指導主任からは、いろいろなあいさつについて話がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日(金) 2学期始業式(その2)

 始業式の『児童代表のことば』では、2人の児童が堂々とした態度で発表をしました。初めに、3年生の児童は、2学期は苦手なことにもあきらめず、トライしていきたい。特に社会の調べ学習をがんばりたいという意気込みを発表しました。次に、4年生の児童は、字をきれいに書くことをこれからもがんばりたいこと、外で遊んで体力をつけて、マラソンをがんばりたいと発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月1日(金) 2学期始業式(その3)

終業式の後で、夏休み中の表彰の伝達を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日(金) 始業式前の様子

 始業式前の学級の様子です。子どもたちへのメッセージとして、担任の先生が黒板に絵を描いている学級がありましたので、その一部を紹介します。また、静かに始業式が始まるのを待っている1年生の様子も紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日(金) 2学期が始まりました。(登校の様子)

 2学期が始まりました。本日も交通当番の皆様や見守り隊の皆様、交通指導員様、スクールアシスタント様、地域の皆様に子どもたちの安全を見守っていただきました。ありがとうございました。2学期もよろしくお願いします。
画像1 画像1

8月31日(木)5年生のかかしが立ちました(その1)

 田植え体験をさせていただいた田んぼに、5年生の作ったかかしが6本立ちました。
 夏の暑さにも負けずに元気に田んぼを見守っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月31日(木)5年生のかかしが立ちました(その2)

5年生かかし(2組・3組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月29日(火) 知事メッセージ

 自殺予防に向けた「知事メッセージ」が届きました。ご覧ください。

  ↓ ここをクリックしてください

 知事メッセージ

8月21日(月) 学校の様子

 夏休みも残り10日あまりとなりました。サルスベリ、ホテイアオイなどの花は、暑さに負けず咲いています。ウサギのココアは、ちょっと暑そうです。始業式にみなさんに会えるのを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月27日(木) 里町の歴史を学ぶ会

 今日は、里の町内会長さん、不乗森神社の宮司さんを学校にお招きして、職員に向けて講話をしていただきました。テーマは『里の歴史を学ぼう』です。町内会長さんからは、「里はおもしろい地域で、本(里千年史)を読んで里の町を歩くと、いろいろな発見がありますよ。」と教えてくださいました。宮司さんからは、不乗森神社の歴史や神事について「花の滝や鎌倉街道」のことなどを詳しく教えていただきました。私たち職員が地域の歴史を知り、子どもたちが地域を大切にする心を育てていきたいと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月25日(火) 自然観察会(その1)

 川島河川敷公園で自然観察会を行いました。子どもたちは、葉っぱをたたいてろ紙を染めたり、虫を取ったり、細長い葉っぱを飛ばしたりしました。学校ではなかなか体験できない自然の遊びに、子どもたちはとても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/15 学校保健委員会
2/16 第3回PTA全体委員会
2/20 朝の読み聞かせ 5,6年
安城市立里町小学校
〒446-0001
愛知県安城市里町足取1番地5
TEL:0566-98-5900
FAX:0566-98-5901