最新更新日:2024/06/11
本日:count up13
昨日:177
総数:662709
「ありがとう」のあふれる安祥中 〜紡ぎ合う中学校生活にしよう〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

わんわん動物園

画像1 画像1
画像2 画像2
 

医師

 
画像1 画像1
画像2 画像2

保育士

 
画像1 画像1
画像2 画像2

カメラマン

 
画像1 画像1
画像2 画像2

消防士

 
画像1 画像1
画像2 画像2

美容師

 
画像1 画像1
画像2 画像2

キャッチネットワーク


画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 職業講話会 バイク販売・整備

さまざまな分野の方をお招きし、仕事の具体的な内容ややりがい、苦労話などを聞きました。実際に体験する場もあり、みんな目をきらきらさせて話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 社会科「産業革命と資本主義」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
資本主義による「格差問題」を示した後、資本主義と社会主義について、ソフト内のポジショニング機能を使って、考えを出し合っていました。それぞれにメリットとデメリットを考えていくと一概には決められない、そんな様子でした。「自由競争もいいけど、安定の面も」そんなつぶやきも。この思いは、3年生で学ぶ公民分野に続いていきます。

2月1日(木) ありがとうの輪が広がります

生活委員会企画の「ありがとうカード」。誰かに伝えたいありがとうのメッセージが入口に掲示されています。ありがとうは、言われた方だけではなく、伝えた方も心が温かくなるすてきな言葉です。もっともっと広げていきたいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
行事予定
2/13 1,2年テスト範囲発表 生徒議会
2/14 PTAあいさつ
2/15 PTAあいさつ PTA実行常任委員会
安城市立安祥中学校
〒446-0026
愛知県安城市安城町天草23
TEL:0566-76-7811
FAX:0566-76-7812