最新更新日:2024/06/12
本日:count up7
昨日:379
総数:585872
合言葉「仲間と一緒に笑顔で高め合う明中生」を胸に、 令和6年度を盛り上げていきましょう。
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

支所予選4

試合結果 市営コート
女子テニス部 予選リーグ1戦目3−0で安城西中に勝利!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

支所予選3

試合結果 東祥アリーナ安城
卓球部男子 予選リーグ1戦目3−0で篠目中に勝利!
卓球部女子 予選リーグ1戦目3−0で東山中に勝利!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

支所予選2

サッカー部 多目的グランドで篠目中と対戦中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

支所予選始まりました。

各会場で、試合が始まっています。
篠目中学校では、女子バスケ部が西中と対戦中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 職場体験学習のまとめ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の5,6時間目は、職場体験学習で学んだことなどベスト3をパワーポイントでつくって発表しました。あいさつの大切さや掃除の大切さなど職場体験を通して感じたことや学んだことを発表しました。

図書ボランティアと図書室前の笹飾り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
読み聞かせボランティアの方に来ていただき、2年1組と2年2組の教室で行いました。
今日は7月7日七夕の日です。
図書室前に笹飾りが飾られています。
今年は安城市の七夕まつりもいつものように行われるようです。
みんなの願いがかないますように!

第1回学校保健委員会その2

講師の先生から、眠りのスイッチをいれるための肩回りのストレッチや、寝る前に行う「10秒呼吸法」などを紹介していただきました。ストレッチをする前とした後では、肩回りの関節が柔らくなることを多くの生徒が実感できました。、昼寝のことや、生活のリズムを整えるためには起きる時間を一緒にしたほうがよい、など、眠りについて、本当にたくさんのことを教えていただきました。PTA保健体育委員のみなさん、学校歯科医の先生にも来ていただき、有意義な会となりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回学校保健委員会その1

「心を豊かにする体の休め方」という演題で、日本快眠協会の川添様からお話をしていただきました。まず「眠りは脳、からだ、心のためになること」について教えていただきました。また、「平日に眠れなかった分は、土日に寝ればよい?」などの問題に、体全体を使って、〇×で答えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 総合 合唱コンクールの曲を決める

画像1 画像1
画像2 画像2
総合で、合唱コンクールで歌う曲を決めました。

7月3日(月) 3年生「薬物乱用防止教室」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地域の保護司の皆様を講師に、薬物乱用防止教室を行いました。身近な先輩に誘われたり、軽い気持ちで手を出してしまった方の映像も織り交ぜながら、断る勇気や距離を置くことの大切さを学びました。絶対に手を出さない強い心でこれからも過ごしていきましょう。

西三河陸上競技大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月1日(土)2日(日)安城市陸上競技場にて
1日の朝早くに激しい雨が降りましたが、競技が始まってからは気温もぐんぐんあがり、蒸し暑い中での大会となりました。けが等もなく、2日間を終えることができました
多くの生徒が、自己ベスト記録を出すことができました。

1年 自然教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しかった!

1年生 自然教室

画像1 画像1
退村式を行いました

1年生 自然教室

画像1 画像1
画像2 画像2
合唱の様子です
練習の成果を全力で出しきりました

1年生 自然教室

画像1 画像1
画像2 画像2
合唱の前に劇を披露しました

1年 自然教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
だるまさんがころんだ

1年生 自然教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
レク「進化じゃんけん」を行いました

1年生 自然教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
レクで「猛獣狩り」を行いました

1年生 自然教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
レクで「だるまさんが転んだ」を行いました

1年生 自然教室

画像1 画像1
画像2 画像2
おいしいお弁当3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/6 公立推薦・特色選抜面接・検査(〜7日)
2/7 生徒委員会(3年最終)
2/8 1・2年学年末テスト範囲発表
2/9 3年学年末テスト
定時制前期検査
愛知県安城市立明祥中学校
〒444-1213
住所:愛知県安城市東端町住吉1番地12
TEL:0566-92-0019
FAX:0566-92-3777