最新更新日:2024/06/12
本日:count up44
昨日:93
総数:485815
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

スポフェス結団式

21日のスポフェスに向けて、2日に黄団の結団式を行いました。団旗の披露、全校ダンスの披露、応援のかけ声練習などがありました。このあと、赤団、青団と結団式は続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月2日 4年2組 研究授業

算数「L字型の面積を工夫して求めよう」という課題に取り組みました。長方形に分けたものを合わせるという考えが多かったです。グループで話し合って友達の考えを知ったあと、数字を入れて計算してみました。いい求め方だと思ったものが、実は複雑だったいうことが分かって、学びが多かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お弁当タイム

9月28日は、残念ながら遠足を延期しましたが、給食をカットしてあったため、この日のお昼は、お弁当。シートをひいて、友達と楽しく食べました。お弁当の準備をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日 5年生 遠足

その4です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日 5年生 遠足

その3です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日 5年生 遠足

その2です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日 5年生 遠足

JR、地下鉄と乗り継いで、5年生は名古屋港水族館へ行きました。人がとても多かったと聞いています。お弁当、その他の持ち物等の準備、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日 4年生 遠足

その4です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日 4年生 遠足

その3です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日 4年生 遠足

その2です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日 4年生 遠足

バスでジブリパークへ行きました。ジブリの世界を満喫してきました。暑い1日でしたが、バスから降りてきた子たちは満足そうでした。お弁当、その他の持ち物等の準備、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日 3年生 遠足

その4です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日 3年生 遠足

その3です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日 3年生 遠足

その2です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日 3年生 遠足

バスで鞍ヶ池公園へ出かけました。暑い1日でしたが、水で遊べるところがあり、楽しんでいました。お弁当、その他の持ち物等の準備、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日 2年生遠足

その4です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日 2年生 遠足

その3です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 遠足

その2です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日 2年生 遠足その1

バスで南知多ビーチランド、おもちゃ王国へ出かけました。暑い1日でしたが、とても楽しかったようです。お弁当、その他の持ち物等の準備、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 総合学習 ロッテ出前授業

27日(水)ロッテの佐川様に来ていただいて、出前授業をしていただきました。違うものと違うものをかけ合わせて、新しいものを生み出すということを考えました。総合学習でなりたい自分に向かってできることを考えている6年生にとって、これは、違う考えと違う考えをかけ合わせて、新しい考えを生み出す、というメッセージにもなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/8 入学説明会
児童会・クラブ活動
2/8 委員会活動
安城市立安城中部小学校
〒446-0065
住所:愛知県安城市大東町12番8号
TEL:0566-75-2721
FAX:0566-75-2722