最新更新日:2024/06/12
本日:count up689
昨日:401
総数:738028
6月12日(水曜日)の水泳学習について 13 時20分現在 実施します。次は、6月13日(木曜日) 8時20分ごろにお知らせします 見守りボランティアのご協力ありがとうございます 十分な熱中症防止対策をお願いします
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

12月21日 1年生 生活科 ふゆの あそびをしよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
だるま落としをやりました。
「あ〜倒れちゃった〜!」
「あと1個できれば全部クリアだ!」
と少しずつコツをつかみながら遊びました。

12月21日 4年生 体育科 「アタックボール」盛り上がっています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
技能を「アタック」に特化したことで、戦術面で盛り上がってきました。
「守備は縦1列に並んだほうがいい」「いや、守備はひし形に構えたほうがいい」「ブロックで相手の攻撃をじゃましたほうがいい」など、各チームのアイデアは見ごたえがありました。

12月21日 さくら組 書き初め(毛筆)に挑戦

6年生 三河の城
5年生 四季の風
4年生 明るい声
3年生 げんき
学年が上がると、題字も難しくなります。
細筆で、学年、組、名前も一生懸命練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日 6年生 体育科 しっかりと踏み切る

ロイター板でしっかりと踏み切ってジャンプしています。
手のつき方、目線、足を大きく開くこと
すばやく判断して、きれいに跳び箱を跳び越えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日 5年生 国語科 伝えよう、心に残った言葉

心に残る言葉について考えました。
お母さんに「頑張って。」と言われた言葉で頑張れたよ。
監督に「お前ならできる。」と言ってもらえて嬉しかったな。
など、自分の経験から探しました。
書いたあとは、友達と発表練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日 4年生 図画工作科 彫り作業に集中

4年生は、動物を題材にして版画の製作作業を進めています。
作業は彫りの段階に進んでいます。
4年生は、初めて木版画に取り組むので、彫刻刀を初めて使うことになります。
彫刻刀の種類、彫刻刀の持ち方に気を付けて、作業を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日 3年生 理科 太陽の光を集める

3年生が、みんなですわって、何かをしています。
集中して、虫めがねで太陽の光を集めています。
太陽の光を集めることで、ダンボールからけむりがたちのぼり、子どもたちから歓声があがっていました。
その光と熱の強さを実感することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日 2年生 音楽科 ハンドベルで演奏したよ

今日は音楽のまとめとお楽しみの日

今年の書き初めの言葉に出てくる、ハンドベルを使って、6人1チームでカエルの合唱を演奏にチャレンジしました。

ピアニカの演奏が上手になってきているから、みんなで聞き合って、自分の担当した音をタイミングよく鳴らすことができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月21日 1年生 算数科 ものの位置を勉強したよ その2

たからものの位置をあらわすには、どのようにしたらよいかを学習しました。
自分で作った問題を、グループで出し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日 5年生 社会科 デンソー高棚工場で学ぶ

5年生の子どもたちがデンソー高棚工場の見学に出かけました。
たくさんの学びを期待しています。
「行ってらっしゃい!」
画像1 画像1
画像2 画像2

12月20日 5年生 体育科 学習のまとめ

2学期に実施した種目のレベルアップを行いました。
テニピン、マット運動(跳び箱)、バスケットボール、シャトルランなど、多くの種目を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月20日 3年生 書写 本番のように練習する

書き初めの練習をしました。
1枚目は、今までの練習を思い出しながら書きました。
2枚目と3枚目は、1月の書き初め会の本番と同じ気持ちで書きました。
本番のように練習することが大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月20日 1年生 算数科 ものの位置を勉強したよ

画像1 画像1
画像2 画像2
みんなが描いた絵で たからものさがしゲームをしました。
上から○ばんめ 右から△ばんめ
下から◯ばんめ 左から△ばんめ
自分のほしいものの位置をきちんと言えたら、もらうことができます。
ちゃんと言えるか 考えることができ、みんなもしっかり聞くことができました。

12月20日 さくら組 算数科 100までの数

歌にあわせて、リズムよく100までの数を勉強しています。
歌いながら、楽しく勉強しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月20日 6年生 さくらい学習 桜井の空に舞い上がる

桜井凧保存会の方から凧のあげ方を学び、実際に自分で凧あげに挑戦しました。
あまり風がなく、条件としては良くない天候でしたが、工夫しながら凧あげをしました。                                                                                                                                             
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月20日 5年生 算数科 学びをつなげる かさねる 広げる

子どもたち同士で算数の問題に取り組んでいます。
「ここはどのように考えたら分かりやすく解けるだろう。」
「◯◯くんのやり方に付け加えて、このように解くといいと思うよ。」
など、たくさんの意見を交わしながら問題に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月20日 4年生 国語科 ごんぎつね 〜ごんの心情に迫る〜

「人物同士の関わりを考える」を学習テーマとして、学んできました。
今日は学習のまとめとして、読書感想文にチャレンジしました。
「ごんや兵十の気持ちに変化があった」「このお話は実はハッピーエンドだった」など、一人一人が読み取ったことを豊かにまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月20日 3年生 国語科 本をしょうかいしよう

画像1 画像1
画像2 画像2
お気に入りの本、読んで紹介したくなった本について感想文を書いています。
自分の思いをしっかり書くことができています。

12月20日 2年生 生活科 環境のことを4年生に教えてもらったよ

4年生がさくらい学習で勉強したこと環境に関係することを2年生に教えてくれました。
発表方法にも、クイズやゲーム形式のものもあり、楽しく学べましたね。
教えてもらった後、教室に戻ってくると、さっき教えてもらった環境に関するマークを早速見つけている子もいましたね。

これからの生活科のまとめや発表にも参考になることがたくさんありましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月20日 1年生 算数科 「たしざんカードかるた」を楽しむ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
計算カードでかるたをしました。
今回は足し算カードでのかるたです。
みんな何枚取れるかな?
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/9 学習発表会

桜井小だより

グランドデザイン

桜井小いじめ防止基本方針

暴風警報および特別警報が発表された場合の児童の登下校等について

安城市より

コロナウイルス関連配布文書

その他

ラーケーション

安城市立桜井小学校
〒444-1162
住所:愛知県安城市小川町清水道6番地1
TEL:0566-99-2201
FAX:0566-99-2202